• ベストアンサー

オタクの定義

オタクの定義は何ですか? 引きこもって一日中ゲームをやっている人、異常なくらい何かにハマっている人など色々ありますが 皆さんにとってオタクとはどういう人の事をいうのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

元々はディープなアイドルファンたちがお互いを「お宅」と呼び合ったことから始まった言葉です。 だから現代で定義するなら、「虚像のキャラを追う人たち」で良いんじゃないでしょうか? アニメやゲームが好きだからといって娯楽として楽しむだけで、必要以上に感情移入しない人たちがただのファン。 世界観に自分を投影しすぎたり、その世界のキャラに惚れ込んだりするのがオタク。 最近ではなんでも熱中している人を「○○オタク」と呼びますが、あくまで対象はその世界の人物ということで、鉄道関係など人物が存在しないジャンルはオタクと呼ばないとすることもできますね。

その他の回答 (7)

回答No.8

室内で自立した人 お家で仕事(ネット関連)をし滅多と外出せず専ら通信機器で過ごしている方 かな

noname#147752
noname#147752
回答No.7

デブで ブサイクで ハゲてて アニメのTシャツ着て アニメ等の話を熱く語っていたらオタクだと思います。(こういうの実際によく見かける、近寄らない) 私もアニメやアイドルは好きですが 上記の様にはならない様に控えめにしています。

回答No.6

マニアが対象に対して「狭く深く」接するということに対して、オタク第一世代としては「手がける範囲が広い」ことが特徴だと思うのです。 たとえばオトキチ(たとえが古いね、どうも)などの○○キチガイとか、空手バカなどの○○バカと同義なのがマニアで、最初のオタクってクロスオーバーなんです。 世の中のものごとは独立事象じゃなくて、それぞれに呼応しあってるという観点から芋づる式にいろいろなことに手を出す。 第一世代はアニメ、ゲーム、コミック、鉄道、ミリタリー、旅客機、パソコン、天文、神話、文学、映画、犯罪、スポーツ、芸術、等々ある程度なんでも来い(さすがに宗教まで極めた人って知らないけど)、なんですね。だから、オタク同士や対マニアなど、誰とでも(もちろん一般人とも)話を合わせられる。 第一世代は今、50歳前後かな。 ところが第二世代あたりから、事情が変わってきて、対象が狭く深く、マニアっぽくなっていくんです。 第三世代になると、完全に対象が一元化してマニアと何も変わらず、オタク同士でものめりこむ対象が異なる場合、会話がおぼつかなくなります。その中で、特殊な部類になりますが、深くのめりこみすぎて一般人とのシンパシーを欠く人が出現してきて、それがマスコミなどにより鮮鋭化された結果が、今の一般人が持つオタクに対する偏見のもとになっているものと思います。 第四世代って、特徴が難しい。 自分の興味あること以外、ほとんどシャットアウトしているイメージもあるし、自分の知らない世界に飛び込むのを極度に恐れている(というか、失敗したらどうしよう、と思って前に踏み出せない)だけかもしれないし、ジェネレーションギャップがありすぎて、よくわからん。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.5

こんにちは。 定義ではなく、特徴の一つで、 「無水アルコールをもっていること」だそうです。どこかのカキコでみて、吹きました。 わたしももってましたが、たしかにオタク的と思います。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.4

オタク元祖・ 岡田斗司夫先生のように、 自分の趣味を、自分だけに秘蔵せす、 薀蓄を積極的に社会に発信し文化を豊かにし、 家(オタク)が建つぐらい、評価される人。 ・引きこもって一日中ゲームをやっている人、異常なくらい何かにハマっている人 ↑ これは、オタクでなく、ただのキチガイ(マニア)\(^^;)...マァマァ

noname#152554
noname#152554
回答No.2

「定義」と言うよりも『イメージ』ですが。 ★「いい意味」では、「この道一筋」の「職人」みたいなイメージが有りますね。 「ゲーム」や「アニメ」に限らず、「オリンピック・オタク」とか、「野球オタク」、「カラオケ・オタク」とか「車オタク」など、色々な分野に対しても使われています。 ★「悪い意味」では、『極端に(必要以上に)マニアック』、或いは『異常に、マニアック』とのイメージです。 少し昔なら「マニア」という言葉も使われてました。 個人的には、「マニア」<「オタク」のイメージかなァ・・・。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

その趣味が、受身であって内に篭ることで完結している人、かな。 ゲームでもマンガでも、それが自分で消費する一方でそこから外に出て行くきっかけになっていない。 趣味を通じて新たな付き合い、世界が広がっていかないのなら、オタク。 コスプレでも同人誌でも、その趣味を外に向けて発信しているのなら、オタク的趣味の趣味人。 そう思っておりますが何か!

関連するQ&A