• ベストアンサー

就職してからも夜間大学などに通えるような職業。

友人が今年就職活動になるのですか、 就職してからも夜間大学や大学院で勉強を続けたいとのこと。 時間的にそういうことが可能な仕事ってありますか? 公務員だってそんなに早くは終わらないし・・・ 大学の事務員とかでしょうか。 何か他にそういう職場があったら教えてください。 アルバイトじゃなければ無理かなあ・・・ 男性なので、派遣とかも難しそうだと思うのですが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dinor
  • ベストアンサー率40% (102/254)
回答No.1

大学の職員は確かにいい手かもしれませんね。私の友人が母校の職員になっていますが、5時半より遅くまで残っていたためしはなく、毎日自分の好きな研究に没頭しているとのことです。ただし、その大学は、エスカレーターで上まで来た生徒で、かつ優秀な学業成績を求めていたようで、簡単には就職できなかったようではあります。 また、今日び、学びながら働けるなどという恵まれた環境にある職場もそう多くないように思います。そこまでして勉強したいのであれば、せめて将来に少しでも関係をもてるような先でアルバイト、というのが理想では?身分や給与まで求めるのは贅沢かもしれませんよ。

その他の回答 (2)

noname#154354
noname#154354
回答No.3

わたしは,SI企業で,20年働いているものです。 SI企業の場合,会社での拘束時間での仕事だけでなく,プライベートタイムにおいても,かなり,仕事に関する勉強をしないと,業界で生き残れません。 実際,昨年,5年目で,退職したSEは,採用試験時には,ハイレベルの大学を優秀な成績で卒業し,入社時の研修の成績もよかった。 彼は,プライベートは,自分のやりたいことがあるから,とプライベートタイムにITの勉強をまったくしてなかったようです。そのため,3年目あたりから,わたしの同僚の課長が,あいつは使えない!とこぼしはじめていました。 実際,わたしも彼と仕事のことで話をしたとき,ITの知識が不十分で,会話が成り立たないという苛立ちを覚えました。 5年目にして,やっと,彼は,自分の生きる道に進んでくれたので,彼自身にとっても,会社としても,よかったなぁ,と思っています。 つまり,勉強するならする! 仕事は,片手間でできるものと違います。 もっとも,公務員は,もともと,片手間でできる仕事しかしていない,と断言できるほど,各職員に対する負荷は低いので,毎日,定時にあがることもできるでしょう。(時期によっては,残業が続きますが!!) そもそも,公務員の事務は,誰がやっても均質でなければならない,が基本です。民間のように,同業他社との差別化をしなければならない業種と異なります。公務員の場合は,定期人事異動は,3年サイクルですし,民間のように,仕事のプロフェッショナルになる必要はなく,公務員としてのプロフェッショナルになることが求められていますから。

noname#50614
質問者

お礼

皆様、さっそくの回答ありがとうございました。 友人の相談に少しでものれたら・・・と思ったのですが、やはり社会に出ている方の意見を聞くと、私が考えてたのとは違った面や、知らなかったことが色々ありますね。。感謝です!ありがとうございます。

回答No.2

自衛隊で何人も夜間大学行ってる人いましたよ。自衛隊法で勉学は尊重されるようになってます。ただ、入隊時の教育期間、重要な演習などのときは無理ですがちゃんと卒業されてるひといます。通学事情によって仕事をきりあげさせてくれたりもします。ただ多少肩身が狭いこともあります。また通う大学の近くの勤務地になるかどうかの問題がありますが、それは地連の担当官によく事情をいっとけばうまくいくかもしれません。