• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大型の蛾が苦手です。どこに居そうですか?)

大型の蛾の生息場所はどこ?

このQ&Aのポイント
  • 大型の蛾はどんな条件の場所に生息しているのでしょうか。
  • 大型の蛾は恐怖心を抱く人も多いですが、その生息地は様々です。
  • 済州島、バリ島、グアム島、シンガポールなどでも大型の蛾に出会うことがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153699
noname#153699
回答No.1

こんばんは。 同属の昆虫でも南方系の個体は大型傾向にあるので、質問者様にとっては確かに「すごく危険」かもしれませんね。 積算温度の関係もあって、寒い場所では卵~幼虫~蛹~成虫と各ステージにおいて成長に時間を要し、暖かい場所では活動も活発で成長が早い傾向があります。 あまり成長が早いと充分に肥大する前に次のステージへ移行してしまう為、寒い場所でじっくり育った方が逆に肥大化しそうなものですが、暑いも寒いも限度がありますからそのバランスも大きさを左右しているのかな。 生息域で亜種分けされているものもいますし、遺伝的な要素もあると思いますが、兎にも角にも南方系は大きい昆虫が多いですよね。 テイオウゼミなんて、ちょっとしたロボットみたいですし。 蛾の翅だけを見掛けたというのは、ホテルの人が退治したのではなく、鳥・コウモリ・猫・イタチ・ムカデ等々に捕食された可能性が高いですね。 アスレチック場で見掛けたのも同様です。 私は以前クワガタ採集をしていましたが、猫に捕食されている最中の蛾・セミ・クワガタはよく見掛けていました。 いずれも腹部周辺だけ食べられるので翅の残骸だけが置き去りにされてしまいます。 肝心の回答ですが、やはり種類ごとに食性や生息域というものがあるので一概には言えないと思います。 例えば幼虫がAという樹を食草としているなら、Aという樹の周辺には産卵の為にいるでしょうし、また交尾の為にお相手探ししているかもしれません。 灯火があれば集光性の強いものは飛来してきますしね。 樹や葉に大人しく留まっている事もあれば、樹液に集まったり飛び回ることもある。 大型がいる場所に小型種もいるし、一概に条件の提示は難しいと思います。 対象種を絞って生態や生息域を調べる方が良いですよ。 大型種であれば幼虫もそれなりの大きさですので、葉が多く成る大きな樹という事にはなってくるんでしょうけどね。 幼虫はいるが食草が少ないとダメですし、そのバランスも取れていないと繁栄はしません。 滅びず現在まで繁栄しているんですから自然淘汰される個体群を差し引いても、人間気付かないだけで膨大な個体数になります。 蛾を繁栄させるだけの餌量を維持し、更には自らも枯れ果てることなく存続できているとなると、相当な規模で対象樹があるのだと思います。 餌となるものがなければ蛾の方も滅びてしまいますからね。勿論、食性が一つとは限りませんが…。 だからそういうものが無い場所なら遭遇する確率は低いですけど、先述のように交尾活動や灯火飛来もありますし、森林じゃなくても庭園レベルで植樹されているものを食性としていれば逃げ場はないかも(笑) まぁ単純に考えれば、自然の豊かな場所になればなるほど、遭遇率も高くなるといえますよね。 ご参考までに。