• 締切済み

新型スカイラインについて

実はこの前書店に寄ったら、「スカイラインの新作発売決定!」と、大きな文字で表紙に書かれていました。僕は真っ先にその本を手に取り、中を見ました。 ちょっとこれから言うこと、文句かもしれませんが読んで下さい。 新作は、V35と名ずけられたのですが、まさに普通車でした。しかも、スカイラインのトレードマークだった、あの後ろにあるドーナツ型のランプが無くなってました。ちょっとがっかりです。 見たい方は、コンビニでも行って下さい。特にスカイラインのファンの方、何でもいいので回答して下さい...

みんなの回答

回答No.6

アンチスカイライン党なロータリー好きです。 スカイラインが好きな人は伝統という言葉を良く使いますが、伝統があるのは GT系のみではないでしょうか? 他の方が書かれていたように今回のモデルは4ドアのHTモデルの事なので、2 ドアクーペに関してはエンジンを除き、そう大騒ぎするほどの事ではないよう な気がします。 そもそもスカイラインってそんなに売れてる車なんでしょうか? ある程度の市場があれば整理されるモデルにならないはずですよ。 それだけ魅力のない車になってしまい、また、RVが流行っている中、売れな い車になってしまっただけではないでしょうか? 私の仲間にもDR30辺りから歴代のスカイラインを乗り継いでいる者もいま す。しかし、最新のスカイラインが最高のスカイラインではないことも否めま せん。特にデザインに到ってはR32以上のパッケージ、デザインのスカイラ インは皆無と言って良いでしょう。>私感 ポルシェは年々進化し続け、最新のポルシェが最高のポルシェであるために、 エンジニア、デザイナーなどが素晴らしい車を造るための努力を惜しまないと 言います。 しかし、スカイラインはどうでしょうか? R33に到ってはローレルとシャシーを同一にし、後部座席のスペースを広く 取ることはできたものの、4ドアならまだしも2ドアにもそのシャシーを使って しまい、ホイールベースが長くなってしまったこと、それに伴い車体が大型化 し、車重も重くなってしまったのをカバーするかのように、エンジンを2.5L化 して誤魔化すようなことをしているのは、正常進化と言えますか? R34に到ってもどんなにフレームが強固にはなったとは言え、デザインに関 しては全く同感できないような普通の車になっていますね。>私感 直6エンジンに関してもBMWのような洗練されたエンジンではなく、ノーマ ルのままだと変に回らない重ったるいエンジンを無理矢理ターボで加給させて しまっている感じがします。 GT-Rに関しては別モノでR32以降も進化を遂げ、エンジンだけはRB2 6DETTは素晴らしいものだと思いますが、他のGTS-t系の2.5LNEOシ リーズのエンジンはローレル、セフィーロには良いものの、スポーツエンジン とは程遠いものになっていると思います。>私感 それに引き換え、RX-7はコスモスポーツから始まるロータリーエンジン搭 載車、しかも現在では世界唯一の市販REエンジンと、特殊性をもっています。 RX-3が100勝を達成した当時に比べ、レシプロエンジンもターボで武装し 高出力化してきたものの、エンジン自体がコンパクトで車重も軽く、重量バラ ンスもほぼ50:50と理想的なものに仕上げられています。 REの事を書き出したらキリがないので止めますね。(笑) 以上のようなことから、ユーザー離れが原因で販売台数は下降する一方で、生 産台数も縮小され、また、会社自体の弱体化によって生産ラインが合理化され 生産性などを考慮し直6からV6に変貌を遂げたのは、会社、ユーザーそれぞれ の責任だと思います。 ”伝統”のスカイラインを復活させたいならば、欲しくもないV6のスカイライ ンを買って、次期モデルにユーザーの意見を反映できるように運動を起こすか、 GT-Rを買うしかないでしょうね? ※少々、書き方にキツイ部分があったかもしれませんが悪意はありません。

tetudou
質問者

お礼

ありがとうございました。実際スカイラインってスポーツカーだとは思うんですが、生産関係に関わらず、スカイラインファンのことも少しは考えてほしかったです。

  • JINPEI
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

私もR33GTRを所有しておりましたが,12月に理由あって手放しました。前置きは置いといて,本題に入ります。日産の武蔵村山工場が閉鎖となり,直6(直列6気筒エンジン)の生産ラインが,今は,栃木に移ったのです。でも,それほど大規模なものではなく,ごく少量生産なのです。それと,今のエンジンの主流は,コンパクトで,安価で造れるV型エンジンへと移行しているのです。蛇足ながらRB26の価格はV30の2倍です(工場出荷時)また,ドーナツ型のランプですが,あれはGTランプと言われていたもので,スカイラインの場合GTのみにしか付けてはいけないと言う決りみたいなものがあったのですよ。(GT=直列6気筒エンジン登載車・今度の車は残念ながらV型エンジンですね。)だから途中RS(4気筒)という車がありましたが,四角い一体型ランプの中にGTランプが2つというわけの解らないデザインになったのです。もっと詳しく説明するとなると,プリンスと日産の事からとなるのでこの位でやめます。とにかく名車がまた1台消えていくのですね

tetudou
質問者

お礼

ありがとうございました。スカイラインがとても好きだった自分にとっては、たとえ車関係でなくても、伝統的な物が新しくなると、ちょっとがっかりします。でも仕方ないのでしょうね。

回答No.4

こんにちは!スカイライン4WD好きですよ えーと今回のスカイラインはセダンの方でスポーツタイプのクーペとか4WDとか 2ドアの方は2004年にデビュー!!ってうちの見た本にはのってたんやけど・・・ ということは・・スポーツ系が好きなんでしょ? 別のクーペが将来でるんやないかな? だれか知りませんか?

  • t-kibou2
  • ベストアンサー率56% (56/99)
回答No.3

私の場合、意外だなというのが感想です。 MagX(雑誌)で、スカイラインは現行モデル以降廃止と書かれていたので、 ガッカリした記憶があります。(スカイラインGTRはスカイラインの名がとれて GTRとして存続) 憶測ですが、社内やユーザーからの猛反発で名前だけ残ったというところじゃないか と思います。羊の皮をかぶった普通の羊となったって事ですね。

tetudou
質問者

お礼

ありがとうございました。 スカイラインって、元々スポーツカーだよなって思っていたんですが、中高年の方々にもと言うのがあったらしいんです。でもあんな普通車ではと、今も思っています。R34スカイラインGTRに、40代のおじさんが乗っていたのだから、V35はもっとかっこよくてもいいのではと思うんですがね...

  • jung
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.2

うっ、ショック! スカイラインはスカイラインだよっ、セフィーロやローレル とはワケが違うんだよ! マーク(2)に負けちゃうよ~! ってカルロス・ゴーン さんに言いたいですね。日本においてスカイラインの存在意義、わかってらっし ゃるのか? そんな狭い市場より商業的な成功がまず先決かな? もちろん、過去の栄光を背負ってばかりじゃダメかもしれないけれど、過去の 栄光がスカイラインの発展の軌跡として、その延長線上に発展していってくれ たら新しく変わってもいいと思っています。 でもねぇ、やっぱりスカイラインの持ち味は変えてほしくないですよ~!

tetudou
質問者

お礼

そうですよね。実際もっとかっこいいのが出るかなと思ったらあれですもんね。ちょっと僕もがっかりです。

noname#1001
noname#1001
回答No.1

写真を見て新型のスカイラインだ、って直感する人はいないでしょうね。セフィーロとかローレルって言ったほうがしっくりくる感じさえします。 エンジンも伝統の直6からV6になってしまうようですし、ターボもつけずにフルパワーも狙ってないし、2ドアも当面はナシ、って、これでスカイラインって名前をつける意味がどこにあるのかな、というのが正直な感想ですね。 ただ、スカイラインGTBはおいといて、実質的には箱スカのころから「羊の皮を被った狼」なんていわれて人気があったわけですが、あれは丸テールじゃなかったですよね。箱スカの特徴はリアフェンダーのサーフラインでした。ケンメリにはこれはいびつな形でしか伝えられず、えらくデブっちょな車になってガッカリしました。でもこのモデルから丸テールがスカイラインらしさになったんですよね。箱スカからの伝統はL型の直6とエボモデルのGTRだけ、と言っても良いくらい別の車になってしまいました。その後しばらくは GTRが設定されず、オイルショックなどでスポーツカー受難の時代ではありましたが「羊の皮を被った羊」、「名ばかりのGT」の汚名に甘んじてたんですよね。サーフラインも完全に消えてしまいました。 今回のV35は初代の三菱ランサーみたいなL型テールランプは安っぽくて嫌いですが、これまでのように若いユーザーを意識した作りでは存続が難しいくらいに売り上げ台数が期待出来ないので中高年にも買ってもらえるトヨタのアリストのようなスポーティーサルーンにしたかったんだと思います。 今後、日産のFRはこのスカイラインのプラットフォームに統一されるらしく、シルビアやローレルは消滅の可能性もある、って情報です。いずれイメージリーダーとなるようなフルパワーのスカイラインが出て、これが21世紀のスカイラインらしさを作っていく事になるんだろうな、って思います。私自身もいずれ違和感がなくなるのでしょう。

tetudou
質問者

お礼

ありがとうございました。 実際街を歩いていると、あのドーナツ型のランプでスカイラインだと分かるんです。中高年の人にもって言うのはいいのですが、やはりあのドーナツ型ランプがないと、僕自身スカイラインとは言えませんね。

関連するQ&A