- ベストアンサー
生活保護で就職した場合ですが、
生活保護費以内の収入しかない場合は、少ないだけの費用が生活保護費として出るのですが、仕事してても上乗せは一切ないという事で良かったのでしょうか? 例えば、仕事しているから、少ないけど上乗せがあるかどうかを知りたいので、宜しくお願いします。 障害者として仕事はじめたのですが、給料は少ないので、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元生活保護CWです。 収入+生活保護費=最低生活費 となるように計算するので収入が増えれば保護費が減少するのが原則ですが 勤労収入に関しては勤労意欲を削がないようにするため「基礎控除」「特別控除」と 呼ばれる控除がつき、その分手取りが増えることになりますので、身体と相談しながら 極力働くようにしてください。 月額8,000円以下であれば保護費は1円も減りません。 それ以上が見込まれるのであれば具体的な数字を担当のCWに相談してみて下さい。
その他の回答 (3)
noname#177763
回答No.3
働いて収入を得れば、その分生活保護費は減ります。
- advanced7
- ベストアンサー率9% (52/551)
回答No.2
残念ですが、働いている分、生活保護費用が、減る可能性があると思います。 国は、働くなと言っていることかな? いずれせよ、働くよろこびは有ります。
- marutarou
- ベストアンサー率27% (51/183)
回答No.1
元CWです。 上乗せではないのですが、基礎控除というものがあり、給料分を全額生活保護費からは引かれないような 仕組みになっています。 基礎控除は一律ではなく、収入に応じて変動するので担当のCWさんに聞いてみてください。 結論を言えば、働いたほうが保護費のみよりトータルの手取りのお金(月8,000円~3万円弱の範囲)は多くなるので、頑張ってください。