- ベストアンサー
手数料を勝手に値上げはOK?
こんばんわ! 突然ですが私はwillcomを使用しており、振込み(コンビニ払い)を使用しております。 先日willcomの請求書と共に請求書発行手数料の値上げの通知が入っていましたが、こういったものはお客様の許可を取らずに勝手に値上げしてもよいものなのでしょうか? 200円程度に文句をつけるのもどうかと思いますが、こういった勝手な値上げ等は違法?というか契約違反なのではないかと思うのですが、どうでしょうか? というか、これがOKなら契約自体が意味を成さない気がするのですが・・・?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一応、約款で契約内容の変更があることが含まれており、また「今度から値上げします」と事前に告知し、同意しない場合はそのサービスを拒否することがするという道が用意されていれば、直ちに違法・違反とはいえません。 例えばコンビニで売られているお菓子についても、先月まで100円だったのが今月見てみたら200円に値上げしていたとしても、「客の許可を取らずに勝手に値上げするな!」という文句は成り立たないでしょう。イヤであれば買わない、というだけです。 ・・・とはいえ、何でも勝手にやられることにただ黙って従う、というのも賢い消費者とはいえません。実際、携帯電話会社が保証の内容を勝手に変えるのは不当だ、と消費者団体が抗議をし、国民生活センターから注意がなされたという事例もあります。 http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20080820_2.pdf http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/21/news065.html もっとも、この例でも、「ちゃんとお客に周知徹底し、同意を得ること」という解決に落ち着いています。契約変更すること自体が否定はされていません。
その他の回答 (5)
- zxzzxz
- ベストアンサー率24% (39/161)
>これは自動更新だから、つど契約を交わしていないということでいいのですかね? 自動更新は「拒否の意思を提示しない限り次回契約」というもの。 翌月分まで契約しているわけではないのでいつでも契約しない選択は出来ます。 翌月になったらその時点で契約を交わしたことになります。
お礼
なるほど~ ということは、契約自体を拒否する権利を持っているということでよろしいんですよね?
- manno1966
- ベストアンサー率37% (1085/2875)
> 契約そのものがおかしいんじゃね?ってことになりませんか? その契約書の内容を承諾し、承認しているから問題ありません。 通常、刑法に触れるような内容でなければ、法律より契約で合意した事項の方が優先します。
お礼
すみませn^^; 説明不足でしたw 要は契約=両者の合意の上でしか成り立たないため、一方的な変更は契約が成り立っていないのではないか?という返答でした^^;
約款に書いてありますから有効です
お礼
う~ん あるだろうとは思いますが、質問で出したとおり、 >というか、これがOKなら契約自体が意味を成さない気がするのですが・・・? とまぁ、契約そのものがおかしいんじゃね?ってことになりませんか?
- nekonynan
- ベストアンサー率31% (1565/4897)
昔はこの手の料金は全部許可制でした。現在は届出制なので改正すれば届出すれば法律に的に問題はありません。
お礼
んっと届出といいますと法務省? 相互間契約はどういう形になるのでしょうか?
- zxzzxz
- ベストアンサー率24% (39/161)
契約が1年単位とかなら途中の値上げは違法というか無効に出来ますが、 請求書の発行は1ヶ月単位の自動更新でしょうから合法です。 値段に納得がいかなければ請求書発行サービスの購入をやめればいいだけです。
お礼
fmfm 一応合法なんですか? これは自動更新だから、つど契約を交わしていないということでいいのですかね?
お礼
fm~ 「周知を徹底し、同意を得る」ですか~ なかなか難しいですね^^; いったん閉めさせていただきます>< 参考事例も載せていただいたのでベストアンサーとさせていただきます><