- ベストアンサー
躁鬱病で療養中、理解して欲しい
- 20代男が躁鬱病で療養中の体験を語る
- 空手を始めてストレス発散や成長を実感
- 他人に理解されずに悩む心情と相談
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お気持ちお察しします。 確かに、メンタルの相談事は、引く人は引いてしまいます。 でも、引かない人は引かないです。 質問者様が相談したい方は2人いらっしゃると言うことでしょうか。 少しずつ、軽い話題から重い話へ段階的に話していったらどうでしょうか。 それで、引いてしまったら、その段階でさっとやめる。 後・・・ 先に質問者様が相手の質問に乗ってみる、と言うのも手です。 一般的に、 自分と同じ位かそれ以上の悩みを持っている人は、自分から逃げることは少ない と言えると思うので。 (あくまでも経験談ですが・・・) ただし、その場合、質問者様も相手の相談に逃げずに、乗ってあげると言うことが、 必要です。 ご参考まで。
その他の回答 (3)
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
「病を理解しても、感情に同調するな」の心構えで人と接するものです。 あなたの病は理解できますが、あなたの感情からの行動を理解したりはしないものだと思いますよ。 してはいけないことは、いけないと言える相手でなければ、良い人間関係が作れません。 躁鬱病を理解してもらう為に、躁鬱病嫁げることに何のためらいがあるのですか? 僕は風邪を引いたというような投資で「癲癇と診断されました」と事務所の人が大勢居るところでも責任者に報告しましたが、何の不都合もありませんでした。責任者の方から「あまり大きな声で言わなくとも良いよ」と言われましたが。 それよりも、空手を習っているなら、臍下丹田に気を込めて、肩の力を抜く事を覚えたら良いのではありませんか。感情や揺れる心のコントロールが出来るようになるはずです。 質問のような迷う心を平常心で判断できるようになりますよ。
お礼
ありがとうございます!
あなたがこの人ならわかってくれるって思う人1人だけに全て話してみたらどうだろう そして秘密にして貰う そしたらいろいろ聞かれたことの返事に困った時何か言って助けてくれるかも知れない 1人だけでいい そういう人がいればいいなって思います 後は適当に答え話を反らしていけばいいんじゃないかな
お礼
そうですね、一人でもいいですよね。ありがとうございます。
- sonhouse3875
- ベストアンサー率30% (33/110)
精神疾患患者の気持ちは健常者にはわからないと思います。余計なことは言わずに普通に接したほうがいいと思います。あとから後悔してもどうにもなりません。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 そうですね、少しずつ進めて行こうと思います(^_^;)