• ベストアンサー

水晶の形について

学校の総合学習で水晶の事について調べています。 水晶は六角形だという事は分かったのですが、なぜ そうなるのかが分かりません。 知っておられる方 お返事下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは 結晶というものについてまず考えてみましょう 国語辞典で調べると次のような意味になっています 「原子あるいは原子団・イオンが空間的に規則正しく配列した固体」 もう少し科学的な言い方にすると結晶は 「単位格子」の繰り返しになっていると言えます 単位格子というは結晶を「何か」の繰り返しと見た場合 最も小さい(もうこれ以上分割できない)「何か」のことを意味します 下記のHPを見てもらうと分かると思うのですが 水晶も単位格子が六角柱になっています この六角柱をどんどん積み木のように組み上げて行くと 大きな水晶が出来上がるという原理です じゃあなぜ大きな結晶も同じ六角形なのかというと その単位格子に沿った割れ方をするからです 六角形を無理やり四角に切り出すよりも 六角形は六角形のまま切った方が無理なく割れるからです 紙に六角形を敷き詰めて書いてみるとすぐ分かると思います ちなみに単位格子が立方体だったら結晶の形は やはり立方体(直方体)になります(塩の結晶とか)

参考URL:
http://www8.plala.or.jp/s58k3wmc/q&a.html
noname#5193
質問者

お礼

さっそく回答していただきありがとうございます。 また、水晶や鉱物の質問を書き込んだ時にはよろしくお願いします。 今日は本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#5626
noname#5626
回答No.1

結晶の形(原子配列)

参考URL:
http://www3.justnet.ne.jp/~hagiya/komab961.htm

関連するQ&A