• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:働く意味)

働く意味とは? 大学生の悩みから考える生きる意味とやる気

このQ&Aのポイント
  • 大学生の女性が、仕事を楽しめる自信がないことに悩んでいます。社会人は嫌々仕事をしているというイメージが強いため、将来の働く意味が分からなくなっています。そもそも働く理由や楽しみ方を知りたいと思っています。
  • この悩みに対して、薬学部で勉強している彼女は、自分の将来のために頑張っているものの、向上心があまりなく面倒くさがりな性格であり、父や母のハードな仕事を見て、大変な仕事を避けたいと思っている一方、さっさと死ねば楽になれるとも考えてしまっています。
  • 彼女は甘えた環境で育ったことにより、精神的にまだまだ子供だと自覚しています。しかし、これからの働く意味や生きる意味について考え、やる気を取り戻すためのアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.9

まあ難しいこと考えずに「狩り」だと思えばいい。 肉食獣なら他の獣を襲って食べる、草食獣なら草を求めて歩き回る。 仕事なんて本質的にはこれの代替行為でしかないよ。 人間は文明が高度に発達したから、自分で餌を探す必要が無い。 誰かが探してくれた餌を貰って命を繋ぐ為に対価であるお金を払う。 で、そのお金を稼ぐためにするのが仕事。 お金っていう便利なシステムがあるから、人間は分業できる。 食べ物を取る人、食べ物が取りやすいように道具を作る人、そんな人が 疲れを癒す為の寝床を作る人。 そんな巨大なシステムの1ピースが個人ってことです。 ライオンが狩りを楽しんでるか考えてみたらいい。 生きていくうえで仕事に楽しみを見つけることはmustではない。 ただ非常に長い期間それと付き合っていくので、できれば楽しめたら ストレスは少ないだろうし、楽しんでると自分を誤魔化す術を持つ方が いいのかもしれない。 僕はそこそこ仕事を楽しめている部類の人間だろうと思うけど そうじゃない奴だって人生楽しめてるんだから頭でっかちに色々考える前に 働いてみてはどうだろ。

19a_y_u89
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 狩りですか…確かにそういえますね。 それに、ひとりひとりの仕事がしっかり役立つんですね。 楽しくなかった場合も自分を楽しいとごまかす術を見つけられたらと思います。 とりあえず経験してみないと分からないですね。

その他の回答 (11)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.12

>でも嫌なことをしてお金をもらうというのはなんだか悲しいです。 まあそうですね。 でもだからこそ、「嫌なこと」の度合いを少しでも減らそうと工夫をするのです。 会社内で色々改善したりとか、自分を高めるとか、それでもダメなら転職するとか。 >親友関係は海外旅行に行きたい!などの欲求を満たしてくれて、嫌な仕事をお金のために続けているならそれはお金の奴隷になっているとかいてありました。20代のための本だったので理想論や綺麗事が多いかもしれませんが…。 別に奴隷でもいいんじゃないですか? 家族を養うために働く人はお金の奴隷ですか? お金を稼ぐことに対して、明確なポリシーを持っていればいいのではないかと思います。 アコギな稼ぎ方をしたら、金の亡者とか言われそうですが… あと、ひとつだけ。 趣味を仕事にできるのが理想のように考えがちですが、それをやって後悔している人もいます。 仕事なので意に染まない時でもやらなければならないので「趣味が趣味でなくなってしまった」と愚痴られるんですよね。 そういう人もいるので、一応お知らせしておきます。

19a_y_u89
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まぁ私も正直「そんなこといったら世の中のほとんどの人奴隷じゃん」と思ってしまいました。 嫌なことを減らす努力は大事ですね。 趣味は私も仕事にしたくないですね。気分転換ができなくなりそうです。 皆さんの回答を読んで働くことに前向きになってきました。 ありがとうございます。

回答No.11

もっと肩の力を抜いて考えましょ^^ 誰でも「働くことに重大な意味を持ちつつ仕事をしている」わけでもありませんし。 たいていの人は、経済的な理由で働いているでしょうし。 貴女が、「働かなくても食べていかれる」という環境にあるのならば、イヤなのを無理して働く必要はありません。 働く意味がなくては働いてはいけない、ということはないんですよ。 何の意味もなく働いている人だって、たくさん居ます。 それでも、きちんと税金を払い、社会の一員としての責任を全うしているわけです。 結論。 「働きたくなければ働かなくて良い」(食べていければ) 「無理して『働く意味』をみつける必要はない」 「働いて楽しいことがあるかどうかは、その人による」 もう少し、気楽に考えてみて下さいね。 単に疲れているだけかもしれませんしね。

19a_y_u89
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに投稿したときは家族にいざこざがあったり勉強にも息詰まったりで疲れていたみたいです。 今は皆さんの回答も読んで、働くことに前向きになれています。 勉強も頑張ります。 不安だらけで潰されないようにもっと強くなります。

回答No.10

あんまり先を見てよくわかんないまま不安を感じても意味ないんじゃない? 別に社会人だからとか変に考えないでもいいんじゃないかな? 学生時代習い事とか部活とかサークルとかなんか活動したことってありませんか? あんな感じですよ。がんばって取り組んだら普通にうれしいとかやりがいとか感じるもんですよ。 文化祭みんなで頑張ったとか体育祭頑張ったとか。 がんばって勉強したから大学受かってうれしいとかね。仕事もそんなもんです。 積極的に取り組む程結果に対するリターンがあるわけです。 >適度な給料でいいから比較的楽な仕事がいいな これ僕もそう思います。でもね、比較的楽なだけの仕事ってそれこそやりがいもないからいやいや仕事になっちゃいますよ。 せっかく専門性がある自分にしかできない仕事を持てるんです、いやいや仕事にならないためにもとりあえず働いてみたら。 困ってる人が薬で楽になるとかありがとう言われたとか前向きに取り組める材料は転がってるかもしれませんよ。

19a_y_u89
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね……私の悪い癖で将来が不安で今すべきことに身が入らないことがよくあります。 やりがいは本当は欲しいです。ただ医者や看護師みたく直接治してあげられるわけじゃないからお礼言われることも少ないんだろうなぁと思ってやる気なくしたり…まぁお礼言われるために働くわけではないんですけどね、、 とりあえず社会にでてみようという気になりました。

  • boo28
  • ベストアンサー率13% (9/65)
回答No.8

わかります。あなたの家ほどではありませんがうちも公務員でお金に困ったことがなく欲しいものも年齢が上がるほどなくなっていきましたね。あなたと違って勉強できないから高校・大学は私立ですし。いつも働くなら競争のない仕事と思ってたな。大学を卒業するときは根拠のない絶望感でいっぱいでしたよ。実際社会に出たら・・ボコボコにやられましたね。中途入社の人や高卒の叩き上げのハングリー精神を持ってる先輩から虐められました。私の仕事能力もありましたが、自分が発するオーラや振る舞いなどから育ちの良さが出ていたんですね。今までの経験で人に気に障るようなことはほとんどないと断言できるけど、よく可愛がってもらってたんだろう、苦労を知らなさそうという言葉をもらいました。結局身体も精神も壊して辞めて数年休養して今は就活してます。なんだか長くなりましたが、あなたはまず現実を知らないですから免許を取ったらまず働いてみましょう。周りの人間がどのよう生活環境でどのような気持ちで働いてるか。これは世間を知らない人には良い勉強になります。入ってすぐに頭にドンっとショックというか自分の足下が一気に浮く思いです。家族を背負い生活をかけて小さいことを気にしない、人を蹴落としてでも上に上がってやるというハングリー精神を見るだけでも十分に人生の収穫です。それだけでも価値があります。たまたまあなたはそれを獲得するのがちょっと人より遅いというだけです。誰でも獲得しないといけない時が来る。それから逃げてると後々もっと大きな恥をかくことになりかねません。幸いあなたは余裕のある家ですから失敗しても帰る所があります。それを活かしてパートから始めても良いでしょう。一生働いていかないといけないと思うのではなく、ちょっと社会勉強の為にという気持ちでやることです。いつでもやめていいと考えること。気楽にファイト。

19a_y_u89
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もそんな国立なんて狙えるほど頭良くないです^^;中学高校大学すべて私立ですよ。 中高の友達はやはり金銭的にも感覚があっていて使うときはガッと使うという感じでしたが、大学に入ると色んな環境の人がいるので「お金ないから飲み会参加できない」など聞いたときはただ行きたくないがための言い訳だと思ってしまった経験があります。そこで、自分の中高で普通だと思っていた感覚が世間とズレていると分かり、むしろ今ではそういう状況で頑張って通っている友人を強い、偉いと感じています。 バイトなんかでも、私は経験と小遣い稼ぎ程度のためにやっているので真剣さもシフトに入る回数も本気で稼ぎたい人とは違います。そういう人を見てると余計に社会に適応出来そうにないなぁと感じてしまいます。 …とはいっても、うちは3人兄弟でみんな中学高校大学私立なので、家にお金が残っているというわけではないですが。 そうですね、、社会に出て自分の目で確かめるのが1番早いかもですね。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.7

 基本的には生活のために働くのです。  どうせ一生仕事をするなら、好きな仕事がいいな…という所でしょうか。  質問者様はお金に困ってないので、この部分のモチベーションが無いのは当たり前です。  遊んで暮らせるなら、思い切り遊んで暮らせば良いのでは。  とりあえず、何かあった時のために薬学部だけ卒業しましょう。  ドラッグストアなどで薬剤師を募集していますが、時給2000円以上貰えますので。  (万が一、バイト生活になっても一生食べていけます)

19a_y_u89
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり生活のためですよね…… 私も若いうちに遊んで暮らしてしまいたいです。海外留学もしたいし次の日の授業を気にせず夜遊びしたりすることも憧れます。 休学も考えましたがやはり就職に不利になることと、シラバス上1年の休学だけでは済まなくなりそうなので休学するのはやめました。 でも、薬学部だけは卒業しときましょう、と言われるとなんだか気が楽になりました。私は変に難しく考えすぎてるのかもしれないです。とりあえず卒業しないと就職どころではないですしね。

回答No.6

質問者は何か勘違いをしていますね。 仕事を皆が皆な厭々やっていると思っているのですか? 私は進路(大学)に悩んでいる時にそれを考える為に 大学に行けとオヤジ言われました。 建築系に進みそれなりの建物も作りました。 辛い事もありましたが多くの友人も出来たし 充実した人生だと感じる事も多いです。 質問者は精神的に子供なのでは無くて『無智』なのです。 テレビや雑誌で知った知識で全部知った積りに成っている。 接した人間もせいぜい同年代の同レベルの知識でしょ? もっと好奇心を持ちなさい。 自分の未来の経験に、幸福か不幸か興味ありませんか? 大人は責任感や負担が支えになって頑張れる時が有ります。 それをクリアー出来た時の喜びは経験者以外にはわかりません。

19a_y_u89
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全部知ったつもりには全くなっていないです。ただ私の考えとしてそう思ってしまうのです。 もちろん接する人は30歳未満の人ばかりですが…。レベルは製薬会社以外の普通の会社のレベルをあまり知らないのでなんともいえません。 でも責任感や負担を味方に付けて何かをやりとげたら、確かに達成感はすごいかもしれないですね。時限は違いますが、私も不安で仕方ない試験を頑張って頑張って合格したときは心拍数が早くなるくらい嬉しかったです。 そういう達成感も仕事の、また大人の醍醐味なのかもですね。

noname#193571
noname#193571
回答No.5

>働いて何が楽しいのか、教えてください。 その前に、あなたの楽しいと思う事はなんでしょうか? お金に困らないのなら、働く事に楽しさを見付けようとするのではなく、楽しいと思う事を仕事にしたらどうですか? もし、楽しいと思う事が無いのなら、働く意味を考える前に、もっと別の事を考える必要があるように思います。

19a_y_u89
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 好奇心がすごく旺盛なので、興味のあることや楽しいことは多いです。 語学も好きで勉強しますし、映画や音楽鑑賞も好きです。また運動も好きでジムに通っています。お金のかからないことと言われたら、散歩しながら建物の構造を見て楽しんだりイルミネーションを見に行くこともあります。 ただ、すべて広く浅くなので突き詰めたいような好きなことは残念ながらないですが…。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.4

>何のために働くのか、 生きるためと、仕事以外の欲望に使うお金を得るためです。 >働いて何が楽しいのか 考え方が根本的に違うように思います。 嫌なことをするから、お金がもらえるんですよ。 (趣味を仕事にしてい人はいますが、割合としてはごくごく一部です)

19a_y_u89
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそう考えるとお金をもらえる理由も明確ですね。 でも嫌なことをしてお金をもらうというのはなんだか悲しいです。 以前読んだ本に、お金との付き合い方はいくつかあって、親友のような関係かお金の奴隷になっている関係とありました。(もうひとつ関係があったのですが忘れてしまいました) 親友関係は海外旅行に行きたい!などの欲求を満たしてくれて、嫌な仕事をお金のために続けているならそれはお金の奴隷になっているとかいてありました。20代のための本だったので理想論や綺麗事が多いかもしれませんが…。 それで奴隷になりたくないなと思ったことから出た質問でもあるんです。 綺麗事は言ってられないということですかね…

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.3

>嫌々仕事をして生きていくならば、そもそも死んだ方が楽だと考えてしまいます。 最近こんなことを言う人が増えてきたように思いますが、 しかも、贅沢な環境で育てられた人ほど多いように思いますね。 女子大生なら、アパートかワンルームマンションでも借りて一人住まいをしてみたらどうですか? 勿論親や親戚からの援助なしでですよ。そうしたら生きている意味もわかってくるでしょう。 苦労なくして、人に言われても実感できないでしょうから。

19a_y_u89
質問者

お礼

回答ありがとうございます。家庭が少しやっかいなので私も家を出たいのですが、大学も家から近いので一人暮らしする言い訳が見つからなくて…何より、ギクシャクしがちな家庭の潤滑油として家にいてくれと父や祖母に頼まれ、とても出れそうにありません。。 言い方は悪いのですが、確かにお金に困ったことはほとんどありません。ブランド品が好きなわけではないし、基本的に必要なものは手元にあるので、そういえば誕生日などで「〇〇が欲しい!」ということも高校生くらいから思ったことがないです。ここらへんも向上心のなさに関係してるんですかね。 恵まれた環境ですが、その中で自分を甘やかしすぎてしまってたようですね…。

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.2

 >何のために働くのか、働いて何が楽しいのか、教えてください。  ヒトに教えてもらうものではありません。何のために働くのか、自分で決めていいです。世のため、ヒトのため、自分のため、お金のため。何のために働いたっていいです。  働いて何が楽しいのか、別に楽しい必要はありません。楽しくなくたって働けます。楽しくたって働けますけどね。

19a_y_u89
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何のために働くのかは自分で決めていい、という当然のことを分かっていませんでした。 そうですね…私は結局自分のためになってしまいそうです。 楽しく仕事がしたいというのが我が儘なんですかね…

関連するQ&A