- ベストアンサー
親への物欲の伝え方に悩んでいます
- 中1♂の僕は欲しいものを親に伝えるのが怖くなってしまっています。
- 特に石油ファンヒーターが欲しいのですが、親を説得するのが難しいです。
- みなさんの意見やアドバイスをお聞きしたいです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単純にエアコンを掃除してみてはいかがでしょう? 中のフィルターをはずして水洗い。 後は周りが汚れないようにビニールシートを張ってエアコン用洗浄スプレー(1000円ぐらい?) で綺麗にするとかなり落ちますよ。
その他の回答 (10)
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
こんにちは。40代既婚女性です。 私は、あなた様の年頃の時、 親におねだりとかわがままとか、そういう類をしませんでした。 というのも、親が大変な状態であるのを 十分すぎるほど解っていたので、 自由気ままにあれ欲しい、これ欲しい そんなことはとても言えませんでした。 ですから、あなた様の状態が「どうかしているでしょうか。」というのは 特に異常だとは思いません。 大人の状況をよく解っている、子どもなんだな。という印象ですし、 中学生にもなれば、家庭内のことも 色々解ってきて当たり前だし、 よそがしているから、うちも同じようにというのが 通用しないのも解ってきて当たり前です。 また、それぐらい解ってこないといけないと思います。 逆に解らずに気ままに欲しい物を自由に言うのは、幼いということです。 「欲しいというのが怖い」 私は怖いという気持ちはなかったですね。 まず、言うという選択肢がなかったので。 学校で必要なもの(文房具など)は 堂々と求めていましたが、そんなものは、たがかしれています。 いわゆる贅沢品は一切言いません。 外食しても、値段表をみて 高いものは頼まないようにしていたぐらいです。 大人の事情がよく解っているということですから、 特におかしくないですし、 そういう遠慮の気持ちがあるからこそ、 大人になって自分で稼ぐようになったら こうしよう、あれも買おう、と夢も持てるし、 また実現した時に嬉しいのです。 大人になってよかったな~と 私は毎日思っていますよ。 自分の欲しい物を自分の裁量で決めて買うことができる。 こんなに素晴らしいことはありません。 親にいちいち、伺いを立てなくてもいいですし、 買ったものを見せて、仮に親が 「まあ!こんな贅沢品!」と驚いても 「自分のお金を貯めて買ったのよ。」と一言言えば終わりです。 ですから、あなた様も、大人になったときを楽しみにしてください。 さて、暖房の件ですが。 お部屋が何畳かは知りませんが、 石油ファンヒーターは、早く温風が出て、 部屋が一気に温まるのでいいのでしょうが、 私はオススメしません。 というのは、換気をこまめにする必要があるからです。 部屋の中で灯油を燃やしていますから、 使ううちに空気が汚れます。 大人だけの部屋や、また親が一緒にいる部屋なら 大人が気をつけて換気をしますが、 子どもだけが一人使う部屋なら、 空気が汚れて中毒事故になるおそれがあります。 また空気が悪いところで、勉強は頭が痛くなりはかどりません。 昔から勉強の時は頭寒足熱といって、 首から上を冷たくして、足元を温かくしておいた方が、 脳が働いて勉強がはかどります。 私は中学の時、暖房はどうしていたのかと思い出したら、 エアコンも、灯油ストーブもありませんでしたね。 セーターなどを着こんで、ハンテンを着る。 足は靴下を何足も重ねてはいて、ズボンをはく。 座ってから、毛布をかける。 そして、足先だけ入れる電気アンカがあって、 それを勉強机の下に置いて そこへ足を入れて、勉強していました。 受験勉強もそうやってしていましたね。 極寒期の1月、2月になって 小さな電気ストーブをつけていました。 部屋も団地の4畳半ぐらいでしたしね。 それで十分でした。 地球温暖化が言われる随分前ですから、今より寒かったかもしれません。 それに灯油のヒーターは 灯油を入れるのがおっくうでしたからね。 自分の部屋のヒーターなら、自分で入れさせるのが、 私の親のしつけでしたから、 灯油の暖房器具はすすめられても めんどくさいので、 断ったかもしれません。 まず、着込むこと。 ハンテンですよ。ハンテン! 冬の勉強の学生の、正統派の姿だとおもうのですがね・・・。
- chil_mil
- ベストアンサー率40% (38/95)
電気ストーブもダメなんですか? わたしも小型の電気ストーブを持ってますが、6畳の部屋ならドア閉めて30分くらいでだいぶ暖まりますよ(^o^) 灯油を買いに行く手間もないですし。 質問に対してですが、私の家は「欲しい」と言ってから買ってもらうまでに1年2年かかる感じでした。 本当に欲しいのかどうか子供に考えさせるための時間です。 ただ、ストーブは遊びのためではなく、寒いと勉強も捗らないでしょうし、言ってみていいと思いますが…。 若いうちは親の考えが絶対な部分がありますから、他の子と違っても変じゃないですよ(^^) どの家庭にも、他からは理解されない部分があると思います。
お礼
ありがとうございます。
- Yumikoit
- ベストアンサー率38% (849/2209)
エアコンの掃除って、大人でもなかなか億劫ですもんね。 一度その辺から相談してみてはどうでしょう。一緒に掃除してくれるかもしれませんし、お掃除の業者を頼んでくれるかもしれません。 私が小学生のころは、やっぱり火事が怖いから、と(ファンヒーターのまだない時代でしたので)、電気ストーブでした。ちっちゃな電気ストーブで、石油ストーブに比べると寒くて寒くて、茶の間に宿題とか持ち込んで勉強してたかな。 その後、灯油をきちんと自分で入れられることを条件に石油ストーブを買ってもらいましたが、ストーブか灯油のポリタンクかどっちかを持って階段を上るのが大変で、何度か階段で灯油をこぼしてしまったり。 私が買ってもらったのは、燃料タンクが別になっていない一体型のストーブだったので、ストーブごと持ち上げて運ばないと灯油を入れることができなかったのです。 当時はベッドと机、本箱が4畳半に収まっていた狭い部屋でしたが、その後引っ越しをして広い部屋をもらった時はこたつを小さいながら買ってもらってしばらくそっちで勉強してたな。友達が来た時もこたつってそこでおしゃべりできるから便利ですよねー。 エアコンが使えない状況であることはご両親はご存知ですか?まずうまく使えていないことを相談し、その上で寒いので他に暖房手段が必要であることを伝えてはどうでしょうか。 灯油ストーブやファンヒーターが他に家の中にないのであれば、灯油の買い置きの相談もしなければならないでしょう。こたつや電気カーペットという選択肢もあります。 我が家などは、先の震災で、実家が「停電時にも灯油ストーブで煮炊きができた」といったことから電気も灯油も必要なファンヒータよりもストーブの方がリスク管理上好ましいのではないかという話を交わしたこともあります。 中学生くらいになって、それまで何の屈託もなく話せていた内容を親に相談できなくなるのは当然のことと思います。オトナの事情も少しずつ分かってくるし、自分も少しずつ大人になっているのだから自分で何とかできるような気もする。成長過程をきちんと把握して戸惑いながらも自分のそういう面にしっかりを目を向けている質問者さまは好ましいと思いますよ。 しかしまだ何と言っても中学生。まだまだ人生修業ですよ。 うちはまだ上の子が5年生。うちの子の2年後って質問者さまくらいにしっかりしてくれるのかしら、と思いながら読んでいます。段々一人で何でもできるようになってしまう子どもを見ていると、たまに「おかあさん、これよくわからないから手伝って」と頼りにされるとすごく嬉しいですよ。それで見当違いだったり、親の私の方の知恵とか技術が足りないときは、もっと詳しい(たとえば父親の方だったり、知人とかね)人にお願いしたり、専門家の修理をお願いしたり、場合によっては新しく買い替えたり、オトナなりの解決方法を提案することもできます。親御さんの方はたぶんそんなあなたを好ましく思い、力になってくれると思います。 そういうやり取りを学んでいくのも大人になるってことですが、多分質問者さまは普通に、そのちょっと手前の段階で止まっているだけ。個人差があるでしょうが昨今の中学生としてはその時期にはお友達よりも少し早く到達しているかもしれませんね。頑張ってくださいね。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。石油ファンヒーターは、いつかはOKが出ると思いますが、きっと今シーズン中ではないでしょう。エアコンは、掃除業者に頼んでくれると言っていました。これもいつになるかわかりませんが。ありがとうございました。
- rockfish
- ベストアンサー率18% (117/643)
あまり過剰なのはよくないでしょうね、親でもそうだと 他人に自分の考えを述べるなんてとても厳しいように 思われます。 石油ファンヒーターのことを伝えて、もし駄目でも違う 暖房器具を買ってもらうように交渉しましょう。 あなたは暖房機器の営業社員です。 新規の購入予定者が両親だとしましょう。 さあ、あなたはどういうプレゼン(宣伝計画の提案)で で両親を納得させることができるでしょうか? すごく必要なんだという心情も伝えることができたら かなりいい線いくはずです。 口説き落としましょう。 親に言えないようではその悩みは解決されませんよ。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
相談をする方法が間違っています。 (部屋が寒く、エアコンはカビだらけで使えないので) ここで親に、エアコンが使えるようになるか相談します。 もし使えないのが判ったら、今石油ファンヒーターがとても欲しいです。 と言えばよいと思います。 もし親が買ってもよいと言ったら、予算を聞いて、どのストーブがよいか、ネットで調べればよいです。 欲しい物を欲しいと言えないのは、会話が少ないからです。 学校であったこと、友達とのこと、クーラーが使えないこと、親に何でも話してください。 そうすれば、思ったことがすぐ言えるようになります。
- sisquiede6
- ベストアンサー率27% (11/40)
資料をわざわざ作ってる辺りがダメなんじゃないかなと思う。 欲しいものは欲しい。それだけでいいと思います。 資料作ってる周到さは逆に必要に迫られている印象からかけ離れて見えますよ。 それに本当に石油ファンヒーターである必要すら全くなくて、オイルヒーターなんかでもいいんじゃないかと思います。 ともすれば親の主張の灯油は火事になるからという言い分は建前で本当の理由は別のところにあるきがしないでもないです。例えば資料をわざわざつくる周到さから灯油を別の良からぬことに使用する可能性を感じたのかもしれませんし。(失礼)単純に祖母の心配をしたのかもしれませんね。ご老人の取り扱いミスによる火事も後を絶ちませんし。 素直にエアコンがカビだらけで使えないから暖房器具が欲しいと告げればいいと思います。 逆に石油ファンヒーターに固執する態度こそ何か勘ぐられてもおかしくないですよ。 きちんと親と話し合いましょう。今のままでは恐らく親から許可はもらえずせっかく買ったファンヒーターも粗大ゴミに出されるだけでしょう。
- mikan33333
- ベストアンサー率32% (35/108)
きっと今までの経験で、欲しいといったら 完膚なまでに叩きのめされる回答が返ってきてるのでしょうね。 その年でファンヒーターが欲しいという 「部屋が寒いからなんとかして」じゃなく 超具体的な希望を述べているあたりがもう 涙ぐましいです。 あなたがどうかしているわけじゃないと思いますよ。 なかなか言い出せない性格の人はそんな感じかなって。 私も大人になるまでは言いたいことを親になかなか言えませんでした。 いろんな大人を観察してみて。 機会を作るのは難しいけれど 話をしてみると特によくわかります。 いろんな同年代と接するのと同じくらい良い経験になるし、 「人って大人ってこういうものっていうはっきりしたものは無いんだ、 うちの親はこういうタイプの人なんだ」 とわかるとなんだか気が楽になった覚えがあります。 あとはいろいろ可能性を思いめぐらすのが得意なようなので 図書館などでいろんな少し大人向けの小説なんかを読んで こんなときこんなこと言ってる。 そういうことをつめこむと自分なりの 親に対する対応のコツがつかめるかもしれません。 がんばれー!
こんばんは。 親さんにお願い事を言えなくなったのには何か理由があるんですか?例えば前に何か頼みごとをしたら激しく怒られトラウマになっているなど。 そうでなければ家族なんだから思ったことを伝えれば良いと思いますよ。 子供の言い分を100%聞くことは出来なくても、子供を健康に育てるのは親として当然の義務です。寒い部屋に子供をおいとくのは虐待の域にも達する気がします。 ファンヒーターが買ってもらえないならエアコンの掃除をしてもらってください。その時はあなたも手伝ってね。
お礼
こんばんは。 寒いという表現が誤解を与えてしまったようです。虐待というレベルではなく、15℃あるかないか程度です。北海道なんかにお住いの方は5℃とか、0℃とかを想像してしまったかもしれません。すみません。 可愛げがないですが、おこづかいが少しあるので、それで買おうかと思っていました。とても中学生がお小遣いで買うようなものではありませんね。(笑)ゲームソフトなんかだったら(僕はあまり興味ありませんが)勝手に買っても特に何も言われませんが、これは勝手に買っちゃまずいので、許可を得てから、ということです。明日あたり思い切って渡そうと思います。 ありがとうございました。
- misaakooo
- ベストアンサー率16% (16/98)
今は大人ですが、私もそうでした。貧乏とまではいかないけれど、決して裕福ではなかったから、何かをねだるというのが気が引けたんだと思います。親に気を使っていたんです。あなたもそうじゃないですか? 決しておかしい事ではないですよ。でも、ゲームやおもちゃをねだるのとは違うし、必要な物を欲しいと言うのは悪い事ではないです。 ファンヒーターの件ですが、ハロゲンヒーターはどうですか? ハロゲンヒーターなら灯油なども必要ありませんし、小さい物ならファンヒーターより全然安いです。
お礼
>貧乏とまではいかないけれど、決して裕福ではなかったから、何かをねだるというのが気が引けたんだと思います。親に気を使っていたんです。あなたもそうじゃないですか? その通りです。ありがとうございます。 主旨が変わってしまうのを防ぐためここではあえて書きませんでしたが、電気は加湿器でも使わない限りどうしても乾燥してしまうので、(乾燥肌でガサガサ&目とのどが痛くなる)あまり使いたくないのです。
欲しいものを欲しいと言わないのは普通だと思います。 私も言ったことないですよ。 別に、周りの子がゲーム買ってもらってるからって、自分も買ってもらわなければいけないということはありません。 でも、必要なものははっきり伝えることは大事ですね。 たとえば、受験料とか。交通費等。
お礼
外食であまり高いものを頼まないのはまさに同じことをしています。とりあえずは、ぜいたくを言わずに着込もうと思います。ありがとうございました。