自分の意見を英語で
大学の英語の授業で意見をいうことになりました
(1)賛成 agree with / for , 反対 disagree with / against
の表現はわかりますが、中立の意見を言いたいとき、たとえば「どっちもどっちだよ」
みたいな表現は、”Both are to blame. ”でいいのですか?
少し調べたところ、これが出てきたので。。。
あとは英訳していただきたいのですが。。。
(2)「いまでは、公衆電話は各所に少ししかない」
Now, there're few public phones in (every? each?) places.
各所とはどんな表現ができますか?
各というのはevery や eachかなと思ったのですが、eachを辞書で見てみると、後ろに来るのは単数名詞となっていました><
どんな単語を使ったらいいでしょうか?
(3)「携帯を使いながらの事故が多くなっているので、事故を減らすためにも、携帯電話を持つべきではない」
英訳していただきたいです。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いしますm(__)m