ベストアンサー 円内に入れられる小さい円の数を教えてください。 2011/12/27 10:22 直径1.0mmの穴に、直径0.05mmの棒を入れたいのですが、 いくつ入れる事が出来るかの計算式を教えて戴けませんか? 単純に面積比率で出すと問題が出そうです。 アドバイス宜しくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ocean-ban ベストアンサー率30% (122/394) 2011/12/27 11:33 回答No.1 次のような式があります 一つの円に内接し得る円の数 既知の直径の親円に内接し得る子円の数 およびその直径の比は近似的に N=内接円の数 R=直径の比 N=0.907(D/d-0.94)^2+3.7 R=0.94+√(N-3.7)/0.907 画像を拡大する 質問者 お礼 2011/12/27 16:42 ocean-banさん ご丁寧な回答有難う御座いました。 式から計算すると、私の求めている数は、N=333本くらいになります。 年末年始に子供とあるものを作ります。 大変参考になりました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントホビー・玩具その他(ホビー・玩具) 関連するQ&A 円の中の円の数 ある大きさの円の中に違う大きさの円がいくつはいるかを計算する式を教えてください。 例えば、直径50mmの円の中に直径10mmの円はいくつ入りますか? 円のはじっこの面積 円(円弧?)の面積の計算の仕方を教えてください。 直径は2730mm 中心(1350mm)の所で、455mm膨らんでる形です。 円のはじっこみたいな形です。 どうやって面積を求めるのでしょうか?教えてください。 くだらない考え たまに考えるのですが棒等を穴に入れるときは、はめあいを考えますよね。 そこでありえない話ですが例えば直径40mmの棒を、直径40mmの穴に入れるとき誤差0、摩擦0の状態では、はまるでしょうか。 ちなみに僕は入らないような気がします。 板の穴とそこを通す棒の太さの関係 アクリル板に直径13mmの穴が開いているのですが、そこに同じアクリルの棒を通そうと思っています。遊びがなく、スムーズに動かしたいと思っています。この場合、棒の太さも13mmにしてしまうと、やはりぴったりすぎてスムーズに動かなくなってしまうのでしょうか? また、もし直径12mmの棒にすると、遊び(隙間)が0.5mmになりますが、この場合は気になるほどのゆるさになってしまうのでしょうか? 相当直径(等価直径)の求め方について ハニカム状の円管の圧力損失を求めようと考えています。 仮に、直径100mmの円柱に25mm2の穴(1辺5mmの正方形)が10個空いている ものの圧力損失を求める際の相当直径はいくつになるのでしょうか。 相当直径を求める式として、De=4×(流量断面積)/(流路の濡れ辺長) とあるので、 De=4×(25×10)/(5×4×10) =1.25 相当直径が小さすぎるように思うのですが上記の計算で問題ないのでしょうか? すみませんがご回答お願いします。 文系脳で計算が苦手で困っています。助けてください。 直径22mmで、真ん中に直径7.5mmの穴が空いている物体があります。 これの、穴を抜いた分の表面積を4億個しきつめると、 何平方メートルになりますでしょうか? 単位の変換に慣れていないので、わけがわからなくて困っています。 教えていただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。 断面積の求め方(材料力学) 画像の図のステンレス鋼管の断面積に関してなのですが、 僕は、ステンレス鋼管の直径が6mmであることから、 断面積は9πmm^2。 ただし、2つのステンレス鋼管があるので2倍して 18πmm^2と求めました。 しかし、解答を見るとこの断面積は、 {(26/2)^2-(20/2)^2}π と計算して69πmm^2と求めていました。 なぜこのように計算するのでしょうか。 初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。 丸パイプの強度について(SCM435,SCM430 はじめまして、 タイトル通りなのですが、直径10mm、内径9mmのパイプに直角に外径9mmの穴が両側に開いている(貫通)パイプを上から何度もたたいたら矢印部分が折れると思うのですが、その際の強度の計算はどのようにおこなえばよいのでしょうか?。 単純に断面積から計算すればよいのでしょうか?。 また材質の違いで、例えばSCM435とSCM430ではシャルピー衝撃値が違うのでSCM430の方が折れないのでしょうか?。 もっと折れにくい材料はあるのでしょうか?。 宜しくお願いいたします。 円の外形の求め方 直径50mmの円の外形の求め方や計算方法を教えてください。 立米数の出し方 お聞きします! 例えば穴の直径が80cmで、深さが2.5mの穴の中に(真ん中) 直径約16cmで(長さ約3mぐらい)の円形の支柱を入れた時に 周りに生コン打設をしようとする時の、生コンの立米数の 計算の仕方を教えて頂けますでしょうか 空気圧の計算方法を教えてください。 学校の最終課題でホバークラフトの作成を検討しています。 ホバークラフトていっても単純にCDを面にして、膨らませた風船からでる風圧で浮かべるものです。 しかし、必要空気圧と風船より出る空気圧の計算式が分かりません。 CDの直径を12cm(つまり面積は36πm2)、全体の重さを500g。 風船が吐き出せる空気の量を4500πm3として、 空気が出る穴の大きさを直径2mm(面積は0.000004πm2)。 とした場合。 それぞれの(必要)空気圧をパスカルでの出し方を計算式の公式とともに教えてください。 どうやって取り付けるか不明の木製食器棚の扉の修理について どうやって取り付けるか不明の木製食器棚の扉の修理について どういう仕組みなのでしょうか。 蝶番ではありません。 上、直径8mm長さ25mmnの金属の棒、下、長さ5mmの棒が出っ張っていて扉の穴に刺さっていて開閉します。 上の長い方の棒が抜けたので扉が外れてしまいました。 でも、それを直して上を無事にはめ込んでも下がはまりません。 一体どうやって取り付けるのでしょう。 円の面積の事で質問します。 直径25cmの円が有ります、この円を30度傾けた時、上から光を当てて出来た影は楕円形になると思うのですが、その楕円形と元の円は同じ面積になるでしょうか。 また、同じ面積の場合それを証明する計算式などを教えて頂けると有り難いのですが。 出来れば小学生レベルでも分かる解説をしていただけると有り難いのですが。 何方ご教授頂ける事をお願いします。 おすすめの旋盤(ABS樹脂加工)を教えてください 直径40mm、長さ200mmの棒状のABS樹脂の穴あけ等に使用したいのです。 (PP(ポリプロピレン)等などプラスチック素材の研削を予定しております) 金属加工での使用は想定しておりません。 5万円前後で旋盤が出ておりますが、どういったものが良いか見当がつきません。 ちなみに、直径40mm、長さ200mmの棒を貫通する穴をあけることはできるのでしょうか? 何かオプションを追加すればできるのでしょうか。 そのあたりもよくわかっておりませんのでアドバイス等でも構いません。 5~10万円ぐらい、あまり大きくない物で、何かおすすめの商品がございましたら教えてください。 そんな安いものではダメだ的なことであればそういった情報でも構いません。 よろしくお願いいたします。 真鍮の棒と金属のビーズにねじ穴をあけたいのですが… 全くの初心者なのですが、金属で工作のような事をやりたいと思っています。 幅1cm厚み1mmの真鍮棒と、直径8mm程のメタルビーズ(材質は不明で表面がロジウムメッキの物)に、それぞれM2のねじ穴をあけたいのですが、電動ドリルとハンドタップで綺麗にあける事はできますか? 自分では 真鍮棒:ポンチを打つ→電動ドリルで穴を開ける→タップでねじをきる メタルビーズ:元々穴は貫通してるので、固定してねじをきる …のような手順で考えているのですが、これは如何でしょうか? ボール盤は買えないのですが、それでも出来る方法があれば是非、ご教授頂きたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。 電気抵抗 直径0.4mmのアルミニウム線1000mの電気抵抗を計算せよ。 但し、アルミニウムの電気抵抗率を 2.5×10^6[Ω・cm] とする。 という問題があるんですが R=ρ(長さ÷面積) [ Ω ] の公式に単位を合わせて代入するだけでいいんですか? 円関連の面積 図のような半径2の半円があり、円の中心Oから直径に対して垂線を引き、円弧と交わる。 OA=1、OB=√2のとき、斜線部分の面積を求める問題なんです。 2つの弦は直径と平行です。 初級公務員試験の模擬試験問題なんですが、定積分を使わずに解く法方がわかりません。 なお定積分(置換積分)にて、解答は1+π/6 - √3/2 となり、正解だとわかっています。 積分を使わずに、計算可能なのでしょうか? よろしくお願いします。 解き方が分からないです 面積150000mm2 の円の直径は何(m)か という問題なのですが、割り切れない値が出てきてよく分かりません・・・・ 面積の公式は確か 半径×半径×3.14でしたよね? 応力の計算について 直径10mmの丸棒に質問100kgのおもりをつりさげたとき、棒に生じる応力を求めなさい。ただし、 棒の重量を無視します。という計算式を求める公式で A=π/4×(10×10‐3)2=25π×10‐6[m2] =25π[mm2]の部分の25π×10‐6に成るのが解らないのですが、単純な質問で悪いのですが、教えてください。 流体力学の問題についての質問です! 直径1m、高さ0.5mの円形容器を池に浮かばせる。自重は100kgで転倒しないように底に重量を配置している。ここで、底に直径12mmの穴があいたとき、沈むまでに何分かかるか? また、流量係数は1.0とする。 という問題文です。 僕の解答は 水面の面積>>穴の面積とみる。 流入速度 dy/dt(水面) C√(2gy) (穴からの流速度) C:流量係数 として、流量は等しいことから、積分により求めると37分になったんですが答えが違うみたいです。 因みに答えは27.4分とならなければなりません。 解答・解説お願いします>< 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ホビー・玩具 ラジコン・ドローン鉄道模型プラモデル・模型フィギュアぬいぐるみ・人形ミニ四駆その他(ホビー・玩具) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
ocean-banさん ご丁寧な回答有難う御座いました。 式から計算すると、私の求めている数は、N=333本くらいになります。 年末年始に子供とあるものを作ります。 大変参考になりました。