- 締切済み
2列が原則で歩行禁止のエスカレータでの出来事
秋葉原の某巨大カメラ屋での出来事です。 そのカメラ屋のエスカレーターはアナウンスはもちろんいたるところにポップなどで 「歩かないでください」「2列になってください」と勧めております。 昨日は年末で大いに賑わっておりました。 エスカレータはカップルや家族連れも多く利用していました。 ところがほとんどの人が右側を空けていました。 そんなとき誰かが早歩きで上って来ました。たまたま私の前のカップルが 2列になっていました。そのため私の斜め横で彼は停止しました。 後ろを振り返ると何人かが彼のように歩いていたためにそんんな感じで 右側で止まっていました。本来ならこれが理想とする形なんだろうなあと思いつつも 前のカップルは「もしかして私たちってKY?」って思ってるんじゃないかなあと 複雑な気分になりました。 これだけ堂々と2列になることを勧めているのになんで2列にならないのかなあと 日本人の心理が知りたくなりました。 そのカメラ屋にはエレベーターも豊富にあります。 仕事で忙しい人もいるのでしょうがなぜ空けるのか不思議でした。 私がもしカップルだったら堂々と2人並んで乗るのになあ。 別にKYと思われようが構わないような気がするんだけど・・・・ この習慣ってもう直らないんでしょうかね。 あなたならどうします?やっぱり空けますか?
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hs1510
- ベストアンサー率27% (443/1640)
KYとは思いません。 身に付いた習慣なのかもしれませんが、もし、本当に急いでいて追い越したいなら一言「すみません。通らせて下さい。」と声を掛けたら良いのにと思います。 最近多くの場面で「声を掛ける」と言う事しませんよね。 歩行者にしても自転車等もそうですが、邪魔だなと思ったら、一声掛ければ済むのにと思います。無言で突き飛ばす様に追い越したり、すれ違う時もぶつからない様に一寸身体を斜めにするとか、本の些細な事をしなくなった人が多い様に思います。 >あなたならどうします?やっぱり空けますか? その時の状況によっては、空けたり空けなかったりすると思います。 個人的な事を言えば、荷物を右手や右肩に持ったり掛けたりするのが苦手です。出来れば、荷物(バッグ1つにしても)を左側にしているので右手で摑まりたいと思います。右側を空ける慣習の為いつもエスカレーターに乗る前には持ち直し、極力邪魔にならない様に気を付けていますが・・・。
小さい子連れや介助が必要な方が、横に並んでいればやむを得ません。 ただ、それ以外(カップルなど)の方が横に並んでいれば、急いでいる人にとっては邪魔ですから、空けるのがマナーです。 よって、私なら空けます。 知らない人から邪魔と言われたり、知らない人に邪魔と言ったりしたくないですから
50歳♂大阪在住 空けます。但し、こちらは、左側です。 > 某巨大カメラ屋での… 多分、同じ某巨大カメラ屋?の大阪店だと思いますが同じアナウンス が流れます。 しかし、空けてないと…こちらでは?文句を言う人が来店するし… 以前、見たのですが?制服警察官と店側が店内で口論してました。 制服警察官は、万が一の自体に成った時、危ないので (並んで乗る事を) 止める様にと… 店側は、規定でその様に成ってるんですの一点張り…話は、平行線のまま… 今でも、同じアナウンスなので店側が勝ったか?無視してるのか?分かりません。 因みに某・百貨店で…店内に逃げ込んだ引ったくり犯人をエスカレータで 取り逃がすと言う事が過去にアリ、府警察が周辺の大型店に指導している のが現状です。
う~ん。 二人連れで並んで乗っているのなら、それは正しい乗り方で急いでいる自分がイレギュラーなのだからKYとは思いません。 一人で乗っていて正しい乗り方だからと中央を陣取って譲らないのは、「空気ヨメよ!」とは思います。一人乗車で急いでないなら、エレベータがあるダロ!と。 秋葉原の大型カメラ量販店・・・新宿と中央線の端々にあるあそこでしょう。早急な時に、階段が判りづらいトコに設置されてるんですよねぇ。ついついエスカレーターを使ってしまいます。 家電の売り場面積に押されていますが、本職のカメラマンが仕事中に利用する事も多いのですよ。ヨドバシとかビックとかは。大型機材も取り扱いしてますし、その手の在庫があるので。そういう場合、チョーマジで時間に追われている場合がほとんどなんですね。 自分ならどうするか。 片側空けるかな。大きい荷物があるときでも、一段上か下かを使って、片側を空ける。肩からかばんを提げてたり背中に背負ってたりするなら、手すりを使う。 通勤・通学のラッシュ時やお子さん・お年寄りの団体さんなど、年末などの買出しなどで混雑している時はともかく・・・ そういう状況を読まないのがKYじゃないかしら?
習慣病でしょうね。 通勤のエスカレータだって、必ず右側が空いてますし。 通勤の場合は遅刻するかもしれないという行動ですが それが休日のエスカレータにも現われているのでしょうね。 自分は囲まれるのが嫌なので、知り合いでも前後になります。 横が空いていると、イザという時に動けそうなので。
基本的には空けるなぁ・・・ 俺はお前の邪魔はせん!だからお前も俺の邪魔はするな! と、言う感じ 急ぎたければ急げ。 でも、俺が急いでいるときには道を空けろ。と。 法律で。となっているのならともかく、マナーの問題でしょ。 ただ、二列の方が統計的に掃けやすいのかも知れませんけれどね。 でも、俺みたいに独り者もいるんだしさ。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
私は空けないですね~。 急いでいる人もいるじゃないって言う人もいるかもしれないけど、急いでいるなら急がないで済むように時間配分をきちんとすればいいわけだし、そういう行動計画を組み立てられるよう心がければいいだけのことだと思います。 そんな自己中心的な考えのためにエスカレーターの寿命を縮めてしまうのは他の利用者の迷惑にもなります。 自分のことばかり考えている間は無理でしょうね。 お台場で起きたエスカレーター事故みたいなことを実際に経験しない限りは。
当然ですが 空けます。後から来る人に邪魔扱いされかねませんので。 それが正しいか 間違っているかは関係ないです。 現状 慣習でそうなっているのですから 並んで立ち止まっている人は非常識。 店側は建前上ふわっとした感じで訴えてはいますが 誰も聞いてないので効果は0でしょう。 しばらく店員や警備員などで口頭で案内していかないと駄目では無いかと思います。
- nekonynan
- ベストアンサー率31% (1565/4897)
日本国内におけるエスカレーターの安全基準は、ステップ上に立ち止まって利用することを前提とされている。したがって本来止まって乗るように設計されています。 エスカレーターの踏段の積載荷重は建築基準法施行令(第129条の12)により、踏段面の水平投影面積上に対し、2,600N/m²以上と規定されている。踏み板1枚あたりにすると、体重60kgの乗客2人くらいの値になるので、強度計算上、二人乗り幅の踏段の全てに二人ずつが乗ることを想定したものとなっていない。 したがってこてに多少マージンはあるが、多数が歩行してあるくと設計強度を超える可能性がでてきます。また所定の重さを越えると緊急停止して過去にドミノ倒しになり多数のけが人が出たこともあります。 したがってエスカレーターでは歩かないでください危険ですが正解でエスカレータは止まって乗るのが常識です。したがって2名並んで乗るのが正しいのです。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
いなかならね、それでいいけど、東京では、皆さん、急いでいる人もいるのでは?、とおもいます。
- 1
- 2