- 締切済み
賢い保険の入り方は??
旦那30歳、妻30歳、子供0歳の1番スマートで賢い保険の入り方教えてください! ちなみに ・収入25万 ・1ヶ月の支出20万前後 ・社会保険加入 ・病歴なし 保険貧乏にならず、かつ、さくっとした保険で保障をまかない、もしものことがあっても安心!のバランスがわかりません… どなたか、教えてください!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- papakappa
- ベストアンサー率0% (0/3)
現在の年収から、割安でバランスの良い保険ですと、 基本的に、掛け捨てでしか、手厚い保障は取れないと思いますが、 個人的な意見です。 ・医療保険→不要 ただし、自営業者なら所得保障の側面から定期で必要。 どうしても心配なら、団体の定期。 ・ガン保険→ 心配だ→富士生命 主契約+先進医療 各社比較の結果、診断一時金が最も安く、治療方法の変化に対応可能であるため。 大丈夫→団体の定期、診断給付金をメインとした定期。 個人的には怖くて外せなくなると思うので、終身です。 ・死亡保障→ 家族収入保険 貯蓄性はないが、最も安く、現実的。 各社比較のこと。 ・学資保険→不要 ちょっとした貯金のため。 入るなら、学資よりも貯蓄タイプの終身。 割安とのことですので、貯蓄性のある商品は入れていません。 また、いくら安くても、経営状況の悪い会社は避けてください。
- Roukaku82
- ベストアンサー率50% (2/4)
まずシンプルでスマートな考え方として 保険は損する可能性の方が高い。保険料を貰って、自分の取り分を抜いて保険金を払うというビジネスモデルを考えれば当然。 ↓ だから可能な限り保険に入らない、入らないとそのリスクが起こった時に深刻に困るものにだけ入る。 という点を踏まえておいて下さい。 これに基づいて考えて見ます。 起こったときに保険がないと困る規模の大きなリスク ・夫の死亡 ・夫が働けなくなる ・交通事故、特に加害者になったとき ・火災、特に他人の住居にまで被害が及んだとき 一般的にはこの辺ですね。この辺りのリスクに対応できる保険をネット生保などを中心探せばいいのではないかと思います。 また注意すべき点もあげておきます。 ・プロの意見に気をつける FPや保険代理店といったプロの仕事は厳密にいうと“消費者に保険を紹介する事”ではなく“保険会社からお金をもらって消費者に保険を紹介する事です”。要するに彼らにとって正当ないみでのお客様は消費者ではなく保険会社です。ですので彼らは保険料を最大化させるインセンティブを持っています。 ・保険で貯蓄しない。 殆どの保険会社は手数料を公開していません。つまり損得の計算が不可能です。損得の計算ができない金融商品でお金を増やそうとするなどといった馬鹿な話はないでしょう。ただ税額控除を充てにしてシンプルな個人年金にはいる事だけでは例外としてありだと思います。
もし、今の段階で世帯主が倒れたりなくなったりしたら。 残った家族がいくら必要とするか。 その金額から公的年金の受給額を引くんです。 医療保険はできるだけ配偶者は旦那の保険と一緒に入って。夫婦で入れるのにしたらいい。 生命保険は入院特約があるのですが、旦那は成人病に特化した医療保険で良いと考えます。 癌も成人病のうち。配偶者は女性特有の癌に対応するため癌保険に入ったほうがいいですよ。 終身保険は2つも契約することはない。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
保険ってけっきょくのところ 使わないと絶対損します。 保険屋が儲かっている以上 被保険者は損するようになって います。 さらに保険って万が一の事を 考えて加入しませんか?? shellstarさん宅の万が一は どういうときですか? shellstarさんが入院すると 旦那の給料では払えませんか? 旦那が亡くなったら、shellstar さんは一生子供と遊んで暮らすお 金が欲しいですか? ほら、そういう万が一を旦那と 話し合うんです。で、それにあった 保険に加入すればいいのでは?? ちなみにわが家は、妻や子供が 病気になっても俺の給料で全然 平気なので県民共済だけです。 俺がなくなると子供養育費くらいは 死亡保険かけています。 生活費は妻が働いて稼いでもらいます。 日本には高額医療制度もあれば 仕事出来なくなったら、健康保険に 傷病手当金もあります。 そんなに心配することはないと 思います。 ただまだお子さんが小さいので 旦那の死亡保障はそれなりじゃないと。 子供の高校や大学費用くらいはもらえ ないと・・・とは思いますが。
- 及川 晋哉(@fiji555)
- ベストアンサー率14% (4/28)
チョッと質問なんですが、現在は保険契約ゼロですか? あと気になった事があります。 収入に対しての支出が多い気がしました!! 保険貧乏にならない・・保険設計は、 ご主人 死亡保障として、収入保障型の保険に加入 保障額にもよるけど保険料「3000円~10000円前後」 医療保険(10年更新型) 入院10000円でも「3000円前後」 がん保険 通院治療でも支払われるタイプ「2000円前後」 奥様 医療保険(10年更新型) 入院10000円でも「2000円前後」 終身ならオリックス がん保険 ご主人と同じプラン 「3000円前後」 保険料は、すべて掛け捨てです!! それは、毎月の保険料を安くするためです(笑) ご参考まで!