- ベストアンサー
NHK WORLD: dismissed suggestionsとは?
- 日本の首相は、日本が米国主導のTPP交渉に参加することが中国の経済的台頭を抑制するためのものだという意見を退けました。
- 彼は、日本の基本的な立場は中国との高水準の経済的パートナーシップを推進することであり、中国がTPPに参加するならば歓迎すると述べました。
- それによってアジア太平洋の自由貿易圏の実現の可能性が高まると述べました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
正解は出ていますが、余計なひとこと。 dismiss=斥ける、はねつける、却下する [suggestions] that [Japan's possible participation in the US-led TPP talks is designed to keep China's economic rise in check] ** 同格のthat [アメリカ主導のTPP会談に日本がひょっとすると参加するかもしれないということは、中国の経済的な上昇をけん制する狙いもある]という[提案(意見)] ** 「possible + 名詞」の形はよく使われます。 ---------------------------------------- ちょっと余計なことかもしれませんが、前回ご質問の「VOA Obama」のご質問で、投稿する一瞬前に閉じられていましたので以下の説明をお読み頂ければご理解の一助となるかもしれません。そのときの原稿のまま掲げます。 ●「VOA Obama」 残念ですが質問がポイントをすべてはずしています。 Mr. Obama called cooperation with China vital (S)=Mr. Obama (V)=called ------------------ considered, looked upon(みなした、考えた) (O)=cooperation with China -- 中国との協力(を) (C)=vital ------------------- 不可欠な、必須の(形容詞) 「オバマ氏は中国との協力を不可欠であるとみなした。 (1)辞書を引くと call for cooperation withで~の協力を要請する とありますが、forが抜けてるのでしょうか? → 残念ながら抜けていません。call=consider; regard http://ejje.weblio.jp/content/call 他動詞のB.2.a.の箇所の意味です。 (2)China vital とは何でしょうか? → 切れ目が違っています。上のとおりです。 ちょっとでしゃばったかもしれないと思ったのですが、誰もが誤解しやすい箇所なのであえてここで掲げさせていただきました。私もよくミスをしますので、あまり大きなことは言えないのですが、理解を深められるようにと思いここで申し上げました。
その他の回答 (1)
- cincinnati
- ベストアンサー率46% (606/1293)
dismissed suggestions = that 以下に記載されている意見を拒否した。
お礼
早々にありがとうございました。
お礼
今回の質問の件、ありがとうございました。 前回の質問の件、凄くすっきりしました。はなっからforが抜けているの考えでとどまっていたし、vitalがChinaとは別個の名詞との考えにとらわれてました。全然おせっかいな事ではないです。またよろしくお願いします。