• 締切済み

気になる言葉

 「読まさしていただきます」「見させていただきます」などとよく聞く言葉ですが、  読ませていただきます」や「見せていただきます」とどう意味が違うのでしょうか。いつも気になっています。  どなたか教えてください。

みんなの回答

  • teabird
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

「読まさして~」や「見させて~」が誤用なのは他の方のご指摘の通りなのでオマケ回答をします。 日本語にうるさい年上の友人は、これが広まった原因は、あるバラエティ番組で「作らさせていただきます!」と司会者が連発していることだと言っていました。日本で知らぬ者のいないほど名の知れたアイドルグループの、しかもリーダーが毎週毎週言っている。しかも10年以上の長きにわたって。社会に影響が出ないわけがないと、私も思います。本人は、「作る」という言葉を丁寧に言おうとしているだけなのでしょうが、いい加減誰か指摘して直してやれよ~と思います。

回答No.9

よく耳にする「拝見させていただく」ですが、これは二重敬語のため 正しくありません。以前どこかで「どうしてもさらに謙る必要がある場合に使う」 という解説を見ましたが、正しくありません。 さて、さらによく耳にする「お召し上がりください」ですが、 これも「召す」が既に敬語なので「お」をつけるのは実は間違いなのです。

  • kitasan2
  • ベストアンサー率41% (67/160)
回答No.8

 「読まさしていただきます」は間違いで、「読ませていただきます」が正しい表現です。  「見させていただきます」も「見せていただきます」もどちらも正しい表現です。  使役の助動詞「せる」(五段活用・サ行変格活用の動詞の未然形に接続)「させる」(五段活用・サ行変格活用以外の動詞の未然形に接続)を使った場合、  五段活用の動詞「読む」に接続させて表現する時には、    「読ま・せ・ていただきます」 のように「読む」の未然形「読ま」に接続させて、「せる」の連用形の「せ」を用います。    「読ま・さし・ていただきます」 の「さし」という形をとる助動詞はありません。  「させる」の連用形「させ」を誤って使った場合でも    「読ま・させ・ていただきます」 となりますが、これも間違った表現になります。  上一段活用の動詞「見る」に接続させて表現するときには、      「見・させ・ていただきます」 のように「見る」の未然形「見」に接続させて、「させる」の連用形の「させ」を用います。     「見せ・ていただきます」 の場合は、使役の助動詞をつかっていません。「見せる」という下一段活用の動詞の連用形「見せ」に他の例と同様に、謙譲表現の「ていただきます」がついたものです。     「見させていただきます」 と     「見せていただきます」 とでは、意味的にどう違うかといえば、あまり違いはありませんが、助動詞を用いた     「見させていただきます」 の方が、謙譲の度合いがわずかに高くなります。

  • kitasan2
  • ベストアンサー率41% (67/160)
回答No.7

 「読まさしていただきます」は間違いで、「読ませていただきます」が正しい表現です。  「見させていただきます」も「見せていただきます」もどちらも正しい表現です。  使役の助動詞「せる」(五段活用・サ行変格活用の動詞の未然形に接続)「させる」(五段活用・サ行変格活用以外の動詞の未然形に接続)を使った場合、  「読む」に接続させて表現する時には、    「読ま・せ・ていただきます」 のように「読む」の未然形「読ま」に接続させて、「せる」の連用形の「せ」を用います。    「読ま・さし・ていただきます」 の「さし」という形をとる助動詞はありません。  「させる」の連用形「させ」を誤って使った場合でも    「読ま・させ・ていただきます」 となりますが、これも間違った表現になります。  「見る」に接続させて表現するときには、      「見・させ・ていただきます」 のように「見る」の未然形「見」に接続させて、「させる」の連用形の「させ」を用います。     「見せ・ていただきます」 の場合は、使役の助動詞をつかっていません。「見せる」という下一段活用の動詞の連用形「見せ」に他の例と同様に、謙譲表現の「ていただきます」がついたものです。     「見させていただきます」 と     「見せていただきます」 とでは、意味的にどう違うかといえば、あまり違いはありませんが、助動詞を用いた     「見させていただきます」 の方が、謙譲の度合いがわずかに高くなります。

回答No.6

morrieさん、こんにちは。 敬語って難しいですね。 >「読まさしていただきます」「見させていただきます」などとよく聞く言葉ですが、  読ませていただきます」や「見せていただきます」とどう意味が違うのでしょうか。 「読まさしていただきます」はみなさんおっしゃるように、おかしいですね。 「読ませていただきます」というのは、 読む+させていただくの意味で、私が、読みますということを 謙譲語で読ませていただきますね、と言っています。 (いただく、はもらう、の謙譲語なので読ませてもらいます、の謙譲語) 「見せていただきます」は、 見せてもらいます、の謙譲語ですよね。 私が(あなたに)見せてもらいますよ、ということの自分を下げていただきます、と謙譲した言い方。 「拝見します」はそれだけで、自分を下げた謙譲語なので 「では、拝見します」でも充分です。 「切符を拝見」=切符を見せていただきます 拝見=見ることを、へりくだっていう言葉 「拝見いたします」といえば、さらに丁寧です。 「拝見させていただきます」は非常にへりくだった言い方で 相手を意図的に持ち上げたい場合なんかは、二重敬語でもいいと思います。 一般には丁寧すぎる印象ではありますが。 日本語って難しいですね。

回答No.5

「~させていただく」というのはとても丁寧で,謙虚な立場を表す言い方です。たとえば,病人の看病をしてあげる(してやる)のではなく,看病させていただいている,とはなんとすばらしい美しい心がけでしょうか! 仏教の某宗派ではこの「~させていただく」という気持ちを持ちなさい,と以前から信者に指導して?いたそうです。  この表現の馬鹿丁寧さに,アルバイトやコンビニなどの接客業従業員が飛びついたようです。   追伸  拝見や拝読はそれだけですでに謙譲表現ですから,「拝見します」「拝読しました」が普通の丁寧な謙譲表現です。「拝見させていただく」のは謙譲語過度(重複)だと思います。

回答No.4

 パターンとしては、「使役動詞+いただきます」で謙譲語にしていますね。この使役動詞の主格は相手です。  つまり、殿様などの偉い人は家来を使って仕事をします。「~させる」わけです。それの延長で、自分が相手の家来になったつもりで「~させていただく」と表現するわけですね。そう思います。  ですから、使役動詞「~させる」に合致するように表現すればいいわけです。それで、 「読む」→「読ませる」であって、「読まさせる」とは言いません。 「見る」→「見せる」であって、「見させる」とは言いません。これらは誤用です。  したがって、「読ませていただく」であり、「見せていただく」になります。  ついでながら、♯1の方のご意見にコメントします。(ゴメンナサイ)  「拝読する」「拝見する」はそれだけで謙譲語です。すなわち、その使役動詞「拝読させる」「拝見させる」は、そもそもありません。  したがって、「拝読いたします」「拝見いたします」で十分です。

noname#64217
noname#64217
回答No.3

>「読まさしていただきます」「見させていただきます」 これは間違った日本語です。 >読ませていただきます」や「見せていただきます」 正しい日本語です。 日本語には、尊敬語・謙譲語・丁寧語がありますが、 この3つがあることで若い世代は混乱して、間違ってしまうことがあります。 例えば「読む」を謙譲語で言うと「拝見させていただく」、 丁寧語なら「読ませていただきます」となりますね。 傾向として、 1.尊敬語・謙譲語を全然知らない人 2.上記を知らないために、混ざってしまう人 が多いです。 今回のご質問内容は2.にあたります。 「拝見させて」と「読ませて」が混ざっています。 よって、これは日本語の間違いとなります。

回答No.2

この「さ」を入れるのは専門的には、「さ入れ言葉」といって、誤用の一つです。ただしくは「読ませていただきます」「見せていただきます」といいます。ただし、司馬遼太郎は、この「させていただく」という表現に違和感を覚えていました。「拝読します」「拝見します」といったほうがすっきりするかもしれません。ついでに逆に、「ら抜き言葉」といって、「みれる」「来れる」といった誤用もありますが、日本語の権威大野晋などはそれでもいいのではないかと許容しています。

  • domi_rb
  • ベストアンサー率39% (60/152)
回答No.1

こんにちわ。 日本語って難しいですよね~~。 ということで、回答です。 「読まさしていただきます」「見させていただきます」というのは、基本的には、間違っているのです。 「読まさしていただきます」→「拝読させていただきます」 「見させていただきます」→「拝見させていただきます」 なんです。 間違っているので、違いというよりも、正しい日本語を覚えておいてくださいね。これは、謙譲語の部類に入ります。蛇足ですが、「お食べください」も間違いで「お召し上がりください」が正解。なかなか日本語って使いにくい!(日本人なのに(笑)) ということで、「見る」と「読む」の違いだと思ってください。と、同時に、謙譲語になおしたほうを覚えておいてくださいね~~ でわでわ。

関連するQ&A