- ベストアンサー
30代夫婦(子供なし)の生命保険プランの選び方
こんにちは。30歳専業主婦です。夫も同じ年です。 子供はいませんが、ほしいと思ってます。 夫が生命保険に加入してないので、そろそろ加入をしてもらいたいと思ってます。 医療保障・がん保障はもちろんですが、死亡保障も考えてます。 私は以前生命保険会社で働いていたのですが、事務職だったので、あまりよく分かっていない部分があるので、教えてください。 今回、質問したいのは死亡保障についてです。 ネットで調べると、子供なしの夫婦(妻は主婦)の場合、死亡保障の目安は2000~3000万とありました。 保険会社からパンフも取り寄せて、自分なりにいろいろな組み合わせを考えているのですが、どれが最適なのかよくわかりません。 下記が考えたパターンなのですが、どれがおすすめなのでしょうか? 低解約返戻金型終身保険・定期保険・収入保障保険(月々保障額をもらえ、年をとるごとに保険金が減額されるタイプです。)を考えてます。 ちなみに保険会社に加入したいので、共済は考えてません。 1:低解約返戻金型終身保険オンリー(保険料が高めなので保険金1000万くらい?) 2:低解約返戻金型終身保険(300万~500万くらい?)+定期保険 3:低解約返戻金型終身保険(300万~500万くらい?)+収入保障保険(月額保障10万くらい?) 4:定期保険オンリー 5:収入保障保険オンリー 子供ができたらまた見直しを考えると思います。 保険代理店にも相談に行きましたが、収入保障保険を勧められました。ただ、保険会社にいたとき、収入保障保険をたくさんとると、代理店のポイントがアップしたりしたので、ランクアップしたいから勧めてるのかな、と若干疑心暗鬼になったりしてしまいました。 ただ、一遍に保険金を受け取るよりは、毎月もらう形のほうが、生活していくうえではいいのかなとも思います。 低解約返戻金型終身保険を考えた理由は、定期保険や収入保障保険は保険期間が60歳や65歳だったりするので、少しでも終身保険があったほうが長生きした場合安心かなと思ったからです。 いろいろ考えすぎてよく分からなくなってしまったので、こちらに質問させていただきました。 どなたか保険に詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3が合理的だと思います。 似た質問があったので、ご参考まで。 http://okwave.jp/qa4122207.html おっしゃるとおり老後を迎えたときでもお葬式代や施設・病院への支払いくらいは保険で用意しておきたいというのなら、終身保険も加入しておいたほうがいいと思います。 預金もなくなられた後に家族が解約しようと思っても、相続の関係(銀行にいろいろ書類を要求される)で簡単には現金を受け取れませんから。 あと、収入保障を含めた定期部分。 奥様が専業主婦とはいえお子様もなくまだお若いので、妊娠が分かり次第ご主人が加入でもいいかと思います。ただ、お子さんを希望されているなら、今加入しておいたほうが安全でしょうね。子どもが生まれてからでは遅いですよ。
その他の回答 (3)
- imeruchan
- ベストアンサー率43% (45/104)
Ano.2の方と同様、3が合理的かな、と思いますが、同じ状態で私が加入するなら、2を逓減定期にしたパターンにするかもしれません。 ここ数年、約款をチェックしていないので変わっている可能性はありますが、終身保険や定期保険でも、保険金は年金払で受け取るように変更もできるように特約を整備している会社がほとんどだったはずです。 生保業界にいらしたとのことですから釈迦に説法になってしまいますが、お子さんを持つなら、いつごろか(すぐにでもほしいのか、2,3年のうちには、とか)、何人か(末のお子さんの教育費負担等が何年後までかかるか)、と、収支のバランスなどもしっかりお考えになってくださいね。
お礼
ありがとうございます。子供はすぐにでもほしいのですが、不妊治療中なので、1年でできるかもしれないし、5年以上かかるかもしれないし、わからない状況です。 早めに保険に入れば安心かなと思い、考え始めました。
- blackaces
- ベストアンサー率33% (27/81)
はじめまして。 現在子供はいないけど、欲しいと思っていてできたら見直すと いうのはちょっと怖い気がします。 そのときにもし入れなかったら・・・? 子供さんがいつできるかはわかりませんが、作るつもりという ライフプランなのであればそれを見越して今から入っておいたほうが よいと思います。 家計に余裕があるのなら1で保険金額をもっと増やすという方法も あります。この場合は掛け捨てではないため無駄はないですが、 かなり家計は圧迫すると思うので、余裕がないならば 定期で多額の金額を補うのが現実的かと思います。 2がいいか3がいいかは考え方次第なのでどちらでもよいと思いますが 定期は一定金額なので収入保障よりは若干保険料が高めです。 定期でも逓減定期であればかわらないでしょう。 逓減定期と収入保障は一度にもらうか分割してもらうかの違いです。 必要補償額というのは基本的に年が経つ度に減少していきます。 例えば子供が産まれてすぐに亡くなったときと、子供が成人したとき では教育費や生活費等に大分差が出てきます。 なので定期3千万と逓減定期3千万を比べると逓減定期のほうが より無駄のない保険に近づきますし保険料も安上がりです。 いっぺんにもらったほうがいいか小分けでもらったほうがいいかは 好みかもしれませんが、きちんと管理できるのならいっぺんにもらって もいいかと思います。 別途学資保険に入るならば構わないですが、そうでない場合 まとまった金額が必要になったときに多少困ることがあるかもしれません。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。逓減定期という方法があるんですね。検討してみます。
- fukaizumi
- ベストアンサー率15% (6/38)
私も現在医療保険、ガン保険、死亡保険全てに入っています。すべて30代に入って現在62歳になろうとしています。給付を受けたのは医療保険だけです。保険は損か得かという事でなく、あくまでも保険、すなわち万が一の時のことを考えるべきものと思います。死亡保険は子供が成人する前に親が万が一の事があった時の子供の学資になる金額と考えれば自ずと額が決まってくるのではないでしょうか。ガン保険はガンになった時医療費がかかるのでこれも入っておくべきです。自分は1日3万円給付のものに入っています。医療保険、これは自分の経験からあまりお勧めではありません。若い内は健康保険と傷病手当金でカバーできます。逆に本当に歳をとってからだと日数制限があり、払った金額以上に戻りません。車の保険に例えると死亡保険は対人補償、ガン保険は対物保障、医療保険は自損の車両保険みたいなものです。対人・対物は事故が起きなければ幸いと考えますので、払った保険金は無駄とは考えずにすむでしょう。しかし、車両保険は大抵、なんらかの事故は起こすもので払った保険料が得する仕組みに保険会社がしていません。医療保険はこれと同様で交通事故は別として病気の場合、まずあまり得をする事はありません。貯金をした方が賢明です。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございました!!過去にも同じような質問があったのですね。不妊治療中なので、いつ妊娠できるか分かりません。さすがに30代半ばや後半になると健康状態も今と違ってくると思うので、今のうちにはいったほうがいいかな~と思ってます。