• ベストアンサー

お参りの際、拍手を打っていいのは?

・神社 ・お寺 ・お墓 お参りの際、拍手を打っていいのは? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.4

「葬儀 法要 マナー」というサイトに因れば、神式では一年祭までは「しのび手」といって、音をさせない拍手で「再拝・二拍手・一拝」をすると書かれています。それ以降は普通に音を立てます。 お墓でもこれに習うべきだと思いますけど、風習は根拠が無く勝手に変更されて伝承されます。 大体寺=不浄、不祝儀だとかも勝手な風習で、現在常識とされている多くは古来の常識でもなんでもないことだらけですので、そのつど関係者に聞くのが一番無難だと思います。 通常の神社参拝では音を立てます。 少し前に「女性は音を立てない」といった三流占い師がいて全国の多くの神社から猛反発を受けました。 実は昔宮中の女性は、第一に人に手を見えるなどはしたないこととされていた。大声や大きな音を立てることは下品とされた。などの理由で手を打つことができなかったというのが主な原因。 第二に、仏教伝来より神仏習合の時代でほとんどの神社も寺の管理下にありました。つまりそもそも拍手は神職の作法であり、参拝者の作法ではなかった可能性もあります。 事実寺で拍手したり、神社で読経することなど普通だったんです。それにいずれにしても武家以上、貴族の作法であって一般常識ではありません。 したがって「女性全部が手をたたかないという常識ではない」というのが真実でしょう。

a3f6ug
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

日本の風習では 神社参拝の際には 二拝二拍手一拝 です お寺は手を合わせるだけ(お経を読んでも良い) お墓はお寺と同様

a3f6ug
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

基本的には神社です。 お墓やお寺さんも忍びて(小さな音で)拍手することもあります。 宗旨により違うので、聞いたほうが良いでしょう。

a3f6ug
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.1

廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)=明治の権力者が仏教を迫害してから 神仏習合が、国民の意見を聞かずに、国家から否定されました。 その影響から今は拍手は神社のみとなってます。

a3f6ug
質問者

お礼

神社のみですね。ありがとうございました。