- ベストアンサー
一級建築士の資格取得について
- 芸術系の大学で建築を学んだ私は、現在小さな設計事務所で働いています。一級建築士の資格を取得するため、約一年後に実務経験を積みながら挑戦する予定です。しかし、仕事の忙しさや収入の面で不安があり、学校に通って勉強できるのか心配です。自力で勉強して資格を取得したいと思っていますが、教材や製図試験に関する情報が欲しいです。経験者や詳しい方からのアドバイスをお待ちしています。
- 一級建築士の資格を取得したいです。大学で建築を勉強し、現在は小規模な設計事務所で働いていますが、実務経験を積みながら資格取得を目指すことにしました。ただ、仕事の忙しさや給料の面で学校に通うことに不安があります。自力で勉強する方法や教材の選び方について詳しい方のアドバイスをお願いします。
- 一級建築士の資格を取得したいと思っています。芸術系の大学で建築を学び、現在は小さな設計事務所で働いています。約一年後に実務経験を積みながら資格取得を目指す予定ですが、仕事の忙しさや収入の問題があり、学校に通って勉強できるか心配です。自己学習で資格を取得する方法や教材の選び方についてアドバイスをいただきたいです。経験者や詳しい方からのご意見をお待ちしています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2年前?だったかの試験制度が変わってから1級を取得した者です。 私も全く同じ状況に置かれていましたので参考になればと思います。 初挑戦の時は学校に申し込んだものの、深夜までの残業+休日出勤で学校にもあまり行けず、それでも努力して勉強できる人はいるかもしれませんが私には無理で惨敗。翌年は安給料でしたので独学でがんばるぞと思いましたがやはり環境は変わらず惨敗。そこで考えたのが環境を変えることでした。独身でしたし、資格取得を尊重してくれる会社へ転職したのです。 もう一度学校に申し込み、今思えば学校の授業以外に平日は1日最低でも2,3時間は勉強したと思います。休日は7,8時間程度ですかね(結局は時間ではなくて内容が濃ければいいと思いますが)。自分はあまり頭がいいとは言えないので他の方ならそんなに必要ないのかもしれません(笑)学科は勉強すれば必ず受かるとは言えませんが合格レベルまではいけると思います。必ずとは言えない理由は、建築士の学科試験範囲って建築業界全体になるので、勉強していないことが平気で出るからです。これは運に頼るしかないです(笑)ということで、学科については資格学校が出している教材がありますので本人の努力次第で独学でも可能ですか、意思が弱ければ学校に通った方がいいかもしれませんね。 製図は学校はお勧めします。なにせ特殊な試験ですので、通常の設計業務とは違いますし。意匠設計、設備設計、監督など色々な仲間が出来ますので、不得意分野は教えてもらいながらっていうのも独学では出来ないことですしね。あと一番感じたのは製図試験の時間感覚です。6時間半なんていう長丁場の試験時間に慣れるためには、学校で行う模擬試験がとても役立ちました。 ということで、参考になったかはわかりませんが、出来るだけ最短でとれるように自分に合う選択をしてください。 ここ最近はとても難易度が上がってきているようなので、相当の覚悟と努力が必要ですが、きっと結果は付いてくると思います! あんなのは何年も挑戦するものではないですよ。気がまいっちゃいます(笑) では頑張ってください!
その他の回答 (4)
- tama_a_tama
- ベストアンサー率0% (0/1)
少し前ですが、平成17年試験で合格しました。独学での一発合格です。 私も同じように設計事務所に勤めており、勤続5年目だったのでそろそろ資格を取っておこうと思い受験しました。 年末に本屋で問題集2冊と参考書1冊を購入して正月くらいから勉強しました。 本屋にはいろいろな問題集がありましたが、一番王道っぽいのを選んだ気がします。 勉強方法は買った問題集を解いたり、参考書を読んで内容を覚えたりと普通ですが、とにかく毎日続けました。 設計事務所勤めなので、帰宅時間はばらばらですが毎日2時までと決めて勉強しました。 学科試験は以上のような勉強方法で合格しました。ただ気をつけてほしいのは、試験に際し法令集の持込が可能なのですが法令集への書き込みが禁止されていました。試験官が指摘してきてその場ですべてボールペンで塗りつぶしをさせられました。 製図試験のときも本屋へ行き、その年のテーマに沿った問題集を1冊買ってきて勉強しました。 最初のほうはエスキスを見よう見まねでやっていましたが、途中で書き上げるスピードが試験に於いてもっとも大切だろうと思い、問題集に載ってあった一つの回答例を毎日書き続けました。試験に向けて同じ図面を何十回も書き、試験前になってもう一度エスキスをやったような気がします。 そして試験直前に問題集の最後に付いていた模擬試験をやってみたところ時間切れで惨敗でした。ショックで部屋の隅でひざを抱えたのを覚えています。 ただ本番では特に詰まることもなく最後まで書き上げることができました。運がよかったのは試験問題が既存建物に増築するというもので、たまたまそのその年に担当していた物件と似ていたことでリラックスできたという点です。 結論として独学で一発合格は可能です。運がよければ何千円の出費で済みますし、たとえ不合格でもダメージは少なくて済みます。チャレンジするのもいいと思います。 ただ寂しいのは合格しても一緒に喜ぶ人もおらず、もちろん合格祝賀会もないことです。
お礼
お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした…! 独学でもしっかりと試験と向き合う事ができれば、不可能な道ではないというのはとても励みになりました。 学校は調べている段階でまだ分からない事だらけですが、某有名学校は資料請求をしただけで毎日の様に電話がかかってくるので、なんだか恐ろしいなあ。という印象ばかりが大きくなり尻込みしていたのですが、もう一度客観的に見て自分に合った方法を探してみようと思います。 書店で問題集を買ってまずはどんなものかやってみるのもいいのかなと思いました。 本当に、ありがとうございました!
- tai-yu
- ベストアンサー率32% (231/721)
A 資格学校は絶対1級建築士を取りたいと思っている人向きです。 B 独学は絶対に自分だけの力で合格できるという強い意思と行動力をもった人向きです。 C その他の人は落ちます。 >出来れば自力で勉強して資格がとれればいいなあ。 これでは、Cですので落ちますよ。 ちなみにBはA以上に勉強時間が必要です。スケジュール管理や問題の研究等に時間をかなりとられます。それに情報が全く不足します。 学科試験で独学の人(学校へ行ったこと無い人)が多くても1~2割だと思います。(推定ね) 製図試験は独学の人はほぼいないと思います。 学科は独学でもよいと思いますが、製図は学校は必須ですね。とりあえず1回は。 学科受かるのには800~1,200時間くらいの勉強量が必要です。 だからどんな手段で勉強しようと一番重要なのは本人の意志です。その次に情報が重要です。 現在のあなたの状況なら、Aの学校へ行くのが最も適していると思います。 高いお金を払って貴重な休みを全てつかって試験を受けるわけですから、最初から全力を出し切って一発合格目指すのがもっともいいと思います。
お礼
今のモチベーションを見透かされているようでお恥ずかしい限りですが、強い意思と共に勉強に対する賢い方法や自分にあったやり方をしっかりと見極めて臨む必要があるのだと実感しました…! とてもありがたいです。 まだまだ経験も少なく、この資格についても理解が浅いのだと思いますが、皆さんのご意見を参考にさせていただき、頑張ります。 ご回答、どうもありがとうございました!
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
免許を取ったのはもう昔ですが、工業高校の建築科を出て設計事務所に勤めていました。 私のやった方法は半年前までは殆ど何もしませんでしたが、半年前から思い切り気合いを入れて本屋を回り過去の問題集の本を買いあさりました。いくら遅くても毎晩寝る前の30分以上はそれらを解きました、間違っていたり分からない時は高校の教科書を引っ張り出して確認して行きました。 結果は一発で合格しましたが、試験は以前に出た問題が多く、ひっかけ問題も多いですから、過去の問題集を数こなすとよいかもしれません。 試験内容は高校あるいは大学の建築家で習ったことしか出ないようですが、芸術系の大学の場合専門教科の授業時間が不足だったかもしれません。 今ならネットでなんでも調べられると思いますから、問題集に挑んでみてはどうですか? 集中力は持続しないかもしれませんから、自分に合った短期間を決めてやられると良いと思います。 何度か試してみて、駄目なら学校に行かれる方が良いと思います。 製図は手描きですから、昔と違って独学では無理かも知れません。
お礼
しっかりと時間をかけて勉強する必要があるんだという事がわかり、見が引き締まる思いです。 自力で学んだと言うことで、やはりこういう方もいるんだな、と励みになりますが、おっしゃられている通り、芸術系の学部卒では学科の授業時間や内容が不足がちということもあると思いますし、 現に私自身、学科に関する記憶があまりありません… 学校に通う事には消極的でしたが、総合的に考えて、その方法を検討してみようと思います! ご経験者のお話が聞け、とてもよかったです。ありがとうございました!
- isf
- ベストアンサー率20% (254/1220)
学校に行くのが一番確実。 お金はかかりますが一生に一度のことだし受かってしまえば給料も増えるでしょう。 独学で一発合格する人なんてごくわずかの超天才だけ。 何年も受からずにダラダラと独学を続けるなんて苦痛ですよ。 私自身の経験を言えば、最初はあなたと同じように独学で合格しようと頑張ったんだけど3年間落ち続けて、やむなく学校に行きました。 学校のほうが効率よく教えてくれるし、まさに「試験のための勉強」という感じです。 学校に行った後はすんなり合格できました。こんなことならもっと早く無理してでも学校に行ってれば良かったと思いました。
お礼
経験者のお言葉や体験、とても参考になります。 ご回答くださった方々、どの方もやはり学校に通い効率よく学ぶのをお勧めされているのを読み、私も学校に通い勉強する道を模索しようと思いました。 有名、無名な多くの学校があるようですので、リサーチしながらいい所を見つけ、頑張ろうと思います。 本当に、どうもありがとうこざいました!
お礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 読ませていただいて、仕事環境が近そうな事等も含めとても参考になりました。 やはり相当の努力を要する事であることや、周辺の理解や協力もよい体制を作るのには大切なのですね! まだまだ甘く考えているのかもしれませんが、とにかく色々な方のご意見やご経験を伺って、遠くぼんやりしていたものが現実的に見えてきました。 ご丁寧にご回答いただき、本当にありがとうございました! 頑張ります!!