- ベストアンサー
宅建を取ってから司法書士の勉強した人っていますか
司法書士の勉強をはじめようと思うのですが、 宅建を取ってから、勉強をはじめることを 宅建取得者にすすめられました。 法学部出身なのですが、12年以上 SEとして会社で働いてきたため、 素人同然なためです。 この勧めに従ったほうがいいでしょうか? アドバイスくれると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
司法書士の勉強をはじめようと思うのですが、 宅建を取ってから、勉強をはじめることを 宅建取得者にすすめられました。 法学部出身なのですが、12年以上 SEとして会社で働いてきたため、 素人同然なためです。 この勧めに従ったほうがいいでしょうか? アドバイスくれると助かります。
お礼
とても参考になりました、ありがとうございました。 私は、簿記2級の資格を持っているのですが、3級の勉強をしてても 2級は受かりませんが、しかし3級の勉強が基礎となり 2級の勉強時に楽に勉強できた記憶があるので、それと同じなのかな。。と 思いました。 しかし、。2級だけを目指すのであれば、時間的にロス時間が多いので 仰ることがよくわかりました。