• ベストアンサー

銀杏の皮のとり方、料理方法について教えてください

皮つき銀杏、たくさん頂いたのですが皮はいちいち1個ずつ手でむかなければいけないのでしょうか・・・? 試しに1個むいて中見てみたら茶色の皮?の中に緑の身がみえました。茶色の皮もむかなければいけませんか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

以前テレビで見たのを試してみたらとてもよかったのでやってみてください。 よく洗った銀杏を茶封筒に入れ塩を入れて全体になじませます。 封筒を水で湿らせて500wのレンジで1分加熱してできあがり。 ちなみにこれは銀杏30個分の目安です。

kurako
質問者

お礼

有難う御座います。他の方にも教えて頂きましたが、こちらの方法が1番簡単そうでしたので、試してみました。美味しかったです♪

その他の回答 (4)

  • 0227
  • ベストアンサー率13% (11/80)
回答No.5

今は便利な皮むきの銀杏がありますよね。 我が家では良く皮を割ってやってました。 あれって、くさ~い臭いしません? かなづきか、ハンマーのような重たい器具ありますよね、あれで軽く割ってください。 でないと、中身までつぶれてしまいますので、割れ目が入ると簡単に皮がとれます。 そしたら、中から茶色に包まれた銀杏がでてくるでしょ? 小さい御鍋に底の方だけ水を入れて、沸騰させます。 沸騰したら銀杏を入れます。 おたまの底で円を描くように銀杏をおたまの底で回してください。 軽くでいいですよ、銀杏が転がるような力加減で。 そしたら、スルリと皮がめくれますよ。

kurako
質問者

お礼

有難う御座います。銀杏てほんっと---にくさいですね~。そ---つとハンマ-で割ってみます。

  • CAW
  • ベストアンサー率14% (37/257)
回答No.3

硬い皮は、ペンチとか、かなづちでたたくとかして ひびを入れて剥いてください。 茶色い薄皮は、鍋にかぶる程度の水を入れて薄皮のついた中身を入れて 火にかけ、沸騰しない程度の火加減にした上で おたまの(玉じゃくし)裏側でなべ底との間で ごろごろしていると、薄皮が剥けます。 あとは、茶碗蒸なり、ひりょうすの具にするなり 好きなようにお使いください。 私の好みでは、ひびを入れたところで(爆発しないように) しばらく炙ってそのまま酒の当てにしてしまいます。

kurako
質問者

お礼

有難うございます。茶碗蒸しにします。

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.2

さすがに、固い殻を食べる人は少ないと思います・・・ ペンチなどで割って中身を食べてください 茶碗蒸しに入れてよし、あぶって食べてもよし

kurako
質問者

お礼

有難うございます。茶碗蒸しにします。

  • yasu2222
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

もちろん、茶色の皮も取らないとおいしくないですよ。 簡単な食べ方で、銀杏を20個くらい茶封筒に入れて塩をふってレンジでチン! パンパンとはじける音がしたら出来上がり。皮をむいてどうぞ。

kurako
質問者

お礼

有難うございました。何分ぐらいででき上がりなのでしょうか・・・試してみます。