- ベストアンサー
原材料が国産じゃなくなったのは放射能のせいですか?
最近気が付いたのですが、同じ銘柄の物 例えばせんべいとか納豆ですが、確か今まで国産だったのに 外国産に変わってしまっています。 これは放射能の影響で、国産よりも外国産の方が売れるから あえてメーカーは切り替えたのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
せんべいの原料はかなり前から輸入の米粉が大半ですし、また納豆の原料である大豆の自給率は昭和の終わりから10%を切っています。以前から国産原料のほうが希少ですよ。 そもそも限定された地域の産物以外、放射能の影響はほとんど確認されていませんので、加工用の米も大豆も流通段階での産地切り替えなどの大きな動きはないようです。 まあ、放射能の影響をどう考えるかは個々の差が大きいので国産を忌避される方も多いかと思いますが、せんべいと納豆については個別のメーカーの事情か思い込みかと思います。
その他の回答 (3)
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
事実確認不可能な情報を垂れ流す悪質な消費者のせいで風評被害を蒙っているメーカーが有るかもしれません。
お礼
私も私の親もそうですが、国産にこだわっているので 外国産になった物は買いません。 納豆は国産もかなりあるので良いのですが 煎餅は少なくなりました。と言っても100円ローソンでいつも買っているからかもしれませんが・・・
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
煎餅はあまりに対象が広すぎるので確認できない。 でも納豆は見ている範囲では国産のモノは国産のまま、輸入大豆のモノは輸入大豆のまま 切り替わったという印象が無いのだが? もっと具体的に提示して貰えないだろうか?
お礼
煎餅は確か三幸製菓とか亀田?だったか今は思いだせませんが 有名どころだったと思います。 納豆は、八百屋などに置いている「大山」と言う納豆が変わりました。 他はどうだったか定かではありません。
- 3711710
- ベストアンサー率13% (109/805)
メーカー0120お客さま相談室にお聞きください。
お礼
聞きたかったのですが、この時間と明日は休みだろうし・・・
お礼
ありがとうございました。 三幸製菓お客様相談室に聞いたところ、昨年の7月に法律で表示が義務付けられたとの事でした。 国産から外国産の原料に切り替わったと思ったのは私の勘違いの錯覚だったようです。