• ベストアンサー

会社員なんですが、副業で水商売をやりたいのですが?

会社員なんですが、会社をやめないで水商売を始めようと思ってます。形態は、会社じゃなくてもいいのですが。できれば、今の会社にばれないようにやりたいのですが、まぁ、まったくわからないので、とにかくなにをどうすればよいのか、どのような手続きが必要なのかお教えください。どのくらいお金って必要ですか?   形態としては、パートの子を2,3人雇おうと考えてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mh009
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

水商売と言ってもその中に色んな形態があるので分かりにくいのですが、 営業される時間やお店の規模により少し違うのではないかと思います。 営業許可はもちろん必要ですが、形態(クラブ、スナック、バーなど)接客体制、 営業時間の許可となるでしょう。 経営される場所の管轄の警察所及び消防署にも手続きが必要では? その他、防火管理者の資格や食品衛生の資格なども必要ではないかと思います。 どちらの資格も1日の講習でいただける物なので負担はあまりかかりませんが、 それも、規模や形態により必要だったり、ワンランク上の物が必要だったりします。 金銭的な部分はお店を契約する金額や仕入れや什器備品、その他などによりかなり金額は変わるかと思いますが・・・・・ 手続き事項については、そういった店舗を数多く持ってられる不動産屋で聞くのも良いのではないでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#560
noname#560
回答No.3

どのような水商売なのか解りませんが、オーナーが未経験で兼業、店の子はパート、というのはあぶないのではないでしょうか? もしかして、水商売の経験はおありなのかもしれませんが、お勤めするのと、経営するのとは全然ちがうのではないでしょうか。 あなたが専念できないのなら、パートでなく手伝ってくれる人を探した方が良いのでは? 私も自営業ですが、(水商売とはちょっと違いますが)つくづく、人が大事だと思います。パートが10人いるより、使える人が一人いるほうが良いと思います。 お金より、何よりどうにもならないのが人だと思います。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

今の会社にばれないようにやりたいのですが、についてはなんとも云えませんが、開業の方法についてだけ回答します。 飲食店、喫茶店営業を行う場合は、所在地の保健所長を経て〔食品営業許可申請書〕 を提出し、都道府県の「許可」が必要です。 無許可営業の場合は、営業停止、罰金刑になります。 その他には、税務署に開業届けの提出が必要です。 そのた、帳簿の記帳など色々な注意事項は、参考URLの「をご覧ください。」 また、下の{開業手続き}もご覧ください。 http://www.pref.saitama.jp/A07/BK00/KKhome/Keiei/KAIGYOU.HTM

参考URL:
http://www.businessp.co.jp/