• ベストアンサー

蒸気機関車で鹿児島から大阪

皆さん宜しくお願いします。 戦後に蒸気機関車で鹿児島ー大阪間(東京行でも可)を走っていた特急・急行の名前と蒸気機関車の型番?を知りたいので教えていただければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21382)
回答No.1

東京行きは「霧島」「桜島」(鹿児島本線回り)、 「高千穂」(日豊本線回り)ですね。 あと、後年になって名古屋発を経て九州内の 夜行急行になった、東京から延々2夜行かけて 走る「さつま」ってのも。 大阪行きは、博多を深夜に通過する「しろやま」 だけだった筈で、こいつは残念ながらSL牽引 になった期間は無かったかと。 詳細はこちらを。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E9%99%BD%E6%9C%AC%E7%B7%9A%E5%84%AA%E7%AD%89%E5%88%97%E8%BB%8A%E6%B2%BF%E9%9D%A9

pink_fox
質問者

お礼

質問する前にネットで調べてみたんですが良く分からなくて困っていました。 色々詳しく教えて下さって,ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

長距離ですので、何回か牽引機の交換をします。 ※交換をしたとしても全区間を蒸気機関車で運転された列車は存在しない。(関門トンネルはEF10かEF30) 東海道山陽や鹿児島本線の熊本以北および大分以北の幹線は線路が高規格です。(輸送力が必要なため) それを踏まえたうえで牽引に使われた記録のあるものを上げる。 幹線ではC59、C60、C61、C62といった牽引力のある重量級の機関車。(60と61は軸重軽減型なので西鹿児島までの運用可) 大分や熊本以南ではC55やC57の牽引もあり。 また瀬野八の補機としてD52。 列車名は30年台は複雑で分からないので1番目の方の参照で。

pink_fox
質問者

お礼

機関車を交換するとは思ってもいなかったのでビックリしました。 道理でネットではハッキリ何と書いてないはず‥‥ひとつ物知りになれました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A