- ベストアンサー
文転、センター理科について
- 都内中高一貫私立高校の二年生で、理系ですが文転するつもりです。大阪大学人間科学部に行きたいからです。
- 現在理系の授業では物理・化学・地理を習っているのでセンターは物理・倫理政経・地理で受験しようかと思っています(化学は嫌いだし苦手なので)。
- 19日に科目選択提出なので焦っています物理か地学どちらの方が良いですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず阪大人間科学は理科2社会1でも受けられますが、今からでも理科の1つを社会にしたいということですね。 地歴が地理Bであるなら、理科は地学でいいんじゃないでしょうか。多少の連関もあるようです。 感じているでしょうが、物理はやはりインプットよりアウトプットの科目なので、演習を怠ると本番で大怪我をします。直前の詰め込みもしにくいので、文系の「やっつけ理科」には向かない科目です。数学は物理を理解する道具でもあるので、数学に苦手意識がなければ物理は比較的楽かもしれないのですが、英数国もまだまだというからには取り立てて数学を武器にできるというわけでもないのでしょう。 物理も化学も捨て倫政を拾って地学を加えるというのも変則的であまり勧めはしませんが(今のまま物理化学地理が無理のないセットである気もしますが)、化学からどうしても離れたいというのならそういうことになると思います。
その他の回答 (2)
- a-r_t
- ベストアンサー率50% (1/2)
現役大学生です。 結論から言うと、センター科目は文転すべきではありません。 なぜかというと、公民が対策しづらいからです。 センター試験制度の変更で倫理と政経というかなり離れた分野がセットにされたため、これを1からやるのはかなりの負担です。(しかもセットなので1科目としてカウントされてしまうし) それなら理系のままで、センターは理2科目,地理,英数国にしたほうが無難でしょう。人間系の学部ならこのセンター科目+2次英数国で受けられるところはかなりありますし。(例:神戸大発達科学部) また、理科の科目選択についてですが、なぜ生物が候補に挙がっていないのでしょうか?地学より相当対策しやすいと思いますが… 化学がイヤということなら、 物理+生物地学のどちらか でOKかと。 参考になれば幸いです。 阪大人科のセンターボーダーは約87%と高いですが、気合入れて頑張ってください!健闘を祈ります!
お礼
ありがとうございます。 倫理政経気にしてなかったです(*_*)参考にさせて頂きますっ 気合い入れて頑張ります!
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
>私立や阪大以外の国立を受けるとしたら文系受験であることと、 えっ、他の国立はともかく、私立も考えているんですか。では社会科が「地理B」と「倫理・政経」というのは不自由な組合せになりますよ。 私立文系は地理では受けられないところが多いし、公民が用意されているにしても政経だけでしょう(センター利用は除く)。 そもそも、「物理」「倫政」「地理B」は重軽軽、「地学」「倫政」「地理B」は軽軽軽となり、いずれにしても文系としてはとても使い勝手の悪いセットだということは覚悟すべきです。 まあ私立は数学受験にすればいいのですが、文学部や法学部系ではそれができないところもあります。併願予定校の「縛り」をよく確認しましょう。
お礼
お返事ありがとうございます。 考えている私立の学部は数学受験可なので私立でも英数国で受験します。
お礼
ありがとうございます。 社会2科目に変えたいのは2次が英数国の学部は基本的に文系で、私立や阪大以外の国立を受けるとしたら文系受験であることと、高校の授業内容(IIICは高2で一通り学び終わる予定ですが、、)が理由です。 あ、数学は苦手ではないです。武器にはならないけど(;_;) やっぱり特に物理は演習量が要ですし、負担がかかりますかね? 因みに学校で学習済なのは力学(IとII)と波動のみです(*_*)