- ベストアンサー
福島県双葉郡の放射線量
http://atmc.jp/ の7の福島県双葉郡の数値が気になります。 放射線量がほとんど一定というのは気になります。 放射線量が高すぎて測定できないということでしょうか。 それなら、他のデータのようにNaNとか測定不能と 書くべきだと思いますが。 良く見たら宮城県仙台市もそれに近いようですが。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに、グラフは縦軸の最高値が0.2マイクロシーベルトまでしか表示しないようで、双葉郡の測定値は1.0マイクロシーベルト前後ですから、グラフの表示限界を超えているため、グラフの上限に張り付いたような表示になっていますね。グラフの表示としては適正ではありません。 ただ、測定値の数値はそれなりの数値が表示されていると思います。 そもそも、今は原発からの放射性物質の新たな放出はそれほど多くは無いですから、 放射性ヨウ素のような半減期の短い物は、測定限界値以下になってしまっているでしょうから、今観測されている放射線量は、それほど急激には変化しないと思います。 双葉郡の数値は、レベルが高いからか、数値が小数点以下二桁までしか表示されていませんが、他の地区は小数点以下三桁まで表示されています。 そのため他の地区は日々変化しているように見えますが、変化している量はいずれも0.01マイクロシーベルト前後ですから、数値の変化量としては特に不思議では無いように思えますけど。 > 放射線量が高すぎて測定できないということでしょうか。 1.0マイクロシーベルト前後という数値は、確かに他と比べれば高いですが、今市販されている普通の測定器でも十分測定出来る範囲です。
お礼
ありがとうございます。 >そもそも、今は原発からの放射性物質の新たな放出はそれほど多くは無いですから、 放射性ヨウ素のような半減期の短い物は、測定限界値以下になってしまっているでしょうから、今観測されている放射線量は、それほど急激には変化しないと思います。 仮に、これからも半減期が8日程度の放射性ヨウ素が放出されるようなことがあれば 核反応が止まっていないという証拠になると思っています。