- ベストアンサー
仕事が続かない理由とは?
- 仕事が続かない理由や長続きのための方法についてまとめました。
- 質問者は様々なアルバイトや仕事に挑戦してきましたが、ほとんどが長続きしなかったとのことです。
- 現在の営業職に対しても続く自信がない質問者は、自身の状況や望みについても疑問を抱いています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
20代後半の女です。長文失礼します。 男性なので状況が違うかと思いますが…。 ちょっと気になったのですが、仕事すること自体は好きなのでしょうか? そのへんはどうですか? 私も職を転々としてきましたが、「合わないな」と思ってやめるより、「あれこれやってみたい!」でやめてきました。短くて3か月ですが、長くても1年(短いのです)…。 でも、後悔することは何もありません。 それは働くこと自体は好きだからです。 天職に出逢えてないからではないでしょうか?ようするに、夢がないのだと思います。 それか、なんのために働いてるのかわからないのではないでしょうか? 私はいろいろやってきて、「私は事務員がいい」と今ならはっきり言えます。 というか「事務員以外なら働きたくない」です。なのでパソコンスキルを磨いたりしてきました。 事務員ではきちんとやっていきたいからですね。 採用されやすくしたら、全然転職にも困らなくなりました。就職難なんて言われてようが、 結局は1社に受かればいいんですから。 私はなんのためかというと、単に物欲が激しいからです(笑) 物欲が激しい=ほしいものがいつもあるからお金がほしい。 恋人もいて、楽しいデートがしたいから・結婚するために貯金したいからお金が欲しい。 お金がほしいし自分の好きな仕事で働きたい、とただそれくらいの意思で働いています。 今まで転々としている「理由」に原因があるのかも? やってみたくてやっているんじゃなく、ただ高収入だからとかで選んでませんか? 自分にできそう・少なくとも自分がやりたいと思っている仕事を選んでみたらどうでしょうか。 始めのお仕事で5年や11か月働けているなら、「働けない」というわけではないと私は思います。 焦って探さず、ご実家にいるならば逆に両親にでも 「長続きさせるために、自分がしたい仕事がなんなのかきちんと見極めたいから時間がほしい。 協力してもらえると嬉しい」 と、おおげさかもしれないですが提案してみては? 焦りの中にいるから、自分が何をしたいのか・目標、目的がなんなのか見えなくなっているだけですよ。 焦らず決めればきっと天職に出逢えたり、今までやりたいと思っていなかったことに何らかのきっかけで意欲につながったりすると思います。 長くなってしまいましたが、男性は仕事が一番になると思いますから、その分じっくり、でもまじめに決めたらいいと思います。
その他の回答 (7)
- k1101
- ベストアンサー率23% (58/248)
もともと、人に使われるのが性に合っていないんじゃないですか。あなたが何をしたいのかは誰にもわかりませんよ。心の中に好きなことをやりたいという願望が強いのだと思います。企業家タイプですね。自分で商売やりましょう。と言っても無理かな。
お礼
たしかにそうかもしれません。ありがとうございます
- advanced7
- ベストアンサー率9% (52/551)
やれる、仕事をやれば、続けることができると思います。 まだ、少ないようですね。 いろいろ、やって見てください。 今まで、やっている仕事は、私も経験が有りますが、どれも、きつい仕事です。 テレホンアポイントなんてのは、楽でした。 事務職も。
お礼
なるほどありがとうございます
>>またどうすれば長続きできるでしょう。 生きる事に本気になればいいです。 たぶん実家で親の世話になっているんですよね。 お金が入ってこなくても生きていけるから気に入らない仕事を簡単に辞められるんです。 自立してみたらどうですか? >>20歳歯医者に5年間勤務 これは今は20歳で歯科に5年間務めていたという意味でしょうか。 とすると、貴方は中卒ですかね? 今はまだ何のキャリアがなくも職は見つかりますが、 30になったとき、40になったとき、今と同じではありませんよ。 もう少し将来を考えて本気になるべき。
お礼
僕はよく前の上司に言われたことは、 「自己中」 「すごく年上のひとじゃないと合わない」 「同じミスを繰り返す」 「記憶力がない」 といわれます。 何故いわれるかは分かりません
- nikogoo
- ベストアンサー率21% (18/85)
>僕はいったい何がしたいのでしょうか。 何もしたくないのでしょう。つまり働きたくないのが本音、あるいは言い方がよくないかもしれませんが、本性なのでしょう。本当の性格といったところでしょう。遊び人タイプですね。 (大丈夫、私もそのタイプですから(笑)) >僕は何故仕事が長続きしないのでしょうか。 まずは給料、そして人間関係です。転職する人の8割の理由です。 今の時代、どこへ行っても給料は安いです。1部の上場企業の正社員は給料は高いですが、トリリンガルなどハイスキルをもっています。そういう人に高い給料が結果主義として給料が回る仕組みを作っています。実力主義ってやつですね。 アルバイトなどの単純作業(つまり、代わりがいやすい職業)の求められるスキルというのは言われたことをしっかりと安い賃金でこなすことだけです。機械的にもなりやすいですし、長年やっても給料が上がりにくいので止めていうく人が多いです。止めていく人がいるとせっかく気の合う人もいなくなり、仕事の負担重くなったりしてさらに止めていく人が多いという循環になっていきます。人間的に自然な行動だと思いますが、使う側から見るとせっかく教えたのに止めていく困る人になります。そして労働者側からみると仕事の責任や量が多くなるのに給与が増えないという状況になり、不満になりやはり止めていくということになります。 総括すると年功序列時代には若手は会社を将来支える担い手と位置づけられていたおかげで働きやすい職場が用意されていましたが、1990年代のバブル崩壊以降、企業財政に余裕がなくなり、株主優先の資本主義(グローバル化)が進んだため、労働者の環境は悪化しました。会社はだれのものなどといわれた時代が懐かしいですね。 ということで、今の社会は仕事を通じてやりたいことを見つけることが難しい仕事場が多いです。 混乱するのも無理ありません。現在、アメリカのウォール街で社会全般の不満に対するデモがあるのも無理ないです。 やりがいのある仕事や専門的な仕事をするにはやはり、経験をするなり、専門学校に通うなりお金がかかります。しかし、身近な感動を経験しなくてそこまで踏み切る人は少ないでしょう。 努力が足りないからワーキングプアになるという人もいますが、そう見えるのも無理ありません。 しかし、問題の本質が根本的に違っています。日本の自殺が減らないのも説明がついてしまいますね。 >20歳歯医者に5年間勤務 5年続けばたいしたものです。戻ってみてはどうでしょうか。節約してお金を使わない生活で安心して生活できれば、今の社会では幸せでしょう。 そうやっている人が多いから若者の車離れなどという言葉がTVで流れてくるのでしょう。 戦中戦後も大変な時代だったと思いますが、違う意味で現代も大変です。力をつけて生き抜いてください。
お礼
ちなみに僕はどこに就職しても、仕事の出来が並以下と評価されます。出来が悪いことから人間関係で問題になることが多いです
- 2181
- ベストアンサー率24% (652/2691)
意欲が無い…ですよね それは恵まれているから 貧乏だったり、大家族だったり…と成長する過程で何ら我慢や不便などがあれば独立や自立した時の夢や希望に溢れるものです しかしその逆の中で生活していると意欲は失くなるばかりです 現代は、お金がなくたって欲しい物は手に入りますね…それが原因ですよ 例をあげると部屋の片付け 小さいうちから親が教え、自分で片付けをしてきた子供Aと親が手を出し片付けをしてきたBとでは真逆な位置にいます また転職癖のある人もいます 一所に居られず、ある時期が来ると落ち着かなくなってしまう あなたの場合は前者だと思います でもね、こればかりは自己啓発セミナーみたいな専門家の主催する場に行って相談したり、話しを聞いてみたりしないと、一人の力ではどうにもならないと思うよ…自分の事だからね、真剣に考えないと将来、年老いた時がキツイよ
お礼
僕はどうすれば一人前になれますかね
- nori_10
- ベストアンサー率20% (38/182)
1日や2日、4日? なめてますね。 経営者からしても迷惑です。電話で即日辞めます。と言ったのが目に見える様な。 おそらく 幼少時代から甘やかされて育てられたんだと思います。危機感がないんですよ。 石の上の三年までいかなくてもたった1日でなにがわかる? 他人がなに言ってもダメですね。あなたが変わらなくては!!
お礼
甘やかされていたというより、自己中なのかもしれません
はじめまして、よろしくお願い致します。 今の時代、それが普通ではないでしょうか。 社会では、派遣切りや倒産による解雇など職を転々としている方も大勢います。 長続きというより、食べていければよいとしましょう。 もし将来、ご両親様がなくなれば財産を相続できるでしょう。 ご参考まで。
お礼
なかなかつづかなくて。ありがとうございます
お礼
事務ですか。僕はパソコンができないから無理ですね。 ありがとうございます参考になりました