- 締切済み
留学生の不動産契約の保証会社を探しています。
タイ人の留学生(在日2年)が引越しのためアパートの連帯保証人を探しています。 私は日本人ですが保証会社というものを利用したことがないのでよくわかりません。 ご存知の方、保険料と保証内容はどの程度か教えていただけないでしょうか。 契約者が日本人か外国人かで料金は違うのでしょうか。 ネットで検索してみたのですが、 知識もないし詐欺とかが怖くてどこを利用すればいいのかわかりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
大家しています。 私のところでも嘗て留学されている方の申込みがありましたが、確か大学の先生かどなたかが『連帯保証人』でした。お願いしている不動産屋さんが、滞在期間の関係でお断りしたようです。 保証料は、大抵の場合、家賃の1/2ヶ月分で、保証内容は主には滞納時の家賃の代位支払いです。オプションとして『原状回復費用の借主負担分』もありますが、これは大家や管理会社が契約条件として付けている場合でしょう。『火災保険』や『賠償保険』は別途大家か管理会社が指定してくるでしょう。 今は、「代位支払いしても厳しい取立ては罷りならん。」「追い出しなんてもっての外。代位支払いしながら高いお金と時間をかけて裁判しろ。」って判決が出ていますから審査はかなり厳しいでしょう。 日本人でも代位支払い分の回収には逃げ回っている奴がいるようですから、『保証会社』の保証の上に『保証人』を要求する会社も出てきています。何のための『保証会社』だ!って言いたくなりますが、無体な判決が出ては仕方ない? その上、外国人では外国になど逃げられたら回収はまず無理。保証会社も躊躇するでしょう。 結局は、不良借主まで“保護”する法と、その上で勝手し放題の不良借主、そして社会を知らないバカな裁判官、それらの連中の皺寄せが全て真っ当な借主さんに被さって来ているのです。 『知識もないし詐欺とかが怖くてどこを利用すればいいのかわかりません。』はご心配無用です。借主さんに『保証会社』の選択権はなく、大家や管理会社が指定してきます。ですから、『保証会社』の倒産などでも借主さんは“無傷”です。「新たに保証人を立てて」とか「今度はこちらの保証を取り付けて」とかお願いしても素直に応じてくれる借主なんて皆無に近いでしょう。
- kendosanko
- ベストアンサー率35% (815/2303)
保証会社は一時多くの会社が参入して乱立したため、倒産する会社も出ました。 ピンからキリまでありますが、2パターンあるようです。 家賃の50%ほどを初回保証料として徴収し、そのあと毎年1万前後の更新料を払うパターンと、 初回保証料が2、3倍増えるものの、そのあと毎年数千円程度の更新料で収まるパターン があります。 また、大家さんが家賃保証を厚く要求していると、保証料自体の金額が増えます。 いずれにしても、初回保証料だけでなく、その後、毎年更新料を払います。 初回保証料だけではすみません。 > 契約者が日本人か外国人かで料金は違うのでしょうか。 契約者が外国人の場合は、わかりません。 > 知識もないし詐欺とかが怖くてどこを利用すればいいのかわかりません 保証会社は物件(というか大家さん)次第なので、自分で選ぶことは通常ありません。 保証会社対応物件なら、その物件の保証会社と契約することになります。 そこら辺の電柱に貼ってある怪しい保証会社は無視してください。 保証会社が倒産すると、保証人なしの入居になるので、 保証人を見つけて契約し直さないとなりません(会社が大きく、契約人数が多いと、 弁護士が助けるケースもあります) ところで、お知り合いが留学生なら、日本人向けの正規のアパートやマンションにせず、 留学生が入りやすくて審査が緩い「ゲストハウス」の方がいいのではありませんか。 シェアハウスのようなものですが、初回費用も安いし、留学生もすでに 入居していますから、正規の物件よりも現実的ですよ。
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。回答ありがとうございます。 この留学生が通う大学は外国人の学生が他の大学と比べてすごく少ないので、 本人が希望する通学圏内にシェアハウスが無いのです(^^;) 御意見参考になりました。
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。 回答ありがとうございました。