• 締切済み

自分のことなのに、どうしたら良いのか分からない

高校二年、女子です。 9月頃から急に「学校に対する拒否反応(→憂鬱な気持ちを抱くようになりました)」が現れ、 現在療養(?)中の者です。 自分がどうしたいのか分からなくて、いちいち思い悩むことが多く、辛いです。 拒否反応というのは、クラスで何か嫌がらせがあったとか 具体的な原因があるということではなくて、 なんとなく学校に行きたくない、と思うようになっていきました。面倒くさいという感情と言うよりは、 学校にいるとたまに自分が自分ではないような、空っぽな気持ちになることがあるからでした。 学校生活が、芝居をしているようなそんな虚しさに捕らわれていたように思います。 友達も部活動も楽しく(勉強はそんなにですが…)環境で悩むことなどないのに ふと自分が「学校」という舞台で「周りに合わせた自分」を演じているような、憂鬱や空虚感が累積していきました。 onとoffが激しいというような感じかもしれません。 でも私は現に学生だし、社会人と言えるほどしっかりした人間でもない。 学校に行くのが当たり前。当然だと。学校から逃げるのではなく、学校に行けるよう努力しなくてはいけない。自分のことは自分でしか変えれない。そう思っていたのですが、それから 私は体調不良を起こし、エンストでも起こったかのように何の気力が湧かなくなってしまいました。 その時自らヘルプサインを出して親と病院(心療内科)に行って、(思春期特有の思考も含め)軽度のうつの傾向があると診断され、担任、にもその旨を伝え「自分のペースで療養してほしい」と言われ、今に至ります。 なんというか、自分は自分の意思が希薄で(多分、他人に合わせすぎだったからだと思いますが) 自分がどうしたいのか聞かれると、100パーセントの意見を出せないのです。 最近はやはりまだ学校への拒否感があり、「(自分へのケアとして)休みたいなあ、運動したり、気ままに外出したいなあ」と思うのですが、「それは逃げじゃないのか?ずっとそうやって気分転換と銘打って自由に過ごしていても何も変わらないんじゃないのか?ここは嫌でも学校に行くべきじゃないのか」という声が生まれてきたりと・・・自分の考え方に一貫性がないんです。 お医者さんや担任に「学校は嫌だったら休んでもいい。無理に来なくてもかまわないよ」と言われるのですが、今テスト期間で成績だったり、ずっと待ってくれている友達、大事な大会が迫った部活、親の真意などを考えてしまい、結局答えが出ないままぐるぐる悩み続けているのです。 「自分の体調管理」と、「自分への甘え」のバランスを取るのがが苦手なんだと思います。 変なところでプライドが高いというか、できもしないのに完璧主義というか…。 気持ちは休みたいし、まだなのに「それじゃダメなんじゃ…」と変に焦ってしまいます。 自分のことなのに、分かっているのにどうにも心が動いてくれないんです。 このような考え方で悩み続けているのではなく、 どんな形でもいいので前に進みたいと思い相談させていただきました。 アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。 長々と分かりづらい文章お読みいただきありがとうございます。

みんなの回答

  • rockfish
  • ベストアンサー率18% (117/643)
回答No.6

行けばいい、学生の本分は学業です。 今の世の中は全て本人の意思、選択の自由。 だけど、誰かに決めてもらっちゃった方が楽な 時もある。 僕は30代で高校の頃は気鬱になんてなる余裕も ないほどに忙しかったです。 部活、勉強、塾、遊び、週末のバイト、力を抜くなんて 器用さは持ち合わせませんでしたから、どれも全力 でした。 実際、きつかったですけど面白かった。 今考えると、もっと無茶も出来たかな?と変な自信が あったりもします。 難しいことはよく分かりませんが、長い人生のうちの 3年間です。 悩み続けるほど時間はありませんよ。

artartart
質問者

お礼

人生の先輩からの寛大なご回答感謝いたします。 そうですよね…。 どこかしら自分で決定して、進んでいきたいとは思っています。 こうして挫折をしているのも余裕があるからかも知れません。 どんなに時間がかかっても、最後には必ず「行く」という 選択を選ぶよう心に留めようと思います。 回答ありがとうございました。

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3166)
回答No.5

ここで質問している人で、あなたと同じようなことで悩んでいる人をよく目にしますが、質問文を読んでみると、すべて同じ人なんじゃないかと思うぐらいよく似ています。 「現状の苦しさから脱したいけど、どうすればいいかわからない」要するにみんなそういう内容なんだけど、一言で言えば、悩み方が間違ってます。 現状がこうだし、自分はこうだから、こうもできないし、ああもできない、どうしたらいいんだろう・・それって、何もしない言い訳を並べているだけで、そもそも前に進むために何かしようという発想じゃないんですね。 どんなに酷い状況になっても、心を病むこともなく、前に進めるポジティブな人がいますが、どこが決定的に違うかというと、単純に発想の違いです。 ポジティブ発想っていうのは、現状がどうでも関係なくて、まず「どうなりたいか」を考え、「そうなるにはどうすればいいか」を考えるから、答えが出るし、答えを出したら行動すればいいんだから、悩み続けて迷路に迷い込むことはないんですね。 ネガティブな人は想像力を働かせる習慣がないんだと思うけど、想像力を駆使して明るい未来を描かないと目標が立てられないので、何が何でも想像力は鍛えなきゃいけません。 いきなり遠い未来の目標を立てるのは難しいでしょうけど、ちょっと先の目標でも、一年後の目標でも、高校卒業後の目標でもいいから、進むべき目標を立てるところから考えてみたらいいんじゃないですか。

artartart
質問者

お礼

そうですね。私のような一人相撲的な悩み方をする人は 傾向があると聞きました。 だから、似通った思考回路だと感じたのかもしれませんね。 ポジティブなビジョンが見えるというのは 本当にうらやましいです。やはり一旦学校への拒否反応(吐き気なり)が 体調に現れてしまうと、どうも自分をかわいがる方向に行ってしまうのです。 でも、ずっとここで立ち止まっている訳もいきませんよね。 少しづつ、考えてみます。 後押しありがとうございます。

  • Hilbert23
  • ベストアンサー率20% (16/80)
回答No.4

冬は、冬眠の季節です。 全ての動物が休眠状態になります。 誰しも、学校や会社へ行きたくないなぁと思ってしまいます。 ほこほこと温かいものを着て、温かいものを食べて、 ご両親に「ありがとう」と言って、温かい布団で眠ってください。 なんとなく動きたくなったら、遅刻でも学校へ行ってみてください。 見学するつもりでいいので。 思ったより、学校は素敵なところだと思いますよ。

artartart
質問者

お礼

心温まる回答ありがとうございます。 >>思ったより、学校は素敵なところだと思いますよ。 そうですよね。 自分次第なので、たのしみたいなあと思えるように ゆっくり頑張っていこうと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.3

答えを急ぐ前に。 まずは「丁寧」に療養してみたら? 何となく学校に行かない、楽に過ごすのが療養では無い。 今はとりあえず一時的に学校から「離れる」選択をしている。 学校にいる、学校に行くという「負荷」からは解放されている貴方。 じゃあ解放された貴方は。 今何を感じているのか? 日々何を感じているのか? どういう「胎動」があるのか? それを「丁寧」に感じてみる。 日記でも付けてみれば良い。 今は今として。 自分が「出来る」事をやってみる。 家にいるなら、 家にいても「出来る」事をやればいい。 貴方は家族の一員でしょ? 家のお手伝いはやっていく。 貴方なりに家族の歯車になっていけばいい。 そして生活リズムは整えていく。 ガス欠になってしまった貴方が居るなら。 少なくともエンジンを掛けられる状態にはメンテナンスしておく。 いきなり吹かそうとしても不具合が出るでしょ? 心と身体って繋がっているから。 家にいるからこそ、自分自身の健康管理はしっかりする。 家にいるんだから起きるのも自由、寝るのも自由だ、では。 ますます何かをする際に「負荷」を感じてしまうんだよ。 ちょっとの動きが大袈裟に伝わってくる。 縛られるのは嫌だと拒否反応も強くなる。 気負うように節制する必要は無いけど。 家に居ても、生活の「リズム」は大事にしていく。 ただ、 活動自体は決められたものは無い訳だから。 自分で考えれば良い。 自由な時間って裏返せば自分で責任を負う時間でもある。 自分次第だから。 それこそ、こうして心のバランスを崩して通院した経験があるからこそ。 貴方の主治医の先生には何でも相談する事。 ここに書いている部分を伝えられる存在を創る事。 自分自身の風通しを良くする事。 一人で考えても答えは出ない。 自分がどうしたいのかわからない。 じゃあわかって「から」動いている人が果たしてどれだけいるのか? 実は。 貴方と同世代の友達も同じような感覚がある。 どういたらいいか?という答えは。 動きながら掴んでいこうとしている。 動きながら、自分自身として感じていこうとしている。 今すぐに答えなんて持っている人の方が少ない。 どうしたらいいか?という模索は大学になってからも続く事。 社会人になっても感じている人もいるから。 16年分の人生の中で、 これだ、と思える方が不自然なのかもしれない。 そんなにみんな確証を持って生きていないよ。 常に私らしさとか、 日々の自分にオッケーを出せるほど落ち着いていない。 目には見えないだけで、 みんなそれなりにバタバタしているんだよね? それで良いんだよ。 ただ、貴方の場合は少し極端だった。 周りに合わせ過ぎた。 その分自分が擦り減った。 自分に何が求められているのかを先に考えてしまう。 その後に自分を当てはめる。 だから貴方「自身」が後回しになる。 何となく答え探しのような動き方をしていた。 何となく今はこうしておいた方が良いんだと。 こういう時は、こういう風な自分でいる事が正しいんだと。 貴方自身が心からそう感じているよりも、 先に周りを見て、貴方は「答えがある様な」スタンスを選んできた。 でも、答えなんて無い。 その時その時、その場所でそのタイミングで。 自分自身が何を感じて、何を考えて、何を思って。 その中で動いていく事が大切だった。 本当は貴方もそうしたかったのかもしれない。 でも、貴方は何となくの自分を演じる事に慣れ過ぎていて。 その自分が淡々と進んでいく事が急に「キツく」なったのかもしれないよね? だからこそ、一回流れを変えたくて。 貴方は自らのエンジンをオフにしたのかもしれない。 それは貴方らしくエンジンを掛けていく為に。吹かしていく為に。 そういう意味では本当に今はメンテナンスの時間だよね? 悪くない時間。 ただ、今のこの時間の中で。 何かの答えや明確な指針が生まれる事は無いんだと思う。 これだ、と。 強い自分自身を見つける事も無いんだと思う。 これからの貴方は。 少し周りに合せ「過ぎる」自分を自覚して。 周りとは別に、 貴方自身は何を感じて、何を考えているのか? その部分をもっと前に出して、自ら尊重して動いていく事。 自分自身を大切にしてあげる事。 極端にならない事。偏らない事。 その積み重ねの中で、私なりに「したい」事、「なりたい」自分を見つけていく。 それが残りの2年間の貴方の成長プロセスになるんだと思う。 答えが出ないまま~というのは当たり前。 そもそも答えなんて「無い」から。 貴方だけじゃ無くて、周りも持っていないから。 答えは要らない。 それよりも。 今までは少し余所行きだったと。 これからは。 もっと自分自身の考えている事を大切にしていける自分として。 器用で、それなりの自分を「演じる」のではなくて。 その場その場で自分なりに丁寧に感じて、考えて動ける自分を 大事にしていこうと。 バタバタしても良いんだと。 不器用な自分でも良いんだと。 でも、なんだか心ここに在らずのような経験をしたからこそ。 自分の心で常に感じて、考えていける自分を大事にしようと。 私はまだまだ未完成で、未成熟だと。 特別な自分なんて要らないんだと。 今の自分が「出来る」事を丁寧にやっていけばいいんだと。 それが成長と共に少しずつ増えていけばいいんだと。 その増えていく中に、 良いなと思える自分自身を少しずつ感じていければいいんだと。 自分自身を身軽にしてあげる事は大事かもね? 貴方の人生だよ。 正解なんて無い。 本当に貴方次第。 自分を大切に。自分自身に優しい目を☆

artartart
質問者

お礼

ありがとうございます。 blazinさんの回答を参考に何も考えずにぼーっとしてみました。 何も考えてなかったわけでもないですが、 前よりちょっと楽になったかな?と思います。 お礼が遅れたのはそのせいです(笑´∀`) 年が明けたら、実質的な行動をしてみたいと思います。

回答No.2

こんばんわ。気持ちが休みたいと思っているなら今は休むべきときと割り切ってもいいと思います。 お医者様にもそういわれたのですから。 ゆっくり休むことこそが、体調がよくなることを助けるということもあります。 よりよくなるために休んでるんだと思って気を楽にしていいと思いますよ。 運動したり外出したいならしてみましょう! あと自分がどうしたいか100%はわからないというのは誰でもそういうことあると思います。大丈夫です。 自分を責めずに今日を楽しんでください。 悩みが減りますようにかげながら応援してますね!

artartart
質問者

お礼

>>自分を責めずに今日を楽しんでください。 悩みが減りますようにかげながら応援してますね! ありがとうございます。 皆さん回答していただいたおかげで、少し進展いたしました。 行動であるとかは、これからのことになりますが 根本的な考え方が緩やかに変化できたな、と感じています。 この瞬間を、来年に(最後の高校生活に)生かしていきたいと思います。

  • meeeeepo
  • ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.1

そんなにも深く自分のことを考えられていることがすごいです。 私は社会人で毎日仕事にも行っていますが、 それでも思い悩むことはたくさんあります。 きっといくつになっても、誰でも、ずっと悩みや劣等感は抱えているんじゃないかな。 年を取るとそれとの付き合いがうまくなるだけで。 学校に拒否反応がでるのなら、まだいいんじゃない? 焦らなくても、人生ながいし、そんな時もあるよ。 自分のできることから少しずつ。 自分の頑張りを一番知ってるのは自分だし、 自分がじぶんにあまくてもいいんじゃないかな。 うつ傾向の人は『人のことを気にして、自分には厳しい』ことがあるから 人のことより、今は自分のことを第一に。

artartart
質問者

お礼

ありがとうございます。 私からすると付き合いの上手い人や 考え方が建設的なことがすごいなぁと思います。 私もそうなれるようゆるゆる頑張りたいです。 meeeeepoさん含め皆さんの回答を生かせるよう努力していきます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A