• ベストアンサー

中国の時代区分

中国の時代区分には殷周秦漢隋唐ソウ元明清などがありますが春秋戦国など細かな時代区分がよく分からないのですが・・・。 調べてみても中々良いものがヒットしてくれません。 時代区分の順番だけでも良いので回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.2

殷の前にも文明があったはずですが、それは飛ばすとして、 「殷」・「周」のあと多国に分裂していた時代の前半が「春秋」、7国にまとまった後半が「戦国」、「秦」が統一して「漢」が受け継ぐ。途中で一時「新」の時代があるので詳しく書くと「前漢」「新」「後漢」。 また分裂して「三国」、「晋」が統一。北部に外部民族が侵入して「晋(西晋)」が南部に逃れ「東晋」になり北部は「五胡十六国」という「南北朝」時代になる(南・北とも数カ国)。 北朝の「隋」が統一して「唐」が受け継ぐ。それが滅んでまた分裂と短命の国が続いた時期が「五代十国」。「宋」が統一。また北部に他民族が侵入して「宋(北宋)」が南部に逃れ、北部は「金」。 モンゴルが「金」を滅ぼして「元(大元)」となる。ユーラシアの大半を征服し「宋(南宋)」も滅ぼす。 「元」が滅んで中華民族の「明」、また北部民族が侵入して「清」、革命が起こって「中華民国」以下略。 こういうストーリー付きで覚えないと単純暗記は難しいでしょう。昔は、「南北朝」や「五代」の各国名も覚えてましたけど単純暗記なので忘れました。 「宋」までの国名は基本的には中国の一地域の地名です。皇帝の出身地とか最初に王になった地とか。

syu-yu
質問者

お礼

詳しい御解説有難う御座いました。 殷の前は「夏」王朝ですね。書いても良かったんですがあえて書きませんでした。公式では正式なものではないので。

その他の回答 (1)

回答No.1

三皇五帝 前2700? ~ 夏 前2000? ~前1600? 商 【殷】 前1600頃 ~ 周 【西周】 前1050頃 ~前771 春秋時代 【東周】 前771 ~前403頃 戦国時代 前403頃 ~前221 秦 前221 ~前207 漢 【前漢=西漢】 前202 ~後8 新 8 ~25 漢 【後漢=東漢】 25 ~220 三国 【魏・呉・(蜀)漢】 220 ~280 晋 【西晋】 280 ~317 東晋十六国 【五胡十六国】 304 ~439 南北朝 439 ~589 隋 589 ~618 唐 618 ~907 五代十国 907 ~979 宋 【北宋】 961 ~1127 遼 916 ~1125 金 1115 ~1227 宋 【南宋】 1127 ~1279 元 1127 ~1279 明 1368 ~1644 清 1644 ~1912 以下近代に続く。 詳細は下記HPで。

参考URL:
http://www.searchina.ne.jp/history/
syu-yu
質問者

お礼

分かり易い御解説有難う御座います。 さっそく見させて頂こうと思います。