- 締切済み
平成24年年末調整記入の質問(緊急)
日本で働いている外国人女性です。 今年の11月会社から年末調整の資料を作成して提出しろと言われ記入しましたが、 平成24年1月1日時点の住所地を書くように説明がありました。 計画通りなら12月末頃に付き合っている日本人男性と入籍をする予定でしたが、 事情があって来年の1月に遅らせることになりました。 12月に引っ越しも終え、現在は二人で暮らしている状況です。 しかし、年末調整を記入していたその時は入籍を12月にして年内に全ての手続きを済ませる予定だったのですが、 予定が急に変ってしまい、手続きは何も出来ず自分の住所変更も何も以前住んでいた旧住所のままの状態です。 平成24年年末調整書類にはもう1月1日には入籍を終え夫婦になっていて住所も新住所を書いて提出してしまいました。 急に予定変更になったことを会社に早めの段階で言おうとしたら彼に止められて別に言わなくても問題はないと言われたのでほっといてたら結局会社から何故まだ入籍の報告がないか?と言われ大変なことになってしまいました。 年内に住所変更の手続きをしろと会社から言われましたが、彼は私が住所変更をして住民票を移す手続きを極力止めています。 理由を聞いても分かりにくい言葉ばかり言って結局正当な理由は言ってくれませんでした。(彼の会社の問題だと..) 個人的な事情なので彼と話した内容は会社には言ってませんが、本当に何をどうすれば良いのかが分からなくてここに質問してみます。 改めて書類を書き直さなければならないのでしょうか?もう書類は会社の本社の方に提出済みです。 分かりづらい文章であろうと思いますが、何卒よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答