• 締切済み

ファイル交換ソフトがDLされているかの判断

ファイル交換ソフトが、 私用のパソコンに知らないうちにインストールされていて 個人で所有しているファイルが筒抜けになっていた、、、 というようなニュースは以前からよく聞きます。 自分のパソコンにそれらのファイル交換ソフトが入ってしまっているのか ということはどのよう見分けることができるのでしょうか? また、「知らないうちに」ということを避けるためには どのようなサイトにアクセスしない方が良い、といった傾向はあるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 事務仕事で使うようなパソコンのアプリケーションについての知識はありますが、 ネットワークについての知識はさほどありませんので 難しい用語をできるだけ避けてお答えいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • rebind
  • ベストアンサー率30% (136/444)
回答No.6

#4です。 質問者さんはひょっとして情報漏えい=ファイル交換ソフトの使用といった短絡的な考え方をしてませんか? もしそうだとしたら、ファイル交換ソフトによる漏えいなんて非常に次元の低いくだらない話ですから気にしなくていいですよ。 そんなのより今問題になってるのは、ウイルススキャナーの検知をかわし、なおかつPersonal Firewallによる通信の監視をもかわしてPC内の情報を持ち出してしまうことが現在では可能になる場合がわりとあることですね。実は前回の回答で示してる画面はそうした性質を持つウイルスを使ったテストなのです。 ちなみに、直近のウイルス感染事例を紹介します。 http://mainichi.jp/select/biz/news/20120114ddm041040053000c.html

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.5

>私用のパソコンに知らないうちにインストールされていて >個人で所有しているファイルが筒抜けになっていた、、、 もうだいぶ前になりますが、一時はやったときは、 ファイル交換ソフトを使っていて、 ほしいと思ったファイルが実は暴露ウイルスという類いのウイルスであり、 そのウイルスの感染したためファイルがネット上に勝手に公開された。 というものが多かったと記憶しています。 なお、チェックツールはあるにはあります。 Winnyチェッカーなどで検索すれば出てくると思いますが、 一例として http://www.ipa.go.jp/security/winny119/index.html もちろん、これでOKでも完全ではないのでご了承を。

kittokimiwa
質問者

お礼

回答ありがとございます。 No.5さんの回答で 自分が以前流行っていた時のニュースを 誤って理解していたことに やっと気づきました。 ユーザーが自分の意思でファイル交換ソフトを使っていた⇒ それを使って良くないファイルを手入れようとした⇒ 自分のパソコンが感染した⇒ 自分のファイルが勝手に公開された という流れである(流れしかありえない?) わけですね。 何かのホームページ・・・例えば感染している方のブログなど・・・ を開いた時に、 ファイル交換ソフトがDLされてしまう、、、 ということではないようでひとつ安心しました。 どうもありがとうございました。

  • rebind
  • ベストアンサー率30% (136/444)
回答No.4

あの、ボクはウイルスに詳しいですけど、ファイルを勝手にぶっこ抜いてっちゃうわけでしょ? 悪いけど、そのためにわざわざファイル交換ソフトなんてインストールしませんよw。だって、感染させてあとは勝手に外部に送信すればいいだけじゃん。 参考までにリモートアドミン系ウイルスを使ったぶっこ抜きの例を見せてあげます。こういった実例見せてるのボクだけ。正直、ここ詳しい人いないから。

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.3

だまされてダウンロードされる事はあるかもしれませんが それだけで勝手に起動して勝手にファイルをアップするって 無いと思います どこかに自分の意志がないとパソコンは動きません ファイル交換ソフトってソフトですから このソフトが無いと動作しないです 新手のすごいウイルスがあるなら知りませんが そんなに神経質にならなくてもと思います

回答No.2

大概は 知ってて言い訳している・放置している・自分では利用していないが、しているやつに自分のほしいものを頼んでいるが8割 家族と共用のPCで、家族の誰かが使ってたが、何してるかは知らないのが2割です。 どの道ルーターの設置も必要なので、勝手にダウンロードされて 勝手に解凍されて 勝手にルーターセットをされて 勝手に立ち上がって 勝手にハッシュやワードで 検索がかかって かってにファイルが落ちたり揚がったりする 都合のいいことなんてないんですよ。 簡単な話です。PCは一人1台で家族にも共有させない それだけでP2Pソフトなんて稼動しません。 会社なら、ソフト管理くらいはします 家に仕事のPCを持ち込むなら、自分以外は使えなくするのが 一番手っ取り早い防止策です。 仕事のパソコンは仕事しかさせないのも付け加えてください。仕事でゲームも雑誌のアプリも 入れる必要なんてないでしょ?

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

貴方がいれてないなら、はいってないとおもって、よいのでは。 自分のパソコンにそれらのファイル交換ソフトが入ってしまっているのか ということはどのよう見分けることができるのでしょうか? ⇒ウイルスのことと、考えてよければ、AVGなど、ウイルス駆除ソフト を入れておいて下さい。 あと、別にスパイボットという、スパイ型常駐ソフトを探し駆除 するソフトもあります。

関連するQ&A