• ベストアンサー

男性の保育士について。

最近、男性の保育士がどんどん増えてきていると聞きます。昔から幼児期には母性的愛情が非常に大切だと聞きますが、そのことに対して男性の幼児に対する役割って何なのでしょうか? 皆さんはどうお思いですか?意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iduki1078
  • ベストアンサー率31% (71/227)
回答No.7

私は保育を学ぶ学生です。 私の学年では20名弱の男子生徒がいます。 確かに増えてきているようですが、「男性保育士はいりません」と就職活動で難があるようです。 私は、母性が必要なように父性も必要だと思いますね。 母性が優しさだと大まかに仮定するならば、父性は強さだとか。母性も父性も簡単に分けることは出来ないと思いますけれど。 やっぱり実習などに行ってもかかわりが違うなと思うことがありますし、女性だけの職場で、不利なこともあるようです。施設内でどこを直して欲しいとか(笑) 保育士は保育所以外にも障害施設などでも働けますから、男性障害者入所施設などでは男性保育士は不可欠でしょうね。介護士や養護教諭などもありますけれど。 つまるところ、現在の保育では男性も必要と私は思います。

その他の回答 (8)

  • kk9397
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.9

母性愛が必要なのは、家庭においてで、保育においては、男女の性差を体感させる為には必要な存在なのです。 幼児期には、男女の認識がなく、男性保育士、女性保育士というのは、大人が気にするものなのです。 子どもたちには、男の先生だからとか、女の先生だからという感性はありません。 むしろ、保育士側が強調するものでしかないのです。 性教育の第一歩は、トイレトレーニング(排泄の仕方と覚えること)で、父親と母親の違いを認識することで男女差を感じるというのが、二歩目なのです。 幼児期に必要なのは、母性愛ではなく、愛情であり、保育士の男女差は、性教育の一環であると考えるべきでないでしょうか?

  • mika3225
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

はじめまして。 私は将来保育士を目指している者です。 以前、私がボランティアで行った保育園は各クラスに男性と女性の保育士さんが一人ずつついていました。 私は、男性の保育士さんが実際に働いているのを見るのはそのときが初めてでした。男の子にばかり人気があるのかと思ったら全然そんなことはなく、みんなから人気があって私はいいなっと思いました。 保育園のときの先生にあこがれて保育士を目指す女の子がいるように、男性の保育士にあこがれて保育士を目指す男の子が増えるんじゃないかな?と思います。 男性にしかない厳しさも幼児には必要ななのではないでしょうか?

  • fanfant
  • ベストアンサー率27% (73/265)
回答No.6

私が保育所に通っていた頃いましたねぇ、、 もう20年ぐらい前ですけど。 (住んでいた街で一番最初の男性保育士さんだってあとで知りましたが) 私は父親が居なかったので 力持ちでやさしくてお父さんがいたらこんな感じなんだろうなぁ、、 とか子供心に思ってましたけど。 きっと父親を知らない子供には母にはないちがった暖かさ(愛情)を感じているのでは。。と思います。

  • yukiha
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.5

わりと男性保育者の多い保育園の男性保育士同士の話です。 「このまま、男性だけの保育園を作りましょうよ。」 「いや、それは気持ち悪いよ。」 「ってことは、女性だけの保育園も不自然かもね。」 世の中には男性も女性もいるのだから、保育園にも男性も女性もいるのが自然なのかなぁって思いました。 だからといって、男性にはこんな役割、女性にはこんな役割ってわけじゃなく、男女関係なくいろんな人がいるのがいいんじゃないかなぁ。 女性だって、明るい人、パワフルな人、おとなしい人、いろいろいますからね。

noname#81416
noname#81416
回答No.4

うちの子供の幼稚園には2人の男性保育士がいます。そのほかに主任の先生、バスの先生が男性ですから、割と男の人が多いと思います。 保育士の1人は40代後半の男性です。草創期の男性保育士でしょう。 確かに、かわいい飾りを作るのは、若い先生に負けてますが、子供の様子を見るのはキャリアがものを言うのか的確で、個人面談の時などは大変参考になることをおっしゃってくださいます。 要は、個人として先生に向いているかでしょう。男だからの役割というものは特にないと思います。

  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.3

保育士というより男親と女親のちがいとして私が感じたのは、女親(あるいは女性の保育士)は『あぶないからこれはやっちゃだめよ。』と守りの姿勢。それに対して男親(あるいは男性の保育士)は『これはこうすればあぶなくないよ。』と。 子供が育っていくのにどちらも必要ですね。子供に必要なのは、『母性的愛情』ではなくって単に『愛情』だと思いますよ。

  • meinan
  • ベストアンサー率14% (45/319)
回答No.2

私の知り合いの男性は保育士です。そもそも保育士を目指すって時点で母性愛を持ってるってことなのではないでしょうか。 それに昼間お父さんは家にいないから、園でお父さんと過ごしているみたいで結構いいんじゃないでしょうか。 ただ、彼らが若いときはともかく、40,50代になった時、園児がなつくのかしらん??

回答No.1

男性は「見本」かなぁ。 ひたすら守ってやるんでなくて「いっしょにやろう」と活動的ことに引っ張って行ってくれるし、女性とは視点が違うので参考になることはあります。 実際男性保育士が近くの施設にいるんですが、おおむね好評ですよ。 あと、母性的愛情は男性でも持っている人もいる様です。

関連するQ&A