• ベストアンサー

住宅を売るかどうか迷っています。

今の住宅に住み続けるか、住宅を売却して、賃貸住宅を借りるか迷っています。現在の住宅は千葉県で、職場まで、90分で、借りるとしたら、30分以内のところにしたいと思います。 今の住宅は、11年前に諸経費等を含め6,000万円で購入し、既にローンの支払いも完了しています。今売却すると、2,500万円(内、土地代1,500円前後)程度のようです。住み続けても、20年以内に建てかえる必要があります。 賃借する場合の家賃は、月額約18万円程度です。 どちらにしたら良いか、損得計算をしながらアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.3

細かな条件がわからないとなんともいえませんが、単純に家の立替時期が来る20年後までに使う家賃の総額は4320万円です。これだけあれば半分を立替費用にして、残り半分を老後資金に出来ます。 つまり損得勘定で言えば、すでに土地がある以上はそこに住み続けた方が得です。 要するにご質問者の場合は利便性を求めるのかどうかという一点に尽きるのではないでしょうか? ごしつもんしゃの年齢がわかりませんが、20才で家を建てたとしても現在31歳で20年後は50歳を超えているはずです。働く期間はあと20~30年でしょう。それに対して老後を過ごす期間は更に20~30年あります。 更に言うとその職場で現役最後までいるという保証はあるのでしょうか。 単に現在の職場で考えるのではなく、もうひとつの第二の人生を過ごす場所として適当なのかどうかという観点で考えるべきです。 ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (2)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.2

損得を抜きにして、まず「賃貸でもいいのか?」ということは考えてありますか? 私は戸建育ちで、集合住宅に住んだこともありますが、あの騒音には我慢できない ものがあり、今後も集合住宅には住みたくないと思ってしまいますし、「持ち家」 (今は親の家ですけど^^;)という響きはたまりません・・・ 損得の計算については、あと何年生きられるかを予測し、家賃をかけていったら いいと思います。更新料もお忘れなく・・・ それが2500万円より安いのであれば、売ってもいいかな、という感じがしますね。 私の計算では、「長生きしなければ家を買っても得はしない」という結論を 何年も前に出しましたが、家・・・というか土地は子供や孫にも引き継げるもの ですから、ここでまた考え方が変わってきますね。 相続する家族がなく、賃貸暮らしもOKであれば、賃貸を選ぶ・・・ そんな感じで しょうか。

  • hokutosei
  • ベストアンサー率13% (16/121)
回答No.1

損得計算といってもあなたの年齢がわからないと損得計算ができません。 いずれにせよ、ただで住める家を手放すのはもったいないと思います。リストラでクビになるかもしれないし、そういう時に家があるというのは安心だと思いますが。

関連するQ&A