• 締切済み

本の執筆と法律について

本の執筆と法律について こんにちは 今本を書いているのですが、質問です。 1) 今私はノンフィクションの恋愛関連の本を執筆中なのですが、本を作り上げていく上で沢山の恋愛話が必要です。 なので恋愛話をたくさん集めて執筆中の本の一部として使うために、この知恵袋や他のQ&Aサイトで、 たくさんの人達から恋愛話をいただき、それらも使って本を作り、出版...ということは法律的にokなんでしょうか? 質問するとき、文章の最後に 「この回答をされた方は、回答が今私が執筆中の本の一部になることに同意したとみなしますので、快く同意できるかたのみ、ご回答お願いします。また、プライベート情報を隠すために回答された内容を多少変更することがあります」 などと書けば法律上大丈夫なんでしょうか?? 2)それとも他に何かやる必要があるのでしょうか?   3)それともこんなこと全然気にしなくてweb上で集めたお話もどんどん使って執筆・出版していいのでしょうか? 4)あと本を出版して、後から「この話は私のが題材になっているからその分の情報提供料をくれ」とか 「web上で質問に回答しただけで、それを使っていいとは言っていない・許可していない」などと言ってくる心配はないのでしょうか?? 教えてください。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

少なくとも、このサイトはokwaveが著作権を保持していたはずです。 投稿内容も全て。 ですから、本の出版もできましたし。 利用者が勝手に引用する事はできないのかと。 http://guide.okwave.jp/guide/terms.html 10~11条 mixiでももめましたね。コミュの投稿を勝手に編集して別サイトのネタにして。 無料サイトで自身の利益を得る事は難しいと思います。

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.2

(1)回答の文章にも著作権が発生します。(この回答にも著作権があります) 質問の最後に一文入れただけで、全回答者の著作権使用の許諾を取ったことにはならないと判断されると思います。 (2)回答者ごとに著作権の使用許可を取って下さい。回答者の住所氏名を調べて、頭下げて、お金払って、許可を得て下さい。 あとOKWebさんにも同じことをしなきゃだめです。 (3)著作権侵害を行なった者に対する罰則は、著作権法第百十九条に基づき「十年以下の懲役もしくは一千万円以下の罰金」が科せられます。 会社などの法人に属する者が著作権侵害を行った場合、侵害者とは別に所属する法人に対して三億円以下の罰金が科せられます。 ちなみにOKWebさんは法人です。罰金とか懲役刑が怖くないのならば・・・ (4)出版物が売れれば、著作権侵害で作られた本ですから、色々請求されるでしょう。 請求⇒訴訟⇒財産差押え⇒強制執行の順で進めます。(私ならば) 独創性あふれる本を執筆して下さい。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13826)
回答No.1

利用規約には投稿内容の著作権等に関する規定が書かれています。 基本的には勝手に転載したりすることは禁止されていて、運営会社と投稿者の許諾が必要になります。

関連するQ&A