- ベストアンサー
水星、金星が見える理由
太陽を点と仮定し、この点を中心として水星、金星、地球が完全な円軌道を回っているとすると、地球より内側の星は地上からは見えないと思うのですが、実際は見えるようです。これは仮定の何が実際と違うためでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず、理化学関係は結構信用できる wikipediaのリンクを張っておいて・・・ですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A2%E8%A7%92 内惑星の西方最大離角をまず考えてください。 この時点で日没は、地球上では太陽との接線方向の 場所になります。wikipediaの図で言えば外惑星の 「西距」の位置が真上になるわけですね。 で、日没時点での西方最大離角は、太陽との接線方向 (=日没方向)よりも上・・・というか「夜側」というかです。 結果として、日没より先に回っても見えちゃうんですね。 同じことは日の出でも言えます。日の出/日没の時、 地球上の点はどこにあるか、その一瞬前/後がどう なるかを考えたらわかると思います。
その他の回答 (4)
- mide
- ベストアンサー率44% (333/745)
完全な円軌道だとしても見えるはずですが…。 なぜ見えないと質問者さんが思ったか想像すると,もしかして完全な円軌道だと水星,金星は常に地球と太陽の間にあるという仮定なのでしょうか。実際はそうなりません。公転半径が小さいほど公転速度は速くなり,太陽-水星-金星-地球 という一直線の位置は保てず地球から見て太陽水星,金星との間に角度ができる(刻々と変わる)ので,完全な円軌道であったとしても見えます。
お礼
水星,金星は常に地球と太陽の間にあると考えたわけではないのですが、それぞれの軌道が同一平面に無いときはどうなるのかと言うのが、疑問の始まりです。日没点とそこを通る接線との関係を錯覚していたため生じた疑問でした。アドバイス有難うございました。
- isa-98
- ベストアンサー率23% (205/859)
日の入りの場所で、90度横を向かないからですよ。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
金星や水星なら昼間でも見えるよね.
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
質問文中の条件に書かれていないけど、たぶん地球も点と仮定しているから。実際には球体であるので、太陽から離れているならわずかに夜の側から見える。
お礼
ウィキペディアの図を見て理解できました。見えないと思ったのは当方の錯覚でした。有難うございました。