- ベストアンサー
東京大学の図書館
東京大学の図書館で働くことはできるでしょうか その場合 ・仕事内容 ・資格、権利etc を教えていただけると嬉しいです よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx#todaikogaku ↑今の時期は非常勤の募集は不定期にあります。 あるいは委託や派遣も4月に向け募集があるのでは。 大学図書館の応募要件は上記を参考にしてください。 何にせよ英会話とNIIの利用経験は割とどの 大学・短大図書館で聞かれると思います。 (運よく面接までいけた場合の話ですが)
その他の回答 (1)
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
東京大学に限らず、国立大学の図書館で正規職員として働くためには、「独立行政法人国立大学統一試験」を受けて合格し採用されなければなりません。これは以前は国家公務員II種と呼ばれていたものです。 国立大学が「独立行政法人」に組織変革されてから国立大学の正規職員となるためには、この試験を受けるしか道がなくなりました。 合格者は国公立大学・有名私立大学卒業者で占められています。地域ごとに試験がありますので関東や首都圏の大学に勤務したいのであれば、そこを含む地域の試験を受験して下さい。どこの大学に割り振られるかはあなたの希望も考慮はされますが、基本的には合格者の中でのあなたの席次次第ということになります。 仮に東大に割り振られても図書館というのは管理職と司書職を除けば非常勤の、ようはパート採用の方ばかりです。したがって、どうしても図書館勤務をしたいのなら「独立行政法人国立大学統一試験」を受ける際に一次試験に合格し、さらに二次試験で「司書職」を受ける必要があります。たぶん司書の資格は必要ありません。試験で司書として必要な知識を問う仕組みになっているからです。そこは自分でご確認下さい。倍率は30-50倍くらいでしょうか? しかし、「独立行政法人国立大学統一試験」の「司書職」で合格しても100%、東大に採用されるとはいえないのが難しいところです。しかし、大学名よりも勤務先を優先する方が多いようですから合格者の中の席次がよければ東大の図書館に採用される確率は高いと思います。 下の資料では昨年の東大は3人ですね。何よりまず一次試験に合格しなければ司書職の試験も受けられません・・・こんなことも知らないようではたぶん無理かな http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/tosho_shiken/ 司書職の専門試験の概要 http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/tosho_shiken/h23yoko.pdf 実際の試験問題です http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/tosho_shiken/h23mondai.pdf 仕事内容はリンク先からご覧下さい。待遇は国家公務員II種並です。
お礼
ありがとうございましたm(_ _)m