- ベストアンサー
会社顧問は社員でなくてもなれますか?「
「今週、先月退職した会社の顧問になった」と聞きました。この場合、会社に改めて入社して顧問になったのではなく、社員ではない外部の人間として顧問を務めているという意味ですか? 顧問になったという方が、仕事先の方なので、事前に状況を知っておきたいと投稿しました。周囲に詳しい人がいないので、ご回答のほどよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このような場合、通常は 1.勤務していた会社を定年なりなんなりで円満退社した 2.その会社に年金受給までの「再雇用」として雇われた 3.再雇用の職種名が「顧問」だった という形です。 すなわち「定年延長期間を顧問と言う名の契約社員で 過ごす」と言うことで、名前はいいのですが、ていのいい 「給与削減策」で、責任ある仕事を任されることも無くなり 「窓際族化」している可能性が高いです。 少なくとも、ウチの会社、ならびに私の知ってる何社かの 「顧問」はそうです。とはいえ「顧問」でも正社員は正社員 ですから、単なるパートより身分は上ですけどね。 ということで「そうですか」で流して、「おめでとうございます」 は禁句ではないかと。
その他の回答 (1)
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
顧問と言う呼称は会社によって意味がかなり違います。 例えば弁護士などを雇用関係を結ばずに顧問と言う場合は結構あります。 引退したトップが顧問で社内に肩書きだけ残すと言うこともあります。 いずれにしても正社員とは少し条件が違う非正規社員という立場でしょう。 ご質問の場合は一度退職した会社ということなので再雇用されたのではないかと思います。 ただ勤務時間が不定期だったり短時間であることや、賃金がかなり抑えられら条件と言うことが通常の社員と異なるのかなと思います。ベテラン社員で特有の技能を持っている人などがこういう待遇で残ることは良くありますね。
お礼
yosifuji20さん、丁寧な回答をありがとうございました。OKWaveのシステムに不慣れなので、回答があるとメールで通知が来ると思い込んでおりました。回答してくださっていたのに、気付かず、お礼が遅くなってしまい失礼しました。 ご回答、参考にします。ありがとうございました。
お礼
FEX2053さん、回答をありがとうございました。OKWaveのシステムに不慣れなので、回答があるとメールで通知が来ると思い込んでおりました。回答してくださっていたのに、気付かず、お礼が遅くなってしまい失礼しました。 背景を考えると対応は慎重にした方が、良さそうですね。周囲の方にも事情をそれとなく聞いてから対応します。貴重なアドバイスをありがとうございました。