• ベストアンサー

水晶をもらいましたが・・・

夫の知り合いが●●の母のところへ何度も通っていて、私の夫も一度占ってもらいに行きました。 しばらくしてから知り合いの方が、●●の母のから夫に渡してほしいと無職透明の水晶をもらってきました。「これで大丈夫だから!」と●●の母に言われてきたそうです。 一体なにが『大丈夫』なのでしょうか? 捨てるのも気持ち悪いし、どこに置くかも困っています。 とりあえずトイレに置いてありますが・・・ この水晶はどうしたら(置き場所や処理)いいのでしょうか? インテリア用の水槽に置石として入れてしまおうかとも思うのですがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

何が大丈夫なのか私にも分かりませんが、人からのいただきものや、お店で購入した水晶は、色々な人の手に触れたりしているので浄化した方が良いそうです。 色々な浄化の仕方があるようですが、簡単な浄化の方法はホワイトセージという乾燥した葉っぱを使います。ホワイトセージを燃やしてその煙で水晶を綺麗にします。 ただ煙に水晶を数秒あてるだけでいいみたいです。 捨ててしまうのも気持ちわるいですよね・・・。 ホワイトセージはネット上でも売っているかもです。 置き場所については、すみません。分かりません・・(汗

gisela
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 煙に数秒当てるだけなら簡単ですね! ホワイトセージを探してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

その人は知りませんから、なんとも言えません。伏せ字ですしね。 >一体なにが『大丈夫』なのでしょうか? ⇒それは行かれた方が知っているのでは? 一回だけしか行っていないのにですか? よほど気になったのでしょうね。 本物の水晶なら、エネルギーが凄くありますから、悪い気、霊魂なども排除します。 どこにおいたらよいのか聞いてもらったらよいでしょう。 水の中に入れると、よくも悪くも力が出なくなることが多いようです。

gisela
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 ここに名前を書いてしまっていいのか分からなかったので念のため伏字にしたのですが、やっぱり占い師がわからないと検討もつかないですよね。 「大森の母」です。 夫が行ったときは「結婚して無いでしょう。(結婚してます)じゃあ奥さん色白で体の弱い人じゃない?(地黒でスポーツ大好き)」と事実無根のお話が多く、夫は「信用できない」と言ってます。 それなので知り合いに何が大丈夫なのか、どこに置いたらいいのかを聞いてもらいたいのですがイヤだと言われました。 水の中に入れてしまえば力が無くなるのでしたら、気にならずにすみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A