- 締切済み
新しい職場に幻滅(>_<)
今年の9月に転職が決まりやっと掴んだ仕事なので、初日からやる気マンマンでしたが、入社直後に会社の企画した催事の関係で職場内もバタバタしてた関係もあり、私も特に何をすることもなく、淡々と言われるがままお手伝いしてました。が…いつまで経っても具体的な仕事内容の説明などもなく、ただ前職者の引継書類に目を通すだけです。おまけに課内の雰囲気がちょっと悪く、ベテランの方々の無言の変な意味の解らない圧力と課長が契約社員に怒られたりしてます。職場内も一気にシーンとなります。とにかく課内がまとまっておらず、この先がとても心配です。他の課の気の合う方に相談したところ、私の前にも何人かいじめられたり、いろんな理由で長く続かないみたいです。もちろん多少の忍耐強さも必要ですが、私がいなくても充分やれてる感じしますし、仕事のやり方を見ていても私語が多いし、たいしたことない仕事に何人も金魚のふんみたいにくっついて、時間の無駄だし、効率悪いです。私も前職が長かったのでそれなりに仕事については、厳しく真剣にやりたいと思っております。まだ試用期間なのでどうするかかなり迷っています。職業難なので辞めるのも怖いのですが、定年まで勤めたいと思ってるのでそれなりに納得できるとこがいいです。みなさんの意見を聴かせてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#156234
回答No.3
- nayameru_g
- ベストアンサー率48% (149/305)
回答No.2
- poasonson
- ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。前の会社で、定年まで勤めるつもりで自分なりに苦労して、やっと定着したのに残念な結果になってしまい、今度の転職も最初からだと思うとかなりしんどいです。それはしょうがないことですが、無理を強いられることが大体検討がつくので…時間が不規則なので体力も必要でしょうし、やっぱり転職は大変です。