• ベストアンサー

躁鬱病の療養のために保育園に

躁鬱病の療養のために、公立保育園に5歳の娘を入れました。 実は、躁鬱病は以前はもっとひどく、徒歩または自転車などの送迎が不可能な状態だったので、園バスがある無認可に通っていたのですが、回復したので送迎可能とみて、費用が安くて施設が整っている近所の 公立に入ることができました。 私は働いていないし、人との社交が負担であるし 他のママとあまり積極的に交流を持ちたくないのですが、 (病気のことを話したくないこともあります。鬱病とはまったく違う病気の「躁鬱病」なのでこの病気について理解してもらうのは難しいと考えています) こういう一種特殊な?事情の母親はどのように過ごしてゆけばいいのでしょうか??薬が効いているとき、または軽躁状態のときには、普通に元気なので、仮病かと思われないか?とか、なんとなく気を使いながらコソコソしてます。 できれば、あんまり人に顔を覚えられずに、コソっとしていたいですが、そういうことは可能でしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.2

保育園って幼稚園と違って、いろいろな事情の家庭で預けていますから、入園できたのであれば何も気にする必要はないですよ。働いていないのではなくて、働けないから状態から働けるようになるように療養のために入園許可がでているわけですからね。 仕事の関係で交流を持ちたくてももてないお母さんもたくさんいますし、病気や介護など家庭の事情で預けるだけ、になっている場合も多々あります。保育園によって差はありますが、保護者会すらないようなところ、行事に親の出番が全然ないところもあります。自分から積極的に役員を引き受けてしまうとまずいですが、事情が事情ですから保育園から無理に役員を押し付けられることもないのではないでしょうか? とにかく、今一番大事なのは「療養」です。病気のことを他人に話すと治る、とか、人との交流が治療上不可欠、というのでなければ、気を使うことなく過ごすのが一番です。せっかくよくなってきているのですしね。私はいろいろ情報が欲しかったですけれど、お母さん方は忙しいのか挨拶以上のことはほとんどなかったですよ。

noname#77304
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「気を使うことなく過ごすのが一番」 気が楽になりました! 私はぱっと見ははぜんぜん病気らしくないので、 みなさんにどう思われているんだろう??って思ったのです。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

保育所でお互いの事を詮索はしていませんね。交流会とかで「そうだったの!」と知ったりするくらいです。 それぞれの事情があるのは分かっていますので。普通に病気ですのでと具体的な症状を言わないで「病気なんで」と言えば問題無いことです。 それだけで気をつけてねぐらいで終わります。 顔を覚えてもらわないでは無理でしょうから、普通に出会ったら頭を下げる程度で良いですよ。 2児の父親でした。

noname#77304
質問者

お礼

ありがとうございました! 保育所ではお互い詮索しないんですね。嬉しいです。 意外と話しかけてくる人がいるので、 どの程度のスタンスで行けばいいのかなあ?って思っていたのですが、 こちらが挨拶ぐらいしていれば、合格ですね! 変な人と思われたら困るなあって思っていて・・(実際ちょっと言動が変なんですけど) お父様からのご回答ありがとうございました!

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.1

フルタイムではたらいて子供を保育園に預けているものです。 ほかのお母さんのことって、私は気にしませんし、 私自身もあまりほかのお母さんと、 送り迎えで顔をあわすときに少し言葉をかわすぐらいで、 ほかはあまり交流ありません。 でも、それで不自由ないです。 なので、何も気にしなくていいのではないでしょうか。 私がもし、質問者さんと同じ保育園で同じクラスだったとして たぶん、何も、詮索しないと思います。

noname#77304
質問者

お礼

ありがとうございます! 保育園はサッパリしているんですね。 それぞれの事情で、あいさつぐらい気をつければ大丈夫そうですね。 安心しました!

関連するQ&A