• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キューピーちゃん体型をなんとかしたい)

キューピーちゃん体型をなんとかしたい

このQ&Aのポイント
  • 159cm、45kgの痩せ型18歳女性が、おなかだけぽっこりと出ている悩みを持っています。食事のバランスが悪くなり、一時は拒食症になりかけた経験もあります。
  • 便秘の悪化やアンバランスな体型を避けるために、改善方法を探しています。おなかが出やすいという女性の特徴を考慮しながら、普通の体型に近づける方法を知りたいと思っています。
  • 腹筋運動を取り入れてはいるものの、なかなか効果を実感していません。どうやったら効果的な腹筋運動を行えるのか、アドバイスが欲しいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146007
noname#146007
回答No.2

こんばんは。 妊婦さん?ではないんですね? 本当によく見る質問ですけどね。 「食べない」というのは、一番良くない方法ではないですか? 食べた分を、ちゃんと消費するということを繰り返す。 これが基本でしょう? 30回というのはかなりの回数ですよ? 腹筋と一口にいってもどんなふうにやってるのですか? ちゃんとシットアップしますか? 首をちょっと持ち上げる程度だと腹筋とは言わないですよ。 コタツ(テーブル類)の足を両足ではさんで、ひざは曲げても良いです。 複式呼吸をするように、お腹からフーっとはくと同時に体を持ち上げる (シットアップする)。 おしりの骨が床でゴリっとなると痛いし、腰を痛めたりしてはいけない ので、座布団敷いたりしましょう。 腕立て伏せとかスクワットもやったほうがいいですよ~。 特にスクワットですね。これも背筋伸ばして、上下するタイミングで しっかり複式呼吸で行うことです。 ちゃんと下腹部や、太ももが乳酸たまってプルプルするくらいでないと 効果でませんよ~。始める前にストレッチとかも忘れずに~。 柔道の横受身なんかも結構お腹にくるんですけどね。 近所迷惑になっちゃうな。 学校の運動部の筋トレメニューを思い返してみましょう。 腕立て10回 腹筋 10回 スクワット20回~30回 を、3セット繰り返す。できれば朝夕に2回。 最初のうちは、ちゃんとやってれば、これでも結構きついメニュー だと思います。慣れてきたら回数増やすのもいいでしょう。 筋トレの効果は、う~ん、どれくらいかな? 最低1ヵ月くらいはやらないと見た目には見えてこないかな? あとは、ちゃんと運動靴履いて、しっかり歩きましょう。 朝お年寄りが、結構やってますがあんな感じです。 走る必要はないです。但し、意識して背筋伸ばして少し早歩きな感じで。 この時もやはり、複式呼吸を忘れずに。 朝起きたら、白湯とか、温かい緑茶がいいですよ~。 義務教育過程や高校の時は、これがカリキュラムにバランス良く 組み込まれていたから、普段意識せずとも問題なく過ごせてきましたが 卒業後は、自分で考えてやっていかなくてはなりません。 おじちゃんも、メタボぎみのお腹になってきちゃってね。 ↓これも参考に。 自分の回答のリンクに身長と標準体重確かめられるリンク貼ってます http://okwave.jp/qa/q7053684_2.html#answer まぁ、がんばってみて下さい。

raBissh
質問者

お礼

食べたら消費する それにハッとさせられました これから筋トレなど頑張ろうと思います 色々なアドバイスありがとうございました! 参考にさせていただきます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.5

 見かけは肥満のようではないのにお腹が出ているのは、内臓脂肪が溜まっているのかも知れません。太り始めると内臓脂肪から溜まり始めることが多く、痩せているように見えても隠れ肥満になりつつある(お腹の出っ張りだけは隠せない)可能性があります。  ダイエットのやり方がまずいと痩せている(場合によってはガリガリ)のに、お腹だけがポコンと出ることがあります。とても貧しい国の子供が栄養失調なのにお腹だけはポコンと出ているのもそれです。  炭水化物(ご飯、パン、麺類)を控えめにしながら、たんぱく質を積極的に摂り、栄養バランスも考えた食事をすると共に、よく体を動かす(運動もする)毎日に切り替え、内臓脂肪を減らすことです。腹筋をしても効果はありません。食生活と生活習慣(どれだけ体を動かして汗をよく流す毎日を送っているか)の問題です。

raBissh
質問者

お礼

体を動かすことを考えて生活したいと思います! 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dariiet7
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

ね、だから体重ばっかり追ったってこうなるんだってば。かわいそうに。 こっから更に減量勧めてる人もいるけど、俺なら増量勧めるね。 ヒントは筋トレ。こんなサイト参考にしちゃダメ。

raBissh
質問者

お礼

筋トレ頑張りたいと思います 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

この写真、食後に撮った? もしくはわざとお腹膨らませてるでしょ? 恐らく、159cm45kgはあなたの骨格、体格からすると まだ太っているんだと思います。 私、小学生の頃は158cmで38kgでした。 拒食症ではありません。普通に食べてました。ただしお菓子ジュースはほぼ摂取せず。 体のつくりがすべて華奢なんでこの体重でも全く問題ありませんでした。 174cmでも50kg未満でした。 今思うとモデルのような食生活してたかもしれません(とにかく甘いものはほとんど食べない) 160cmだったら体重は50kgとか一律で決められるものではありません。 み~んなそれぞれ、骨格、筋肉量が違いますから体重もばらばらになります。 腹筋30回ですか。 負荷が弱いのかもしれません。高速腹筋ではなくスロー腹筋やってみたり 運動もいいかもしれませんね。食事だけで痩せても体型は綺麗にならない場合が多いです。

raBissh
質問者

お礼

わたしは太っているんでしょうか? 足などが、周りの人から気味が悪がられるほど細いのに おなかなどは出ているようなアンバランスな体系なので、 いちがいにふっとっている、やせているとは判断しにくいです 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6900Neko
  • ベストアンサー率35% (63/176)
回答No.1

姿勢の問題じゃないか。??

raBissh
質問者

お礼

もともと反り腰ですが、このおなかの膨らみようは 姿勢のせいだけではないように思えます^^; 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A