- ベストアンサー
本を読む速さ、量
本を読むのが異常に遅いです。 なんででしょうか? 最近はよく速読などの本を見てはてみるんですが なかなか速くはならずどれも断念します。 1日何冊もは読めるようにはなれなくていいんですが人並みになりたいです。 どうしたらいいでしょうか? それと速さは本を大量に読めば速くなるものですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
よく速読の講座などがありますが、そういうものを利用しなくても本は早く読めます。 まず、読もうと思わずさっと通して眺める訓練をします。 カフェなどで「この10分で内容を把握しよう」と思って本を見るのもよいと思います。 速さは量ではなく、この情報を得なければというモチベーションです。 また、最近は情報は本以外にもたくさん得られます。 あなたが「本を読むのが苦手」とおっしゃる反面、本以外に情報を得るのが得意なのかもしれません。 本を読まなければという観念にとらわれないのも、一つの解決かと思います。
その他の回答 (6)
毎日決まった時間帯に15分程度でいいので集中して本を読むのを続けることです。一年くらい続けてみてください。 なお、くたびれているとき、眠くてしょうがないとき、空腹でたまらないとき、気が散ってしょうがない場所での読書は集中できないので避けてください。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
活字中毒のオジサンの体験からすると・・・。 脳内の活字や絵などの情報処理速度は、読む速さと 関係なく一定です。読むのが遅い人は、大概そういう イメージ展開に時間がかかってるからで、逆に言えば 単位時間では、より豊かな読書体験をしてるとも言え るんです。 実際、同じ活字量でも作品によって読む速度って全然 違うんです。文章からイメージがわき出るような良い 作品は、大概読むのに時間がかかりますからね。 速く読むことは良いことでもなんでもありません。 安心してゆっくり読んでください。むしろ遅いからと 焦って断念する方がもったいないですよ。
- 3times
- ベストアンサー率19% (25/130)
読みたい本が小説などの文学作品である場合、いわゆる「速読」はおすすめしません。 僕も以前、速読を身に付けようと勉強していたのですが、あれは文章を写真のように脳内にインプットする技術なので、文章の情感や味わいが一切感じられなくなってしまうんです。 文章から声が聞こえなくなってきた段階で、僕はすぐに速読の勉強をやめました。 普通に早く読めるようになりたいのなら、本を定期的に読み続けることが一番です。 一朝一夕で速くなるものではありませんが、数か月もしたら人並み以上に速くなると思いますよ。
- denied
- ベストアンサー率37% (22/59)
内容が自分にとって難しくないのに読むのが遅い場合は、単純に慣れの問題だと思うので何冊か読んでるうちに改善すると思われます。 ただ、読むのが遅い場合、多くの人は内容の部分で引っかかっていることが多いのでその場合は自分に合った難しさの本から読み始めたほうがいいです。 そういったときのおすすめはhow to本です(○○する方法とか)。分かりやすく簡潔に主張を伝えている本が多いからです。
- waltz-of
- ベストアンサー率12% (19/154)
まず本の内容レベルですね 難しい本を読むのと簡単な本を読むのではスピードは違います 他には本が読んでて面白ければスピードも違います 。例でいうとライトノベル小説とか 本を読むスピードが速い、遅いは平均的に比較して遅いと感じられたのでしょうか? 自分が読みたい!と思った作家さんの本を何冊も読み本に慣れれば読むスピードは違うと思いますよ
- akaginoyama
- ベストアンサー率43% (37/86)
速読のコツは音読(声に出さなくても)しないことが第一段階です。 音読の癖を簡単やめる方法があるのでまずは試してみてください。 例えば、1~10まで繰り返し数えながら本を読みます。 そうすれば、音読が不可能になるので自然と本の内容をイメージで処理する しかなくなります。 最初は、本の内容が頭に入らないかもしれませんが、気にせずに続けてみてください。 目の動きのトレーニングなどは、後回しでも良いと思います。 >それと速さは本を大量に読めば速くなるものですか? 音読している限り、何冊読んでも効果がありません。 自然に本を開いても音読をしない習慣をつけるかに掛かっています。 まず、自分の読み易いなど本で音読の癖を取ることだけに集中すれば短期間で可能です。