• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:集団での英会話)

集団での英会話における悩みと解決法

このQ&Aのポイント
  • 留学生としてアメリカに3ヶ月以上滞在しているが、集団での英会話が苦手でフラストレーションを感じる。
  • 一対一の会話は少しずつ上達してきたが、集団での会話についてはまだ自分のレベルに相手を持ち込むことができない。
  • 聞き取り能力を高めるために英語の音楽・映画・ラジオを聴いたり、新聞や教科書を読むなどの学習方法を取り入れているが、実際の会話では遠慮してしまい上手く話せない。聞き取り能力をどのように高めれば良いかアドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145935
noname#145935
回答No.3

まず、3ヶ月や1年そこらでは集団での会話についていくのは無理かと思います。 結局のところ、ある程度の習得には何年も何年もかかるのが外国語です。そんな簡単なものじゃありません。 だから焦らずに長い目で考えていかないと、今後英語の毎日にストレスを感じるようになっちゃいます。 帰国したら全くしゃべれなくなってしまう人もたくさんいます。 次に、 日本人は発音や聞き取りなどの技術的な問題や 単語や熟語、文法を出来る限りたくさん熟知さえしていれば、 英語で会話ができると考えている人が多いんです。 相手の言っていることを翻訳できて、 自分の言っていることも翻訳できれば 会話はそれで成立する、という風に。 人間関係を築くことってそんなもんじゃないですよね。 英語もそれと同じです。 まして文化が根本的に違うわけですから、 日本人が常識だと考えていることを前提に話を進めれば 当然相手から理解を得ることは不可能になりますし、 それに対する反論を向こうからしてきたら当然そこで 行き詰ってしまうわけです。 これは英語力が未熟のため、が原因しているわけではないですよね。 ここをきちんと理解できていない英語学習者が多いために、 日本人の話す英語は奇妙な言葉ばかりだし、 自分言いたいことばかりしか言えない社交能力の低い会話に なっちゃうんです。 文法的なまちがいを気にしてばかりいるから 話すのが億劫になって怯えてたりもしますよね。 英会話って頭の中で”暗記”してできるものじゃないんです。 人と人とが解りあえるには、時間がかかるし、 同じ日本語であっても、考え方や価値観がまるで違う者同士だと 相手のことを理解するのは難しいですよね。 英語もそれと同じです。 だから「英会話」として新たな枠を作って取り組むのではなく、 言葉も通じないし外見も異なるけど、でも同じ一人の人間として相手と付き合ってみるんです。 その人はどういう生き方をしていて、どういう考えを持っていて、自分とどう違うのかとか、 とにかくその人一人一人は全然違う個性を持っているのが海外の方達ですので、 相手の個性を受け入れてみて観察してみるんです。 まずはここから始めてみてはいかかでしょう。

その他の回答 (1)

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2691)
回答No.1

集団での語学勉強のデメリットは (1)自分の実力と無関係進む(2)自己主張できないと習得しにくい などです やはり、語学習得は“やり取り”ですからね、いかに多く“やり取り”できるか?に掛かってきます(間違っても話す事) 音楽は私自身の経験もあり、娘にもススメましたが ジャンルにもよりますね…余り早い曲だと省略して歌っていたりしますから微妙です 演説、ニュース番組などはオススメですね 市販されている物であればスピードランニングは意外に有効かな、と思います 聞き取りは筆記よりは重要ですが返す言葉が出ないと会話は成立しませんよ また一つの意味を表すのに幾つかの表現がありますがそういった選択肢も知らなければ狭まります

cecs
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >聞き取りは筆記よりは重要ですが返す言葉が出ないと会話は成立しませんよ もちろん、スピーキングも重要です。しかしながら、アメリカに3ヶ月いて、聞き取りが最も重要であると痛感しています。というのも、少なくとも喋る相手が全て自分の英語力を上回る人である以上、むちゃくちゃな英語でも相手は拾ってくれますが、相手の英語を拾えなければ、根本的に会話が破綻してしまうからです。

関連するQ&A