• 締切済み

26歳男子 赤ちゃん体型

初めまして。何かご存知の方おられましたらよろしくお願いいたします。 知りたいことはずばり、「赤ちゃん体型を治したい」です! 以下詳細です。 年齢: 26 性別: 男 身長: 165 体重: 56 体脂肪: 14.5 BMI: 20.6 体年齢: 23 内臓脂肪: 4.5 皮下脂肪率: 8.7 基礎代謝: 1411 骨格筋率: 35.3 腹筋も割れてます。特に力を入れたらぼっこぼこに割れます。でも横から見るとお腹が出てる状態です。ただ最近気付いたのが赤ちゃん体型だということです。お腹が出てるけど、背中から腰にかけても同じようにそってます。だからウエストそのものはそんなにないはずだと思います。 あと運動も適度にやってます。週に2、3回は10キロを1時間くらいかけて走ってます。それ以外の日は腕立て伏せ15回4セットやってます。あと腹筋はほぼ毎日20回3セット程やってます。 そこでいわゆるダイエットしてお腹の脂肪を燃やすとか、減らすといったこととは少しジャンルが違う気がしたので質問させていただきました。 赤ちゃん体型は骨格の問題なのでしょうか?痩せ型で胸板もある程度ついてるのに、それ以上にお腹が出てしまうため、何かバランス悪くて不細工で困ってます。正面から見たらソフトマッチョでかなり良い感じなのですが…。 何かアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.2

おしりの筋肉を最高にぎゅっと締めた状態というのは、おそらく骨盤が後ろに傾いている状態でちょっといきすぎです。当然疲れてきますね。そのときおへそを見るとちょっと上を向いてないですか?これも自然な状態ではありません。 風呂上りに素っ裸で鏡の前に横向いて立ち、腰を反ったりおしりを締めたりしながら、腹筋がフラットになる状態を探してみてください。これ以上骨盤を前傾するとおなかが出る、これ以上おしりを締めて腰を前に出すとおへそが上を向く、その間であなたにとってもっとも快適な状態を探してみてください。当然おしりの筋肉の力を抜いた状態で。本には肩峰(三角筋の上の肩の骨の先っちょ)と大転子(体側の大たい骨のつけねのぐりぐりしたところ)が垂直線上にある位置がベストと書いてありました。 ただ、人の骨格や筋肉の付き方、重心のバランスには個人差があるので、あなたがもっとも快適な位置を探すことです。 私自身、腰を反る立ち方とか中国拳法の「たんとう」のように骨盤をやや後傾させ、膝を軽く曲げた状態で長時間立つようなやり方を研究しましたが、今のたち方が一番しっくりくるようです。 ようするに、体の前面の筋肉と背面の筋肉とのバランスがとれ、体のどこにも力をいれずにすむ立ち方というのが理想のようですね。 自分に一番あった、格好よくて疲れない立ち方を研究してみてください。

aiiya
質問者

お礼

なかなか難しいですね。鏡で見てみた感じきれいに立てても、一番楽な姿勢はややお腹を前にそらした状態なんです。おそらくこれを克服しないといけないのでしょうね。胃腸も若干位置が外側によっているのかなとも思いました。 頑張って克服します。ありがとうございました。

  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.1

>お腹が出てるけど、背中から腰にかけても同じようにそってます。だからウエストそのものはそんなにないはずだと思います。 このへんが気になりますね。たぶん、立っているときの姿勢が問題かもしれません。 腰を反って「出っ尻」の状態で立つと、へそが下を向きますよね?このとき内臓はきっちり腹腔に収まらないで重力にしたがって下腹を押し下げてしまいます。これで横から見るとおなかが出ているように見えるのです。実は私も腰を反る民間健康法をやっているときに同じような状態になり、「運動もしてるし食事も抑えているのになぜだろう」と考えたことがありました。 立ち方としては、骨盤を前傾させずにまっすぐにしてください。お尻の筋肉ををきゅっと締めるように立つとうまく行きます。 鏡に自分の横向きの姿を映してこの動作をすると、下向きに出っ張っていたおなかが見事の引っ込むのがわかります。内蔵がきっちりと腹腔に収まった状態です。ちなみに、この立ち方が肩、骨盤、膝、くるぶしが垂直のライン上にそろう正しい立ち方だと筋トレの入門書に書いてありました。また、腰を反る立ち方は腰痛の原因ともなります。 一度試してみてください。

aiiya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >お尻の筋肉をきゅっと締めるように立つ これは見事ですね。今までも正に出っ尻の状態で立っていました。ランニングの姿勢も正して走っているつもりが、この姿勢で走っていました。 ただ、きゅっと締めるように立つのって、けっこう疲れてあまり長時間は厳しいのですが、その辺はhanjikenjiさんはどのように感じられますか? もしこつなどありましたら、ぜひまたお教えください。