- ベストアンサー
気になるので教えてください。
15x≧2000+12(x-100) 3x≧800 x≧800/3=266.6… という一次不等式でxを整数で表す時どう考えればいいのでしょうか? 答えはx≧267となっていますが単に小数第一位を四捨五入しただけでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>という一次不等式でxを整数で表す時どう考えればいいのでしょうか? おっしゃりたいのは、問題に、「xが整数(整数)であるとき」 のような条件がついていたり、文章題で、xとおいたものが 人数や個数など、整数(自然数)でないと困るような場合には、 どうしたらいいか、ということですよね? >答えはx≧267となっていますが単に小数第一位を四捨五入しただけでしょうか? 四捨五入ではいけません。そうだとすると、答が、x≧266.3 とかだと、x≧266でないといけないことになりますが、次のようなことをすれば、それじゃダメだ、というのが、解ると思います。 数直線を描くのが、一番解りやすく… 左から、265,266,267,267,…など目盛を打つと、 境目の266と2/3(※)や、266.3は、266と267の間になります。 それ以上というのは、数直線では、右側にある、 ということですから、数直線のそこの右側の部分を、 蛍光ペンか何かでなぞってやります。勿論、教科書 などに書いてある範囲をしめす記号みたいなものを 書いてもいいのですが、最初は、蛍光ペンなどの 方が解りやすいかと思います。 すると、蛍光ペンでなぞった範囲にある整数は、 267,268,269,…となり、266,265,264,…は入って いませんよね。なので、x≧267でないとダメ、 と言うことです。 (※) 小数では絶対いけない訳ではありませんが、 数学では、理科のように測定した値を扱う訳では ないので、こういうときは、正確な値を表現できる 分数の方を、できるだけ使うようにする、というのが、 筋、というか、原則です。
その他の回答 (3)
- MarcoRossiItaly
- ベストアンサー率40% (454/1128)
No.1さんに同意します。 もう一つ加えて言うなら…。 方程式とか不等式では、実際に代入して計算してみるというのも大事ですよ。 ですから、266.6…という結果が出たので、266と267をそれぞれ最初の不等式に代入してみましょう。 265や268では、どうでしょう? 何が起こるか、観察してみてください。 ところで、質問文で「xを整数で表す時」とおっしゃっていますが、「xが整数であるとき」という言い方をされたほうが意味が分かりやすいですね。
- 40871
- ベストアンサー率63% (472/746)
小数第一位を四捨五入ではなくて、切り捨てですね。 x≧800/3=266.66… 266.66…より大きい整数は267 例えば、x≧266.9999であっても 整数で表すならx≧267です。
- yoshi20a
- ベストアンサー率20% (470/2291)
四捨五入ではなく、xは266.6…以上ということなので、266.6…より次に大きい整数267になるということです。切り上げです。 ちなみに、x≦266.6…だったら、整数xは266です。
お礼
数直線ですぐに理解できました。ありがとうございました。