- ベストアンサー
初めての鉄フライパン購入!空焼きが必要なのか?
- 初めて鉄フライパンを買ったけど、空焼きは必要なの?
- 鉄フライパンの空焼きをしてみたけど、うまくいかない…
- 鉄フライパンの使い始めの空焼きは必要?差が出る?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元調理師です カラ焼きの後油を浸して居ましたが 色を変える必要はありません まずは火にかけて、煙が出てきたら 水道水で急激に冷やして金田わし等で擦ってください これを2,3回繰り返せば十分です 洗った後火にかけて、表面の水分が無くなって煙が出てきたら、油をたっぷり入れて煙が出るまで火を点けて煙が出てきて1分ぐらいしたら、火を消して、そのまま置いておいてください、 冷めて2,3時間以上したら、油を空けてください 使う時には、一度火をつけて、煙が出てきたら油をたっぷり入れて、油の温度が200℃位になって、煙が出出したら 熱い油を空けて新しい油を必要量入れて、煙が出出したら炒めものなどをしてください これは中華料理等で使われる方法です メンテナンスは、洗剤を使わずに、束子等で汚れを落とす程度にしてください 逆にシリコン塗装などの物はカラ焼きなどをするとかえって、焦げ付く事があります
その他の回答 (3)
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
No1です No3のお礼にに対してですが コーティングが着いている部分と付いていない部分で、油が浸透しなかったりと焦げるところと焦げないところが出来てしまい 焦げるところは常に焦げ付いてしまう状態になります それをなくすためには、コーティングが邪魔なのです その為に一度落ちたところが出来てしまったら落としてしまった方が良いのです
お礼
なるほど、コーディングがついてる部分があると焦げやすいんですね。 買ってからまだ3回くらいしか使っていませんが、今のところ気になるほどのこげはないので、側面はともかく底面は結構コーディングを落とせているのかもしれないです。 これからまたこげが気になるようであればまた空焼きをがんばってみようと思います。 回答ありがとうございました!
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
No1です 鉄が焼けるにおいがしたらそれ以上焼く必要はありませんがその他の臭いがした場合にはコーティングされている物が焼かれることによって臭うものです その臭いが消えれば大丈夫です 無理にそれ以上焼く必要はありません その後書いたとおりにすれば、油焼きが完成です もう一つの手は、フライパンを裏返して焼く面を炎で焼いてください その方法ですと必要以外の物は焼けてしまいますコーティング剤などは焼けてしまいます 冷めてから洗うのではなく、熱い内に洗う事によって、余計な物が落ちやすくなります
お礼
再度の回答ありがとうございます。 最初の空焼きというのはコーディングが焼ければOK、ということでしょうか? このフライパンはシリコン樹脂塗膜なのでコーディングを取るための空焼きは不要らしいのですが、空焼きをしないことで今後シリコン塗膜が剥がれた後油なじみが悪くなるとかいうことってあるのでしょうか? この質問にお答え頂けたら嬉しいです。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
前の専門家のご回答が詳しいので、そちらに従ってください。 >空焼きをして焦げ付かずうまく使えている方もいるようです。 シリコン皮膜が取れてしまっても、本体が鉄なので 空焼きして油慣らしができていれば焦げ付かないと思います。 赤茶色なら充分空焼き状態になっています。 我家のはリバーライトの普通のタイプですが25年以上コゲ知らずです。 コゲそうになったら、空焼きして熱いうちに捨て油を塗りこんでそのまま冷まし、洗って仕上げます。 水を入れての急冷は何度も繰り返しているとパンが歪むことがあり、おすすめできません。 普段はお湯とタワシで洗い、洗剤を使う時は、水で洗うのが皮膜を長持ちさせるコツです。 ご参考までに・・・
お礼
赤茶になった部分に関しては空焼きはできているということですね。 赤茶になってない部分に関しては・・・?いろんなHPを見ましたが、どこを見ても「色が変わる」もしくは「煙が出る」という現象を持って空焼き完了としてるようなので。 全体が玉虫色になるまで全体を火にあてるとか、煙が出て○分したら洗うとか・・・ この場合空焼きが完了してるとしても一部な気がします。 もう、空焼きが完了してるのかしてないのか、よくわからないので、空焼きが完了してなかった場合の使い勝手の不具合などあれば知りたいです。 質問3について、わかる方がいればお願いしたいです。 回答ありがとうございました。
お礼
色を変える必要はないのですね。 火にかけて煙が出たら、とありますが、15分以上も加熱したのに煙はでなかったと思います。ケミカル臭のようなものはありましたが・・・。 ですから、色も変わらず煙も出ないのではいつ火にかけるのを終わればいいのか?がわからないのです。 一応、空焼きした後水をかけてたわしでこする、も1,2回しましたが、いろいろ疑問で調べたところ、空焼きの後は冷ましてから洗う、と書いてあるところもありどちらが正しいのか・・・。(そのHPを見た後空焼きし、冷まして油ならしをして終わりました) 私の買ったものはシリコン塗膜のものらしいのですが、口コミを見ると空焼きをして焦げ付かずうまく使えている方もいるようです。 回答ありがとうございました。