- ベストアンサー
就職と学歴について
かなり前から大学生の就職率低下がいわれてますし、ある程度の大学を出ていてさえもこの不況、安定した職業、収入を得るのが難しい、離職も多いと聞きます。しかし、義務教育時期に学力が低かった男性複数の話を聞くと適齢期に結婚し、少子化が言われるなか子供も複数もっているそうです。時代も厳しい上、努力してきた高学歴の方でも安定した生活に不安がある時代、経済力と学歴は比例しないということですか?それとも結婚はしていても生活レベルまではわからないということでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして >>かなり前から大学生の就職率低下がいわれてますし、ある程度の大学を出ていてさえもこの不況、安定した職業、収入を得るのが難しい、離職も多いと聞きます ○昔は、高学歴ほど安定した職業につけると言われてきました。 ○しかし、現在では (1)円高により、日本の製造製品高騰、世界に売る(輸出)ことが難しい (2)(1)により日本の企業が海外に移転している。つまり産業の空洞化 (3)日本の国の財政(国のお金)が悪化しており、企業側に資金の融資(援助)をすることが難しい。 (4)(1)~(3)により、企業の経営が悪化しているため、企業が人を雇うのを控えている。 理由:人件費 >>経済力と学歴は比例しないということですか? ○昔はそうであったが、今では学歴+学歴を通して社会に役に立つ勉強をしてきたかが問われる時代になったのではと思います。高学歴だけでは雇ってくれる企業は少ない時代です。経済力=学歴+αの能力 ○学歴だけにとらわれず、社会に役に立つ勉強(例:資格)を人一倍やってきたかがこれからは重要なのではと思います。 >>それとも結婚はしていても生活レベルまではわからないということでしょうか? ○生活レベルは昔に比べて確実に落ちたと思います。昔は男が働く、女が主婦だったのが、今では男、女共働きしている人が増えているのが実情です。理由:(1)~(4)による給料削減 >>時代も厳しい上、努力してきた高学歴の方でも安定した生活に不安がある時代 ○(1)~(4)により今後の日本がどうなるか分かりません。むしろ考えるだけでぞっとします・・ ※財政破綻寸前に、韓国のようにIMFに助けを求めるでしょう。 ※ただし、IMFからの規制により、政治家、公務員、その他のことも厳しくなるでしょう ○時代が厳しく、悩みがあると思いますが、アドバイスできることは学歴だけでなく、社会に役に立つ勉強をし続けて、自分の能力を高めていくことが必要だと思います。
その他の回答 (2)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
経済力と学歴は比例します。 大卒と高卒の生涯収入には1,5~ 1,8倍の差があります。 しかし、これは一般論です。 例外はいくらでもあります。 そういうことだと思います。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
高学歴って、社会に出るまでに年齢がいっているってことです。 少子化を解決した先進国や、人口増加の大きい発展途上国の出生数が大きいのは、若年層、特に、日本では未成年に分類される層です。 社会に出るのが遅いということは、安定した収入を得るのが遅れるということですし、結婚年齢が高いということは、それだけで、産児数が少なくなるということになります。 また、安定した収入が得られるということは、結婚しないでも暮らせることを意味します。 原則として、極端な貧困でない限り、収入の少ない人の方が産児数は多くなる傾向にあります。子供の数はそれだけで将来の生活の保証になるので。