- ベストアンサー
mtの路上の教習で質問です。
交差点左折時、2速にシフトチェンジして、その後、 (1)クラッチを離して曲がりますか? (2)半クラッチで曲がりますか? (3)クラッチ踏みっぱなしで曲がりますか? また、ブレーキを離すタイミングを教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
状況に応じて様々ですが、基本的には(1)だと思います。現役でMT車に乗ってますが、(2)や(3)は滅多にありません。これだと直角に曲がる際に左足が床ではなくペダルにあることになるので、姿勢が安定しないと思います。 >また、ブレーキを離すタイミングを教えてください。 基本的には、フットブレーキによる減速は、2速にシフトチェンジする前(クラッチミートするまで)に終わらせています。従って2速でクラッチミートする際は、右足はアクセルの上にあり、クラッチミートと同時か少し後にアクセルを少し踏み足します。そうしないとエンストしそうになるハズです。もし、2速にクラッチミートする際にアクセルを踏み足さなくてもエンストしない感じであれば、基本的には事前の減速が足りないと思います。 上記のような操作とすると、2速のクラッチミートの後にエンジン回転数が1000rpmちょっと(アイドリングよりほんの少し回っている程度)となり速度が20km/h前後となるので、その状態で交差点を曲がります。もちろん歩行者や自転車が来ればクラッチペダルを踏みながらフットブレーキを踏んで停止しますが、事前に確認しているので、何も来ていない以上は左足は床の上です。この状態で咄嗟の急ブレーキを踏むと左足が床にある分だけクラッチペダルを踏むのがブレーキより一瞬遅れますが、それぐらいではエンストしません(エンストするとしたら、それは左足の反応が遅いです)。 以上は「標準的」に書きましたが、私はMT歴が20年もあるので、道路状況によっては、ある程度は横着して走っています。その場合は以下のような感じです。 左折する手前で本来ブレーキを踏む辺りで、ブレーキなしでいきなり2速に落としてクラッチミートします。 すると少しエンジンが吹ける感じ(少しワーンと言う程度です)でエンブレが効きますので、その減速だけで基本は曲がります。 しかし速度によってはエンブレで減速しきらない場合があるので、その際は2速の状態になってから、必要に応じてフットブレーキを踏み足します。これの程度やポイントは本当に「状況に応じて様々」です。 以上のような感じで「エンブレありき」で運転すると、足(ブレーキ)の操作回数が非常に減り、楽になります。しかしブレーキランプ無しで減速させる方法なので常に後方の注意をしておく必要があり、場合によっては後続車に減速を知らせる為だけにブレーキペダルを少し踏んでブレーキランプを一瞬点灯させたりなどの煩わしさもあるので、初心者にはお勧め致しません。 やはり初心者は、「事前にしっかり減速」が基本と思います。 以上、参考になれば幸いです。
その他の回答 (3)
- papapa0427
- ベストアンサー率25% (371/1472)
クラッチ操作ですか? 1.まず、交差点の手前で十分に曲がりきれるスピードに車速をおとす。これでギアは2速に落とせます。 2.クラッチをつないでハーフスロットルもしくはエンジンブレーキを使いながらハンドルを切っていく。 3.曲がりはじめますね。クリッピングポイントをすぎたらハンドルを戻しながらアクセルを軽く踏み込んでいく。 といった、手順になるでしょうか?車は駆動力がない時が一番不安定になります。クラッチを切ったまま曲がるなんてありえないです。半クラッチはへたくその証拠です。クラッチをいためてしまいますよ。 車のエンジンは少々の事ではストールしません。まあ、やる時間はないでしょうがご自分の車を持ったら試してください。ギアを2速に入れてアクセルは踏まない。この状態でクラッチ徐々にあててください。すると車はするすると動き出します。3速までは同様の手順で発進することが出来ますよ。
クラッチはシフトチェンジするためだけのものなので、シフトチェンジ終われば 踏んでる意味なんてなにもありませんので、離します それ以前にいつまでもクラッチ踏んでたら教官に何かいわれるとおもいますが ブレーキ離すタイミングは曲がれるスピードで減速したら離します ブレーキ踏みながら曲がらなきゃいけないほどスピードだしてたら その前に教官に強制的に止められますと思いますが
- Cupper-2
- ベストアンサー率29% (1342/4565)
クラッチは繋いだ状態で曲がります。 ブレーキは曲がる直前に離します。(それまでに十分減速すること)