• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠中の妻について)

妊娠中の妻について

このQ&Aのポイント
  • 妊娠中の妻のサポートについて心配しています。仕事が忙しく、帰宅が遅いため、妻の負担が増えているようです。妊娠中のストレスを軽減するために、話し合いが必要かどうか考えています。
  • 妊娠中の妻と5歳の娘がいます。私は仕事が忙しく、遅い時間に帰宅するため、妻が育児や家事を一人で担当しています。妊娠中の妻の体調が悪く、食事も満足に摂れていないようです。今後の育児について心配しています。
  • 妊娠中の妻と5歳の娘がいますが、私の仕事の都合で家に帰る時間が遅くなっています。妻は一人で夕食の準備や子供のお世話をしていますが、最近は体調が悪く、疲れがたまっているようです。妊娠中の妻をサポートする方法や、育児の負担を減らす方法を考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prr4e
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.10

はじめまして。 4歳の娘と2歳の息子がいる父親です。 正直に5歳の娘さんがかわいそうでなりません。 そのためにも、奥さんとまじめに話し合いをした方がいいと思います。 奥さんの負担軽減と言う優しい気持ちも分かりますが、 娘さんのためですから。 私の息子は発育になんがあり、嫁は数回入院をしていました。 私自身、自分の身の回りは自分でできるものの、 娘の事だけが心配でしたが、義母がよく面倒をみてくれていたので 助かりました。 かと言ってこのご時世、核家族が多いので、 ご両親にと言う事はなかなかなかったりします。 やはり奥様に娘さんの面倒だけでも見てもらうのが当たり前だと思います。 全てを見るわけではなく、話し相手だけでもいいと思います。 娘さんがかわいそうです。 またご両親がこられないとのことですが、土日のどちらかだけでも、 きてもらったりするのもいいかもしれません。 勝手な事ばかり書きましたが、娘さんを大事にされてください。

kakesoba001
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 せっかくご意見をいただきましたが私の両親が長男夫婦と自営業のため、休みは交代で週一回。 週休二日の私と専業主婦の妻のために60歳を過ぎた両親に片道40分かけて手伝いに来て欲しいとはなかなか言い出せません。 妻とは一度話し合いました。 最近娘がゲームに夢中ですっと遊び続けるのでまあいいかとつい自分も放置してしまうと心境を語りました。 確かにゲームを一日中するのは問題あるとは思いますが、完全に取り上げてしまっては妻の負担も増えるかなとも思います。妻はどちらかと言えばゲームのやり過ぎには反対していますが、体調が悪く微熱が続いている状況でゲームをやめさせて欲しいとも言えないようです。 食事についても、おやつを食べ過ぎて夕食をほとんど食べない日がたまにあったので、夜になってお腹が空いたのだろうと言っています。 娘も親に反発を始める年齢で、妻も対応に悩んで私に押しつけ過ぎていたと反省をしました。 ネットに逃げていたのも子供にどのように接していいか分からず同じ悩みを持つ母親を捜していたとのこと。 話し合ってみなければ分からないことが多くあると実感しました。 ネットを辞めろとまではいいませんでしたが、娘が幼稚園に行っている間にするようにと伝えました。 自分に子供二人育てられるだろうかと泣き出してしまったので、後一週間がんばれ、幼稚園が冬休みになれば実家にしばらく戻るように伝えました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (11)

回答No.12

上のお子さんが生まれる時はちゃんとされてたんですか?二人目を生むとき、自然と最初の子の自立心を促すような厳しいことを言ったり出来る事はやらせたり、一見放置のように見える事も母性として起こる事がありますが・・。本当に出産間近でしんどいのかもしれないし・・・。協力できる事はしてあげても甘やかしてるとは思えないんですが・・。旦那さんがまめで協力的でうらやましいですが、上のお子さんが元気で育っているんなら取り越し苦労かもしれませんよ。子どもも親との相性があります。上のお子さんはパパっこなんでしょう。 今は、奥様が安心して出産に挑めるよう支えてあげるべきです。 出産は何度経験しても命がけです。憶測は、あなたがちゃんと観察していればわかることです。

kakesoba001
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいました。 正直どのように返事をしていいのか迷ってしまいました。 文面を読んでいればまだ手伝いが足りないような印象を受けましたが、私も現在は帰宅後は自分の時間というものがほとんど無い状態です。 寝るくらいしか楽しみが無いので10時には就寝しています。 せっかくのご意見ですが、いまの状況で妻にさらに手伝いを求められたら言葉が悪いですがブチ切れてしまうと思います。 ありがとうございました。

  • mam18
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.11

それってネグレクトですよね・・・ お子さんが不憫でなりません。 この状況で第2子が産まれてきたら、もっと5歳のお子さんが辛い思いをされるのではないかと心配です。 旦那様も気を使いすぎです。 お子様の為にも頑張って下さい! 奥様はネグレクトであることを認識しているのかしていないのか、そこからになるのでしょうか。 第2子を妊娠中でも、そんなに旦那様に気を使ってもらえるなんて珍しいのではないかな。 奥様甘えすぎですね。 真意を問わなければ・・・

kakesoba001
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 妻とは一旦話し合いました。内容については前の方に回答させてもらいましたので省略します。 妻はメンタル的に弱いところがあり、支えが必要と気遣っていたのが裏目になっています。 甘やかしすぎとは思いますが妻の実家でしばらく面倒みてもらうようにします。 ご回答ありがとうございました。

  • chi-yoshi
  • ベストアンサー率11% (20/175)
回答No.9

双子と年子を持つ三児の母です。 相談者さんは奧さんに甘いんじゃないですか? 私は下の子供の時に切迫早産でした。 予定日近くまで家で子育てしてました。 今のままだと娘さんだけでなく産まれてくる、赤ちゃんの子育ても無理じゃないですか? あまり楽すると予定日までに産まれないかも。

kakesoba001
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ご回答ありがとうございました。

  • Tampalevi
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.8

完璧なネグレクトじゃないですか。 私は上が2歳の下が1歳の子供達の シングルマザーです。 年子を誰の助けも無しで育てています。 こんなにたくさんの事をやってくれる お父様がいるなんて、何て羨ましいん だろう!と思いましたよ。 そこまでやらなくてもいいから、せめ て父親がいてくれたら、いてくれるだ けでも精神的に助かるのに。 随分と幸せな奥様ですね。 一つ心配な事があります。 5歳の娘さんの面倒をあまりみていない 様子な事が書かれていましたが、そして 2人目が産まれるとのことですが、 2人目が産まれたら、奥様は余計に娘さん に目がいかなくなるのではないですか? 余計に追い立てる言い方で本当に申し訳 ないのですが、たいがいの母親は2人目が 産まれたら、愛情も育児も2人目に行く 傾向がありますよね。 私はそれが恐ろしく怖いです。 是非奥様に娘さんに対しての本音を聞いて 下さい! もちろん妊娠中は旦那様によく甘える方も いますが、質問者様の奥様は甘え過ぎです。 このままでは産まれてくる子も心配です。 母親の自覚が足りなすぎるので、やはり 夫婦で話し合いはしなければならないで しょうね。2人目がうまれたら、確実に ベビーシッターを雇わなければ上のお子さん が不敏だと思います。今の奥様に2人の 子育てができるとは思えないので。 話がある、と話し合いを始めて下さい。 まずそこからだと思います。

kakesoba001
質問者

お礼

私が構い過ぎているのでしょうね。 元々、一人でなんでもするのに慣れているので私自身が苦痛でないのが大きな原因の一つかもしれません。 でもこのままだと本当に育児放棄になってみんなが不幸になってしまいかねません。 ここまで多くの方から回答をいただきましたが妻を養護する意見が殆どなかったので私が妻を駄目にしているのかもと思い始めています。 妻と今後の子育てについて真剣に話し合う必要がありますね。 ありがとうございました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.7

40代の母親です。 きちんと夫婦の話し合いを持ちましょう。 夫として育児休暇は取れない事、体力的に支えられない事。 5歳児が一人で過ごすのは心配なので「母親を呼んでも良いか?」と聞きましょう。 貴方がフォローした先に、奥さんの一人時間の充実が全く消えるとは思えないのです。 姑と言う存在が来てまで、自分の趣味に走ることを望むのか?姑に来られてまで、自分の立場が危うくなるのか?奥さんに選択してもらいましょう。

kakesoba001
質問者

お礼

姑が来てくれればいい刺激にはなると思いますが、私の実家は県内ですが車で40分くらいかかるところにありフルタイムで働いているのでとても家事を手伝って欲しいとは言い出せません。 友達も少ないので来客も少ないです。 ご意見ありがとうございました。

回答No.6

10ヶ月の女児の母です。8ヶ月まで一日12時間近く働いていました。つわりもひどかったですが、根性で休まず仕事に行きました。 主人は同業者なので、とても理解があり、妊娠中からいろんなことを助けてくれてありがたいです。今も忙しい中よく家事を助けてくれますが、そうすると「私もちゃんとしないと!」「助けてくれてる分こどもをしっかりみないと!」と思えてきます。 質問内容を読んでいると奥様からそのような気持ちは感じにくいですね。一日何をしてどういう時がつらいのか、上のお子さんのこともどれくらい把握されているのか話し合われた方がいいと思います。(子育てしながらの妊娠は経験していませんが、きつい言い方をすると上のお子さんに対する奥様の態度はネグレクトだと思いますよ。)その上で、何をどれくらい助け合うのか決めていかれてはいかがですか?

kakesoba001
質問者

お礼

ネグレクトという言葉に少し怖くなってきました。 少なくとも私がいない間、子供から離れないようには約束をした方がいいですね。 ありがとうございました。

  • mi-naka
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.5

既婚者30代女性、子供が3カ月の母親です。 私は、産休に入るまでフルタイム(立ち仕事)で働いていました。職場でも質問者様と同じように次女を妊娠しても一日も休まずフルタイム勤務をした人がいます。帰ると20時近く(夕飯の買い物があるので)でした。その後でご飯をつくったり洗濯をしたりすると気がつけば0時~1時の就寝でした。 ただ、ものすごくものすごくしんどかったです。時間があれば横になりたいと常に思ってました。 妊娠は個人差にもよりますが、私の場合、初期のつわりがひどい時、後期のお腹が重くなって腰が痛く、足が浮腫む時以外はまあ何とか普通に生活できたので、奥様がもし最初からずっとこもりきりで何もしないというのは少し心配ですね。 基本的な家事は掃除なども含めてされてますか?臨月まで家でゴロゴロしていると、難産になりやすいそうですよ。安定期に入ったらヨガなどの軽い運動もすすめられてますよ。 私は主人にもっと動いたほうがいいよとそれでも言われたので質問者様の奥様がうらやましいです。 もちろん主人も管理職で毎日帰りが遅い人でしたが、何とか切り上げてすこーし手伝ってはくれましたが。(ゴミ出し、風呂掃除、時々お皿洗い、部屋の掃除は全くせず、むしろ散らかす) お嬢様が可哀そうですね。やはりずばり聞いて見られたほうがいいかと。 私は子育てしながらの妊娠は経験がないので、奥様もきっと大変な思いをされていらっしゃると思いますので、その辺りの気持ちを汲みながらお話しされるとよろしいのではないかと思います。 でも、産後は動きたくても動けなかったので、奥様のお身体をいたわってくださいね。 1ヶ月半ほどまともに歩けませんでした。

kakesoba001
質問者

お礼

妻は基本的な家事はなんとかこなしています。 専業主婦であるのと、1日中ごろごろして体型が出産後戻らなくなることを気にして部屋で運動をしています。足を載せて開いたり閉じたりする機械で私も試しましたが結構な運動量になります。 娘と妻の関係に微妙な温度差が出ており、妻も相手ができるときには本を一緒に読もうとかピアノの練習をしようと娘を誘うこともありますが、娘も一人で遊ぶのに慣れてしまい妻を無視する光景を見たことがあります。そのときは私がいたのでみんなでしようと言って、三人で遊びました。娘は私の言うことは大抵聞きます。 考えると娘も反抗期なので妻から見て可愛くないと思えるときがあるのかもしれないとふと感じました。 なんだか怖くなってきました。 お返事ありがとうございました。

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.4

奥さんはネット依存症になっていませんか? 5歳の娘さんの食事、一体何を食べさせているのか 心配ですよね。 2月に出産予定ということは、今は8ヶ月くらいの 安定期ですから、まだそれ程体がしんどいなんていうこと 普通はないと思いますが、一度奥さんに確かめてみたらどうですか? どこか調子が悪いのかどうか。 ちゃんと運動して体をある程度鍛えておかないと 出産が心配ですよ。 出産も育児も体力勝負ですから。 あなたが優しすぎるから甘えているのかもしれませんね。 お休みの日、あなたが食事の用意するなんて ほんとに出来た旦那さんですごいですし羨ましい。 奥さんが風邪引いても世の中の旦那さんは 食事の用意などなかなかしてくれません。 とても気が利かないんですが実際はそれくらいに気が利かない人 のが奥さんとしたら「私が頑張るしかないんだな。子供が大きくなるまで はしっかりしなければ。」と変に自覚して、邪引いても少々熱があっても ご飯作ったりするもんなんです。 頼られると人間って「やらなければ!」って思うでしょ。 あなたはしっかりしているので、今更料理が出来ないドンくさい旦那を 演じろとも言えませんが、少し奥さんに自覚を持たせる為に ちゃんと話し合われたほうがいいと思います。 あなたは家事に手を出しすぎないことです。

kakesoba001
質問者

お礼

妻は現在軽い風邪を引いているようです。 家事もあまり手を出すつもりはないのですが、溜まっているとつい手を出してしまいます。 特に台所。洗っていない食器が翌朝まで放置されているのは嫌ですね。 食器を片付けたり、食事を作ったりするごとにちゃんと感謝をしてお礼を言ってくるので苦痛ではありません。 でもメンタル的にしっかりして欲しいと思うことは多々あります。 せめて夕食を毎晩作ることと私が戻るまで子供を一人にしないことくらいは約束してもらった方がいいですね。 ご回答ありがとうございました。

  • itazura64
  • ベストアンサー率19% (29/148)
回答No.3

無理、甘やかしすぎ。 妊娠期間終わったらすぐ浮気する。 彼女の親に相談して、強制的に実家に送り、ネットのない環境、少しだらけるだけではなく働かされる環境を作ってみては?(彼女の両親に携帯を扱う頻度を見ていてもらう) そのネットに集中している期間、子供にも影響よくないです。お金かかってでも冷蔵庫に惣菜等を置いて子供に食べさせ、自分の食事の際に寄ってきたら、軽いものを与えて(みかんや果物)話を聞いてあげるのがいいかと。

kakesoba001
質問者

お礼

甘やかし過ぎですかね。やっぱり。 妻の両親や義妹に私は甘いのでたまにはガツンと言っても構わないと言われたことがあります。 最近では、妻が子供を連れて実家に行っても居心地が悪いのか早々に戻ってきますね。 ネットでどんなことを見ているのかたまに見に行くと音楽関係か育児関係ですね。 育児関係のネットを見て、世間ではこんなに大変な育児をしているのに自分にできるのだろうかとかいって悩むときがあるので子育てが辛い人間のネットを見るからだ。楽しく育児している人のブログでも見たらどうだと言っています。 人付き合いがうまくなく、ママ友も満足にいないので浮気は多分ないと思います。 関係ないかもしれませんが私はあまり腹が立つということがあまりないので、結婚して7年経ち、妻が一方的にまくし立てることはありますが、夫婦げんかはほとんど無いです。ただし私が怒ったときの恐ろしさは妻はよく知っているのでその辺の加減はできており露骨にだらけるようなことはしません。 妻のことも心配ですが、どちらかと言えば子供の方が心配です。 軽く食べることができるものを常に準備しておき、帰宅してから3時間ほどしか子供に接することはできませんができるだけ構ってあげたいと思っています。 妻の家族に連絡をとってみるのもありだと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.2

質問者さんにそれなりの稼ぎがあるなら、ベビーシッターをお願いして、子どもさんの面倒を見て貰うべきと思います。  妊娠中の女は偉いんだを醸し出す女性を表現した奥さん、今多いですよ・・・  お産は出来るけど、子育て出来ない失格母さん、携帯に夢中で子どもに目線が行かない・・・  手を繋がないから、他人と衝突しても、ケアしない母親とか、子どもと手を繋いで買い物光景は、見ないですね・・・  オタクの奥さんも、失格母さんの予備軍ではと思いますよ・・・  子どもに話掛ける事をしないから、言葉のかけ方が出来ないとか、子どもの成長発達も自然と遅くなる。  発達障害が問題化して居るけど、親が親の仕事をしていないから、我が子の健全な発達が約束出来ない不安感を父親から疑問符が付くでは・・・  元来、夫婦の関係も旨く行って居ない家庭と思いますし、女は出来るけど、母親は出来ない妻ですから、妊娠は出来ても母親業出来ないなら、早い段階から集団保育に入れるとか・・・・  母親業をしないなら、仕事に行き保育所の資金くらいは稼いで来させるとか・・・・  子育て出来ないなら、稼ぎに行かせたらと思います・・・・  専門の保育士に頼んだ方は健全は成長は確保出来るでは無いですか?  母親が出来ない奥さんです、他の手段を模索するべきかも・・・  出来ないなら、其処はプロを頼むしか無いですよ・・・

kakesoba001
質問者

お礼

ベビーシッターは考えたこともなかったですね。 一応、娘はちゃんと育ったので。 私が言うのもなんですが5歳にしては結構しっかりした娘です。 妻も家事を全くしないわけではないし、私が夕食を準備したり食器や部屋の片付けをすることによる感謝の気持ちもあるし、朝起きることができなくて悪かったという気持ちもあるので全く駄目とは思っていません。 ただ日中子供とどのように接しているのかが不安です。 子供はもう少し母親に甘えるものではないのかと思っているので… 回答をありがとうございました。

関連するQ&A